2012-06-03

http://anond.hatelabo.jp/20120528215345

発狂スイッチが入るところを見た、を読んで、まあ過激なおじいさんだなとは思ったけれど、いくらなんでも叩かれ過ぎなような気がした。


まず元記事がじいさんに対して悪意に偏っている。「発狂スイッチ」という表現もそうだが、ふたりの大人が並んで立って、無理なく成人男性が間を通ることが出来るエスカレーターなんて普通はない。

立っている人に避けてもらうか、ぶつかるかをしなければ、通り抜けられないはずだ。

この爺さんが非難されるべき点は、注意するに際して物をぶつけたという一点であって、それも相手が意図的に先にぶつかったとすれば、単純に「喧嘩」の話である。これが仮に爺さんが女性であって、相手がぶつかった時によろめいて、憤慨してハンドバッグを相手に背中に叩きつけた、とかならやっていることはほぼ同じだが印象はずいぶん違うだろう。

何にしろ、法的にイリーガルなことを仕掛けているのは間に割り込んだ40代男性であって、この男性に対する批判がほぼなく、爺さんに批判が集中するのがいかにもはてなーらしいというか、ゆとり世代らしいと感じる。

はてなーらしさというのは何かと言えばリーガルマインド恣意である

ブラック企業に対してはかなり厳格なリーガルマインドを発揮しながら、職務規定からの逸脱(たとえば病欠で当日欠勤したにもかかわらずブログは長文を更新するとか)については甘い。

人それぞれの考えはあっていいが、多数の見解の中から集約されてもたらされたのが法なのである。法を尊重しないと言うことは他者を尊重しないと言うことだ。その法を、尊重する程度において、ごく恣意的なのである

この恣意はいったいなんなのだろうかと以前から思っていたが、要は自分糾弾する側とされる側、どちらに立っているか次第なのだろう。


この件に関する爺さんの言動は、物をぶつけたことはともかく、相手を批判することはすべて法に適っている。物をぶつけたことも、ただエスカレーターを駆け上がってくる第三者にぶつけたのではなく、自分に対して攻撃・干渉してきた者にぶつけたのである。これが過剰反応であるかどうかは言い分をきいて現場検証しない限りなんとも言い難いが、状況的には、相手側のイリーガルな行動が契機になっているのは確かである

これでどうしてこうまで批判されないといけないのだろうか。

たとえばあるマスダは言う。

「そういうの感じ悪いね。ろくに楽しみもない人生なんだろうかそういう人って。」

そうかも知れない。そうではないかも知れない。何の証拠もない話であるが、ろくに楽しみもない人生の人であっても、イリーガル行為によって危険を被っても当然、甘受すべきだということにはならない。

別のマスダは言う。

「これをやるヤツのパターンって3つくらいあると思っている。

リアルで頭がおかしい(元増田パターン

嫌がらせや冴えない人生ストレス解消のため

勘違いした正義感や使命感に突き動かされている

まあ、三番目のパターンは一番目のパターンと同じかw」

私はエスカレーターを駆け上ることはしないので、はっきり言って東京エスカレーターの片側をあける習慣は迷惑以外のなにものでもない。しかもそれはイリーガル行為なのである。爺さんが嫌がらせでそれをしていたとしても、嫌がらせが増えればこの慣習は阻害されるだろうから、当人の人格には関係なく、爺さんの行為には公益性があり善である。逆にそのマスダの考えは悪である

爺さんの行為善行と見なそうが、勘違いした正義と見なそうがそれは人それぞれであるしかし言論を含めて表に現れた行為においては、リーガルマインドがそこにないのであれば、他者を尊重できていないのはマスダの方である

記事への反応 -
  • エスカレーターは右側を空けるとか左側を空けるとか言うけど、そもそもエスカレーター上を歩くのは危険なんですよ、ということがちょっと前から言われているけど、こないだ出くわ...

    • 発狂スイッチが入るところを見た、を読んで、まあ過激なおじいさんだなとは思ったけれど、いくらなんでも叩かれ過ぎなような気がした。 まず元記事がじいさんに対して悪意に偏って...

      • http://anond.hatelabo.jp/20120603215048

      • たぶんこれのことじゃないかな http://anond.hatelabo.jp/20120603215048

      • http://anond.hatelabo.jp/20120603215048 を読んだ。 >相手が意図的に先にぶつかったとすれば 元増田の文章を見てみよう http://anond.hatelabo.jp/20120528215345 40才台くらいの男性が「ちょっと失礼...

        • 普通の幅のエスカレーターだと、断りを入れる必要がないぐらい十分な幅があるはずだから、 老人のほうが中央寄りに立っていたんだろうか。

      • 動いているエスカレーター上を歩くことが「法的にイリーガル」だとこの人は言っているんだけど、具体的にどの法律のことを指しているんだろう。

        • イリーガルもへったくれも、世の中にはエスカレーターは歩いて渡る人のためにどちらかに寄って乗る、というルールを知らない人が一定量居ることを忘れている時点でどっちもどっち...

        • エスカレーターの種類にもよるが通常は以下の法律。 と 法律の組み合わせ。 建築基準法施行令 (昭和二十五年十一月十六日政令第三百三十八号) http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25SE338.ht...

          • エスカレータと階段の違いはわかるけど、この法律のどの条文が「エスカレータを歩いてはいけない」に該当するのかがわからないなあ。

      • 爺さんが嫌がらせでそれをしていたとしても、嫌がらせが増えればこの慣習は阻害されるだろうから、当人の人格には関係なく、爺さんの行為には公益性があり善である。 ああ、こう...

      • >これが仮に爺さんが女性であって、相手がぶつかった時によろめいて、憤慨してハンドバッグを相手に背中に叩きつけた、とかならやっていることはほぼ同じだが印象はずいぶん違う...

      • 爺さんが嫌がらせでそれをしていたとしても、嫌がらせが増えればこの慣習は阻害されるだろうから、当人の人格には関係なく、爺さんの行為には公益性があり善である。逆にそのマス...

    • その60のじーさんって、発狂云々じゃなくてわざとエスカレータの右側に立ってるんじゃね?自分より後ろにいる歩きたい連中をいら立たせるために。「エスカレーターを歩かないで...

    • エスカレーターで前の人の横通る時に相手の鞄やらにぶつかることあるけど 文句言われたことがないどころか謝られてばかり 元増田の地域は民度が低いのかもしれん

    • あのな、爺さんなんてのは自分のルールで生きていて、世間のルールなんて何も関係ないから。 で、エスカレータでのマナーなんて何も知らないし、どうとも思ってないのよ。 てゆー...

    • http://anond.hatelabo.jp/20120528215345 数年前に、渋谷の駅構内でたまに見かけたな、こんな人。 自分もすれ違いざまに怒鳴られたし、血相かかえて走って追っかけられてたカップルも見た。 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん