2013-08-03

WEBエンジニアなんだけど30までに年収1000万行くにはどうしたらいい?

モチベーションは「承認欲求」と「コンプレックス」と「モテたい」。

偏差値55ぐらいの文系私大を出て中小IT企業に入った。

そのときは月給20手取り17ぐらいだったと思う。

4年経って5年目の今、月給35で手取り29ぐらい。

ボーナスは年1回しか出なくて去年末のが30だったか年収450ぐらい?

いま26歳で今年度中に27になる。

学歴時代を考えれば悪くない給料だと思うけど、全然足りない。

去年が過去最高の昇級で5上がって、平均で月収が年4万弱上がってる計算だけど、これだと1000万には届かない。

仕事はまぁ社内SEというか何でも屋とかいう感じで、上から言われたこともやるし、言われてないこともいろいろやる。

自分設計してコード書いて手が足りなければ外注してデータ分析して分析のための基盤も作って社内用の情報共有ツールもOSSのを導入したりいいのが無ければ自分で作ったりソーシャルメディアを使ったプロモーションの提案とか実装とかその効果測定の仕組みの提案とか実装とかバッチ処理SQLパフォーマンス改善とか。

いろいろやってきたつもりだけど30までに1000万もらうにはまだ足りないらしい。

多分根本的にやり方を変えないといけないんだろう。

会社も変えないといけないのかな。

でも世間知らずだから世の中の会社がどれぐらい給料くれるものなのかとか、自分市場価値とか全然わかんない。

転職して減給かいやだよ。

俺はどうしたらいいんだ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん