2017-11-16

anond:20171116154956

男性デートに限らずですが。

普段からサイゼ吉牛に通っている女性OKだと思います

女性外食というのは、「これ、自分ちで作るの大変だよねー(食材あつめ・片付け・時間かかる)」が多いです。

あと、自炊で作ると部屋に匂いがこもる・キッチン掃除が大変……そういうの考えています

お外で食べる楽しみは、自炊と比べがちなんですよ。

高収入で、ずっと外食していますという方の意見ではありません。また違う考えもあるかも知れません。)

和食のお店経営の親を持つ友人は、外食は必ずエスニックでした。あまりエスニックばかりなので質問したら

和食にしないのはなぜって、理由を訊いたら

「家のご飯が超絶美味しいので、和食は外で食べられない」とのこと、大いに納得したんです。

なので金銭面ではなく、自分が家でも作れそうなところは、女子同士でもなかなかいかないかもしれません。

とりあえずお腹を満たす系のお店だと、

自分とあまりしゃべりたくないのかな?」と思われたりしないかなという話でもあります

(薄利多売系はお客さんの回転が早く、のんびりしてると悪いイメージがあるんですがどうでしょう。=ゆっくりできない)

そこがMacでも、吉牛でもサイゼでも、ロケーションの良い席(喋りやすい)、食べていて向かいの席の人と目があったりしないような、

雰囲気のいい場所(お互いのんびり話したりもできる場所)ならありだと思います

あるいは増田さんのこだわりの好物メニューがある場合とか。

高級志向とかではないとおもうんだけどなぁ。どこにでもあるお店の場合、面倒だから早く食事して帰りたい、風の、相手サインにも思っちゃうかも。

自分は少なくともそういう扱いはされた事ないので、わからないけれど。

イタリアでは、好みじゃない男性に奢ってもらう時はEspressoにするとか言いますよね。抽出時間早いし、カップも小さい。さっと飲んでさっと席を立てるからでしょう。

それと同じ発想です。

吉牛サイゼでも、お勧めメニューとかあれば話して置けば、女性にとっては、ずっと良い印象になると思うけども。

自分と同じような身なりの女性が少なくとも一人くらいは店内にいて食事してるような処だと、ゾーニング的にいいような気がします。

記事への反応 -
  • バブル世代だったらそれが普通だったんだろうな。 今を生きている自分にはそれの何がダメなのかわからんよ。外食ってだけで十分贅沢だろ。 時代に残されたんだろう。可哀想に。

    • 男性とデートに限らずですが。 普段からサイゼや吉牛に通っている女性はOKだと思います。 女性の外食というのは、「これ、自分ちで作るの大変だよねー(食材あつめ・片付け・時間...

    • たしかにまだ女性はデートでおごってもらえて当然 とかそういうバブリー時代な思想もってそうだね フェミが全盛っていうのもあるんだろうけど   20代前半くらいだと不況が当たり...

      • 自腹で出すとしても吉牛サイゼは嫌だろ… むしろ自腹なのにそんな店って方が嫌だろ… タダならどうせタダだからどこでもいいかもしれないけど

        • サイゼリヤ馬鹿にしてんじゃねーぞ豚 ミラノ風ドリアにしてやろーか

      • なんでフェミがおごってもらうのが当たり前だと考えてる前提になってんだ低能

    • どんだけカネがないんだよ

    • 女と吉牛とかそうとう仲良くないと無理だろ?10分くらいしかいれないし。 サイゼはまぁ学生ならね・・・。 女がっていうかこの場合は男のチョイスがやべーよ。 大衆居酒屋でいいんじ...

      • つーか吉牛って、一人で10分で飯を済ませたい時に入る店であって 複数で入る事自体がほぼ無いのでは

        • そう思って吉牛にはいるとだな。 わりと二人以上のグループで来てる方が多いんだよ。

        • なんのためにテーブル席があると思ってるんですか

          • テーブル席ある吉牛なんて見た事ないけどあるのか

            • イナカ行けば普通にある 家族向けっぽいのとか

            • 公式サイトでも激推しやぞ。 快適な空間へのこだわり | 吉野家公式ウェブサイト

              • でかいわ! というかこれ、郊外ロード沿い店舗みたいなやつでしょ? そういう場所ならそもそもオサレな店なんか存在しないんだからどっちみち他もファミレスくらいしか行く所ないだ...

        • そうそう。吉牛なんて俺だって嫌だよって言いたい。女性ならなおさら嫌でしょ。 あー、吉牛食いたくなってきた。

          • 脱線するけどイギリスに行くJALの飛行機で夜食に吉牛出たんだよ。 あれめちゃくちゃ旨かったな。紅ショウガや卵の液体とか入ってて、日本に帰ったら食べようって思ったな。

            • 外国人的にはどうなんだろう… メニュー選べるのかもしれないけど

              • 羽田発だったからほとんど日本人だったよ。 ロンドンに帰る人も少しはいたけど日本からだから日本食も食べてるだろうし。 吉牛食いたい病が伝染してきた。

      • ラブホに突入する直前にがつがつ肉を食らうというニーズがあるんだよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん