唐突だけど以前読んだ本で、「宇宙の果てまで―すばる大望遠鏡プロジェクト20年の軌跡」というのがあったので紹介する。
http://anond.hatelabo.jp/20130506111132
書いたのは、ハワイのすばる望遠鏡設立に向けて尽力した小平 桂一という方で、
話はほぼご自身の経験に基づいた軌跡なんだが、
研究者としての彼の姿よりも研究者のために働くマネージャーとしての姿がとても印象的だった。
例えば、すばる望遠鏡の設立が三十年越しにようやく決まった中で、
ハワイへ数ヶ月から数年単位で海外赴任することになるであろう職員の海外赴任手当が大きな問題になった。
なぜなら、今まで海外にある国立の設備といえば、第二次世界大戦の慰霊碑ぐらいしか前例がなかったのだから。
国立機関の研究者が常勤で海外に暮らすということに限って言えば、前代未聞だった。
既存の枠組みでは"出張"程度しかなかった海外赴任の手当をもっと増やせないかと関係省庁を巡るなかで
彼は、少なからず「研究者は研究をしたいからそこへ行くんでしょう。手当等増やさなくてもいいんじゃないですか?」という声を聞いたらしい。
このままでは「すばる望遠鏡」という箱はできても中に人がやってこなくなってしまう。
職員に職務命令で従わせることもできるが、志気が上がらない研究でなんの成果があがるんだ(この辺うろ覚えでごめんなさい)。
そういう危機感をもって活動した結果、待遇は改善されたという話だった。
研究者は世捨て人じゃない。市井の働く人たちは皆仕事とプライベートの二者択一を選ばなくて、研究者がそれを当然だと思うのはおかしいよ。
足りない部分をかける時間で補うような研究もあるとは思いますが、なんていうか大半が、環境が許せばそうはならないんじゃないかと私は思います。
ピペドの体験談など特に...すごく無責任に聞こえると思いますが、元増田は常勤職ということでそれなりのポストを得ていると思います。
ご自身が今に納得しなかったなら、せめて次のひとたちのために、活動できるようになれる立場を目指されてはどうでしょうか。
長文にて失礼致しました。
小学生のころから研究者になりたいと思っていたのだが、この博士就職難のご時世に、運よく常勤職につくことができた。給料もいい。教えるのは好きだし、研究するのはもっと好き(...
唐突だけど以前読んだ本で、「宇宙の果てまで―すばる大望遠鏡プロジェクト20年の軌跡」というのがあったので紹介する。 関係ないと思ったらスルーしてください。 http://anond.hatelabo.jp/...
何回やれば気が済むんだよこのワナビー君の妄想
何回やれば気が済むんだよこのワナビー君の妄想
何回やれば気が済むんだよこのワナビー君の妄想
俺が出すからシングルマザーにでもなればいい。生んでしまえばあとは適当に育つ。
すごく共感した。それから考えこんでしまった。 まず内面的な要因について。研究者は孤独に強い人が多い気がする。ときどき信じられないくらい社交的な人はいるけれど、そういう人...
家事が得意で、子ども好きで、家庭に入りたい、きちんとした優しい男性。子どもが手を離れたら、好きな仕事をするもよし、趣味に没頭するもよし。経済的には一生支えるから、精神...
俺は男で結婚はしたものの、子供はやっぱ無理かなと思うね。 運も能力にも恵まれてないから。id:u06nhみたいな奴は何様なんだろうな? 増田はどうか知らないが、実家が裕福ならシッタ...
実家が裕福なら元増田みたいな事言い出さないだろ…
これについて「主夫になってくれる人がいれば」と言ってる人が結構いるが、主夫がいる程度で子育て丸投げして研究に集中なんてできるもんか?無理じゃね?って思う。その辺どう思...
そんなもん人によるわな 奥さんが専業主婦だろうが働いてようが奥さんに完全丸投げで子育てなんて何もしてない子持ち男も世の中大量にいるしね ただ奥さんに育児完全丸投げされても...
研究成果や学生達という子供達が育っていくんだから, 遺伝子は残らなくてもそれでいいんじゃないの? 子供や家族がいなくても,研究者として生きて功績を残すのはすばらしいことで...
参考にできる女性の先輩はいませんか? 私はおばさん・おばあちゃんになるまで研究者を続けていらっしゃる先生を数人知っています。 みんなそれぞれ結婚したりしなかったり、子ども...
他人の例って参考になるもんかねえ。 結局「事情はひとそれぞれですね」で終わりそうなもんだが。
http://anond.hatelabo.jp/20130506111132 の 「ついてきてくれるパートナー」について。 やっぱり男は「ついてきてくれるパートナー」がほしいものなの?
http://anond.hatelabo.jp/20130512234444 このへん世代間格差と個人差が激しいと思います。 私個人で、という話ですが。 並んで歩いてくれれば嬉しいし、道をあるけば先をあるいている事が多い...
幸せそうな家庭でうらやましいわ。