2022-10-06

子ども教育に対しての価値観の違いってどうしているんだろうか

妻が起業した会社がが軌道に乗り、家庭の経済状況に余裕ができたので子ども過ごす時間を増やして欲しいか専業主夫にならないかと話し合っている。

私は自営業なので仕事量を調整しやす事情仕事自体は好きだがバリバリ稼ぎたいタイプではないので、私が家庭の方にリソースを費やす体制をとっていた。

しかし、いざ専業主夫にならないかと言われると非常に難しい問題だ。

現在の私の稼ぎは年300万円代と普通に働いていた時の1/3以下だが、これは離婚することがあっても1人で生活することを維持するためにも必要で、

専業主夫となり収入取引先を0にするのは、妻や子どものために自分人生保険を捨てられるかということだ。

夫婦関係は良好だし、家庭状態がずさんになっているわけでもないので、子どもへの教育観点から専業主夫だが、私と妻とでは子ども教育に対する価値観に大きな違いがある。

妻は割りと良い家庭で育ち、レベルの高い大学を出て、大手企業で働いていた人物だが、

私は並の家庭で育ち、勉強が好きではないので高校卒業後、フリーターを経由して零細企業転々として組織で働くことに耐えられず30代中盤で独立したような人物だ。

これまで受けてきた教育の違いから、私は教育重要度がよく分からないので自分キャリアを捨ててまで子ども教育に親のリソースを注ぐ必要性を感じられないのだ。

世の家庭では子ども教育に関して価値観の違いをどのように収めているのだろうか...。話し合いの軸をどこに置くかで悩んでいる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん