2013-04-02

http://anond.hatelabo.jp/20130402135137

それから半年治療をして病状はよくなり社会人になったけど、どんなに頑張っても正社員へのご縁に巡り合えないまま31になってしまった。

正社員にもなれてないのに社会人

記事への反応 -
  • 就活開始時は軽い精神的不調だったのが本格的活動期に入って拒食症になり、入院して就活ドロップアウトした。 それから半年治療をして病状はよくなり社会人になったけど、どんな...

    • それから半年治療をして病状はよくなり社会人になったけど、どんなに頑張っても正社員へのご縁に巡り合えないまま31になってしまった。 正社員にもなれてないのに社会人?

      •  正社員でないと社会人じゃないという発想が怖いですね。  自営業者とか、家族の介護やってる主婦とかは社会人じゃないんですかね。  就労の形態と、本人の自意識の問題がわか...

        • 一般的な社会人というのは、学生から企業に正規雇用で就職した人々を指すんですよ。 だから、もちろん未成年や大学生は社会人ではないし、ドロップした人も社会人ではない。主婦も...

    •  経済的には苦しいでしょう。  私も、会社が傾いたのと親が死にそうになった(その後持ち直したが)の時期がいっしょになり、退職後、再就職の機会を逃し3年ほど無職透明、たまに...

    • 生きてるだけで丸儲け 実際は逆で生きてるだけで金がかかって大損だよな。 なるべく税金や年金を払わないように頑張ろうぜ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん