カノンコードとか王道進行とか言われてもそもそもコードや和音がよく分からない。
不協和音という単語自体は慣用句的表現としてたびたび使うくせに、和音において何が不協なのかが全く分からない。
楽譜でかろうじて理解できるのはト音記号のドレミファソラシドと♯・♭だけであり、音符がいくつも重なっているとどういう音が鳴っているのか全く理解できなくなる。
そもそもメロディー以外の部分が分からないからドラムはリズムを刻んでるだけにしか聞こえず、ベースはメロディーをハモってるだけにしか感じられない。
そもそもメロディー部分もボーカル以外はロクに認識できておらず、カラオケでボーカルと同じ音が流れてくれないと余裕で音が外れていく。
おかしい……俺が小中高の12年間毎週少しずつ習ってきた音楽は一体なんだったのか。
ベートーヴェンやモーツァルトが凄いらしいが何がどう凄いのか分からない。
何を言っているんだ音楽の歴史が積み上がっていたからJ-POPやテクノが成立したんだぞ!と自分で自分に反論する俺が心のなかにいるが、ソイツも音楽なんてからっきし分かってない上で何とか冷静に現実を捉えてる感を出そうとハッタリを並べてるだけだ。
誰か俺に音楽を教えてくれ。
NHKの音楽講座すらオタク同士が「青……いいよね」「いい」「MSの性能を活かせぬまま死んでいけぇ!」「微妙にラルの台詞のパロディになってるよね」「わかる」みたいな会話を延々と繰り返すだけで役に立たん。
Cメジャースケールと言われて「え?え?何の話だ。俺はドレミファソラシドしか知らないと言っただろうが!」とブチ切れそうになるレベルのアホは相手にしてくれない。
助けてくれー!
俺は受信料払ってるんだぞー!
人間として必要最小限の文化的な生活をおくるための教育を受ける権利があるはずだーーーーー!
助けろーーー!
放送大学ーーーーー!
モーチャルトが大したことないなら黒澤明も大したことないことになるぞ ただモーチャルトは今聴いても楽しめるが黒澤明はつまらない ココが新の芸術家とイッパツ屋のチガイだね😉