2017-07-20

https://anond.hatelabo.jp/20170720145634

建築設計やってるわたくしの個人的見解です。

壁の材質やつながり方(のディテールの部分)なんてのは実際にはそんなに選択余地はないです。

自分選択というより外部の要因によって決まってしまうことが多いのです。法令とか予算ってやつです。めんどくさいですね。

殆ど案件はいろんな理由によって選択肢が狭い中で苦心することが多く、考えなきゃいけないことは多いけれどもベクトルちょっと違います

考えたプランよりもっといいのがあるんじゃないのか、についてはやはりそういうものです。

やればやるほどいいプランになるかもしれません。でもならない場合もあります

課題も実務もここは一緒です。かけられるだけ時間をかけるのはいいことですが、残念なことに最終的に決定するのはあなたではありません。

お金を出してる人が決めるのです。その辺の他人事感覚時間の都合で折り合いを付けることになる気がします。

はいえ、どのような事柄についても決定案とした理由はちゃんと言えるようにしておきましょう。

それが議論の中で自分の身を守ります。あるいはダメと言われたときに心を守ることが出来ます

残念ながら図面にすると全部証拠が残るのでズルいことは出来ません。めんどくさいですね。

ここから蛇足設計プロセスっていうのは

計画→基本設計実施設計と進むんだけれども、自分はどこに一番興味があるのかを意識しておくと就職するとき楽かもしれません。

もちろん課題の中ではどちらも大事です。自分計画っぽいことばっかやってたのに実施設計仕事に就いたので勝手が違いすぎて死にそうでした。

今では時々仮死状態になるくらいで済んでます

正直なところ学問としての建築はひたすらに関連する範囲が広く、意匠設計なんてものはどうにもつかみどころが無く、

挙句課題の完成にも時間がかかると来たもんで非常に大変だと思いますけど、頑張ってください。

記事への反応 -
  • まだ大学生で働いたことがないからわかんないんだけど、仕事ってめんどくさくないの? 建築学科で設計課題をやってると、考えることがあまりにも多くて途中で投げ出したくなって...

    • 建築設計やってるわたくしの個人的な見解です。 壁の材質やつながり方(のディテールの部分)なんてのは実際にはそんなに選択の余地はないです。 自分の選択というより外部の要因によ...

    • めんどくさいことをするから金が貰えるの 単純なことを選択して少ない金を貰う人もいるの

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん