2018-06-02

案の定就活死にたい

案の定就活で死にたくなっている。苦労することは予想していたが、それでもつらいものはつらい。

これから書くことは完全に負け犬愚痴だ。だからこそ説教とかしたい人はこの記事スルーしてほしい。

今まで大きな失敗はなかった。だから今回が初めての大きな挫折経験だ。これまで、何か結果を出すことで周りから認められてきた。結果が伴わなければ、それまでの過程はあまり評価されなかった。

親は最初、私がなかなか就活がうまくいかない事に関して、当たり前だと言った。さらに、もう内定をとってる子が多いらしいよ〜と私のことを無意識だろうが焦らせた。でもだんだんと病んでいく私を見て、心配したんだろう。面接で落ちた企業ESを書いたのなんて無駄だった!と泣き喚いた私に対し「無駄努力なんてない!」と言ってくれた。でもその言葉に私は救われなかった。これまで結果しか見られてこなかったのに、いきなり結果がだめでも、努力したこと意味がある!とか言われても、全く納得できなかった。

周りにはすでに内定を手にした友人が多い。また、内定を手にしてはいなくても、何個か最終面接まで進んでいる、という人もいる。その中で私は、まだ最高でも二次面接しか進めていない。本当に焦る。

普段ゲームツイッターばかりして、あまり努力していない友人も、私と同じ企業を受けても私より先に進んでいく。本当に心が折れそうだ。他人のことは関係ない。それに他人のことをよく知らないくせに、やっかむのは最低だ。そう思ってもつ意識してしまう。

本当に今心がズタボロで死にたくなっている。この世なんか滅びればいいと思っている。私になんか価値がないと思ってる。それでも、就活をやめる勇気もない。未だにつまらない世間体に縛られる。

私はこれから就活を続けるだろう、心がズタボロになっても。その先に待ち受けるもの内定か、就職浪人か、第二新卒か、はたまた死か。

今回こうしてはてなブログに書いているのは、アドバイスや慰めをもらいたいからではない。ただ、私のように毎日 就活 死にたい検索してる人に、同じように就活で死にたくなっている人間がいることを伝えたかった。周りが内定をもらい始めて、クソマイナビかに焦らされる人にとって、ちょっとした救いになればいいと思っている。

  • 略すとかまってくれってことか かまってやろうか?

  • 私もあなたと今同じ現状の就活生です。 しんどいですよね、私もしんどい。でも、あなたに、あなたの増田に会えてよかった。絶対クソ就活乗り越えてお互い笑いましょうね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん