以下は論旨全体への反論というよりは事実誤認の摘示(むしろ論旨全体には賛成の立場)
この場合は同一性保持権を定めた著作権法20条2項3号(電子計算機での利用)または同3号(利用の目的または態様に照らしやむを得ない改変)が適用される余地がある。
このたとえ自体は適切だし、このケースは確実にプライバシー権が上回る。
ただ、今回の論文のケースでは、少なくとも当該論文だけでは著者のプライバシーは一切明らかにならない点にある。
だって、IDと文章だけでは、その人の氏名も住所も容貌も、その人を特定する情報は何一つ明らかにならないのだから。
たとえ幼児のものであっても似顔絵として身体的特徴を描いた絵画とは根本的に異なる。
逆に言うと、あの論文に書かれており、URLをたどったpixivだけの情報で、それらがわかるというなら、どうしてわかるのか教えて欲しい。
なお、作者自身がプロフィール欄やその他のSNSで自分の個人情報をダダ漏れにしている場合はその限りでないし、そんなプライバシー情報に対する侵害のハードルは高くなるのは当然。
なら一橋の人は、死ぬべくして自殺したと思ってるわけ? 二次創作の多くが本ではなく、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)で、わざわざタグ付けだの棲み分けだのを...
「同好の士にあてたラブレター」とかそういうポエムはいいんで腐女子はちゃんと表に出てきて周囲と交流してください。 勝手に恥ずかしがって勝手に学級会を開いて勝手にローカルル...
しかし公表すると引用されるんでしょう? ちゃんとでてきてっていうけど、なんであらかじめ蹂躙される(法律でも保護されない)ってわかってる場所に出ていかなければならないのか...
あらゆる創作物は引用されるもので、それを許容するのは創作者の責務だよ。 むしろそれをなぜ「蹂躙」と捉えるのかが問題だ。 自分たちの創作物に何か問題があると思ってるの?
anond:20170529134208 もちろんまっとうな尊重の上での引用、文脈に沿った引用ならよい。判決でも3要件はこれを暗にさしている。 しかしこの論文のケースでは ・著者への尊重はない(そ...
以下は論旨全体への反論というよりは事実誤認の摘示(むしろ論旨全体には賛成の立場) ・著者への尊重はない(そもそも目的外使用の許可も取ったことはない) 引用においては、...
anond:20170529185530 以下は論旨全体への反論というよりは事実誤認の摘示(むしろ論旨全体には賛成の立場) ・著者への尊重はない(そもそも目的外使用の許可も取ったことはない) →・...
そういう態度でいる腐女子がいるのはしごくまっとうなことだと思うよ。支部でランカーになろうとか思わず数人の同好の士の間で回し読みしてるだけなら公表されたわけじゃないから...
同好の士にあてたラブレターをなんで自らウェブに公開するんだよ……。 そんなもんメールかLINEで送れよ……。 ウェブに公開された時点で公開情報になるのは当たり前だろ……。
今回引用されたピクシブ作品はピクシブでトップくらすなので小説でも閲覧数1万三千の化け物。(漫画だと4万だね、どちらも本日のトップ) それメールで一斉に送信したらまずスパ...
ネット自体がもう長文を多数に送ることができない、そこまでいったら置き場所を作って見に来てもらいなさいというしくみとおもってよい。 まあそういうことですよね。そしてそう...
ちがう。それは配信。著作権法でいうと「送信権」の話。
あの、メールマガジン……。
えっ……どんだけ読めてないの…… 一橋の院生が自殺したのは周りが悪いに決まってんだろ。隠してた個人情報を友達にだけそっと伝えたらクラス中に知れ渡ってたんだからそりゃ駄目...
そっと伝えたんじゃねえ、堂々と恋心を告白したの。本人に。でキモとかいわれて振られて言いふらされたのね。 あんたのいう廊下はな、部外者立ち入り禁止の廊下だ。ピクシブ規約1...
そっと伝えたんじゃねえ、堂々と恋心を告白したの。 別に満員の教室で大声で告白したんじゃないだろ? グループですらないLINEのトークで告白したのを「そっと」とは言わんのか?
はいはい、じゃあそっとでいいよ。ほかのところは難しくてわからなかったんだね、ごめんね僕ちゃん。