2020-10-19

ジャニーズバブル期はいつまで続くのか

こういうこと言うとなんかもう身も蓋もない感じがするけど、エンターテインメント世界で選ばれた一握りの人間だけにスポットライトが当たることの正しさがようやく少しだけ分かった気がする。

まず大前提として彼らも私たちも同じ人間であると同時に、彼らは人生時間を懸けて夢を叶えるために生きるその姿と過程商品として売っているし、私たちは彼らを勝手応援したり勝手に値踏みしたり勝手に一生を誓ったり勝手失望したりして、勝手に彼らの人生を消費しているわけで。

こうやって私たちと彼らの間に消費する人とされる人という大きな隔たりがある以上、やっぱり私たちはみんなそこに辿り着けずに消えていく人間が大半だと知りながら、一握りの人間だけに許されたデビューというものを掴むところが見たいし、いつかは掴んでほしいと思って燻ったままの彼らの人生をまだまだこんなもんじゃないよと斜め上から消費している部分もあると思うんですよ。

残酷なようだけど、大半の人間がそこに辿り着けずに夢破れて表舞台からひっそりと消えていくからこそ、そこに辿り着いた一握りの人間がより一層輝くのであって、みんながみんな大した篩にもかけられずそこまたはそこと然程変わらないような場所に出てきてしまったら、一気になにもかもが凡庸になってしまうじゃないですか。

みんなにスポットライト浴びせてどうすんだよ、みたいな。こんな事してたら、少し先の未来時代を創ってくれるようなぽっと出の「何者でもない少年はいつまで経っても出ないよ、みたいな。

昨今ジャニーズJr.活躍が目覚ましく、グループソロわず彼らを主とする仕事が増えてきている一方で(自担仕事も同様に増えてきているのにも関わらず)、私自身が何か陳腐になってきたなと感じ始めていたのはたぶんこういうことなんだろうなと思う。

今までスポットライトに選ばれてこなかった人間に光が当たることは喜ばしいことだし、いろんな人間にチャンスが与えられることはとても良いことだと思う。だけどそれを許したことと引き換えに、本来光が浴びせられるべき人間に注がれる光は確実に減っている。

「本当に、そのものさしは正しいのか?」

そう疑問に思わずはいられないような、一人歩きした数字ばかりが取り上げられてまやかしのような評価を得ているグループもある。

今のジャニーズは、ジャニーさんが描いていたエンターテインメントの形なのだろうか。上記で話していたようなグループジャニーズJr.たちのバブルがいつか崩壊したとき、そこには一体何が残るのだろうか。

今のジャニーズには夢がない、あるのはただの現実だけ。つまらん。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん