何か発言者のコンテキストによって大きく変わりすぎて、どうも議論が微妙になるわけよ。
ちなみに僕が考える技術力の一例ってさ。
社会課題を解決する為の仕組み全体を設計する能力を主に指すのよ。
で、これを例えば今日たまたま病院寄ってきたので、その中で医療そのものの医療技術ってのもあるだろうし、医療システム(保健とかな)の設計ももちろんあるだろうが、たとえば患者の電子カルテなんかのITシステムを扱っている会社だったとしてさ。
はてぶってIT屋さん多いから例えばここだけピックアップするとね。
はてぶの人達の言う技術力って、情報系学部出てでオープン発の最新事例を「知ってる」人達が技術力~みたいなイメージしか無いわけ。(ちなみにボクチンはただの通りすがりのものです)
聞いたこともないようなカタカナ語の仕組みを知らない会社は軒並み駄目なドメ会社で、技術力の無いクソ同僚だけが残るクズ会社みたいな話ばかりで。
いやそうじゃないでしょ。そうじゃないでしょっていうかさ。
最終的に医療の電子カルテが安全かつ早く誰もが見れて、それのコスト含む社会負荷が低く、あまねく多くの人が利用可能でって言うところまで見通して作ると、あの日本UIとUXになるわけですよ。
で、あれはあれで一つの選択肢として日本は取ってきたわけですよ。いいか悪いかは別として。
大抵の日本人はシンプルな検索窓置かれても困ってしまうわけ。選択肢が無いから。一例としてね。
で、そういういわゆる社会的なコンテキスト情報の整理を無視して、単に技術力がないからあーだ、こーだ言う前に、もう少し社会人普通にやってちゃんとお勉強してからいいなさいっていう。
海外ではやっている●●なんて今知ってたって、どうせ3年後には別の仕組みに置き換わってるよ。
小馬鹿にされて悔しかったのかな。
「プログラミングは難しい。難しいことができる俺スゲー。」って言ってるプログラマーは100%アホだから相手にしなくて良い。 プログラミングは基礎から学べば誰でも理解できる。 難...