2020-11-08

ゲームの中でも失敗するのが怖い

 先日、友人とゲームについて話していた。友人はあまりゲームをしない。私は、特に好きなジャンルはないが、強いて言うならRPG特にPS1あたりのFF)が好きだ。

 詳しい会話の内容は多くは覚えていないが、確か私は「自分プレイ内容で台詞が変わることがあるよね。あれで失敗した時の台詞を見るたびに自分ってゲームですら失敗を犯す人間なんだなって思うんだよね。だから攻略本を使って失敗しないようにしてる」という旨の発言をした。友人の反応は、苦笑いを浮かべるだけだった。

 RPGでは大体選択肢によって台詞が変わる。失敗すれば登場人物から落胆され、自分フィクションでもダメで救いようのない人間だと痛感するのだ。現実でも良いところがないのに、ゲームでもへまをする。辛いね〜。この前はあるテーブルゲームをやったのだが、こちらは攻略本に頼らず自分思考力で勝敗が決まるジャンルである。お得意の「攻略本に頼る」ができないので、自分の力でやるしかないのだが、いつも負ける。頭の回転が遅くて鈍い自分には不向きである。おまけにそのゲームには、タッグを組んで対戦する場面も多数存在し、失敗なんてすればもうパートナー申し訳ない気持ちでいっぱいになる。CPUだろうと敗因が自分にある、それだけで悲しみに暮れる。俗に言う「マルチプレイ恐怖症」に近い感覚だ。自分ミスで敗北、なんて考えただけで萎縮してしまう。ゲームは娯楽の一種であり、現実逃避の一種として遊ぶものではないことは理解している。だけど、失敗続きは流石にしんどい。

 そのため、最近ゲーム距離を置いている。

 以前遊んだゲームも、選択肢登場人物台詞が変化するゲームだった。自分判断が正解じゃなかったときの虚しさを味わいたくないがために攻略サイトを見る。何と言うか……何のためにやっているのだろう。推しのため?ストーリーを読むため?

 昔は「楽しいからゲームをする」だったのに、今は「ゲームの中ではせめて成功したいから、自分気持ちよく遊ぶために攻略を見て事務的プレイする」に変わっている。こうなったら一巻の終わりだ。ワクワクを取り戻したい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん