2013-04-02

http://anond.hatelabo.jp/20130402135137

 経済的には苦しいでしょう。

 私も、会社が傾いたのと親が死にそうになった(その後持ち直したが)の時期がいっしょになり、退職後、再就職の機会を逃し3年ほど無職透明、たまに請負仕事をやる身分でした。就職活動しましたが、30代半ばではなかなか仕事も見つからず、失業手当が切れた後は貯金がどんどん減っていき青くなりました。

 ではその間なにをやっていたかというと、介護やったり兄弟のこどもの家庭教師やったり、PC修理やったり、親戚が大怪我すれば毎日掃除料理に行ったりしていました。社会生活に参加しているという意味では、有償とは言いがたい小遣い稼ぎですが、小さい社会社会貢献で重宝され、いつもは会えない人たちとも日常的に顔を合わせるようになりました。


 会社をくびになったくらいで自殺するのは日本くらい、

らしいです。

 日本労働者の8割だか9割が(非正規を含む)サラリーマンだと聞いたことがあります

 そのくらい日本では雇用されることが普通ですし、そこから外れるとアイデンティティをたもつのも大変だと思います

 でも、それ以外のことに価値を見出すことはできないでしょうか。

 南の島で、いい年こいた成人男子が「就職して稼ぐこと以外」で地域社会に認められているのなんかを見たりすると、そういう生き方もあるなぁと思うわけです。

 韓国のチェジュ島なんて昔は男性学問するのが本業であり、仕事は女がやるものだったらしいですし。ローマ帝国では仕事奴隷がするものだったらしいですし!

 無論、なにもしないろとは申しませんが、金を稼ぐこと以外で周囲に貢献していくことも視野に入れたほうがいいです。

 とにかく、自尊心を失わないようにうまく生きてください。

 追記:

 私の場合ですが、この周囲でやってきたことがめぐりめぐって今の会社に評価されて入社しました。

 

記事への反応 -
  • 就活開始時は軽い精神的不調だったのが本格的活動期に入って拒食症になり、入院して就活ドロップアウトした。 それから半年治療をして病状はよくなり社会人になったけど、どんな...

    •  経済的には苦しいでしょう。  私も、会社が傾いたのと親が死にそうになった(その後持ち直したが)の時期がいっしょになり、退職後、再就職の機会を逃し3年ほど無職透明、たまに...

    • それから半年治療をして病状はよくなり社会人になったけど、どんなに頑張っても正社員へのご縁に巡り合えないまま31になってしまった。 正社員にもなれてないのに社会人?

      •  正社員でないと社会人じゃないという発想が怖いですね。  自営業者とか、家族の介護やってる主婦とかは社会人じゃないんですかね。  就労の形態と、本人の自意識の問題がわか...

        • 一般的な社会人というのは、学生から企業に正規雇用で就職した人々を指すんですよ。 だから、もちろん未成年や大学生は社会人ではないし、ドロップした人も社会人ではない。主婦も...

    • 生きてるだけで丸儲け 実際は逆で生きてるだけで金がかかって大損だよな。 なるべく税金や年金を払わないように頑張ろうぜ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん