さっき、イヤな夢を見て目が覚めた。
タクシーに乗っている。隣の上司が「おいそれやめろ」と自分の足元を指さした。
指の差した先を見ると、脱いだ革靴の上に靴下を履いた自分の足が乗っていた。
足が蒸れて我慢出来なくなったから自分はそのような状態なのだろう、と夢の中で自分は考える。
「どうしてです?」と上司に聞くと、「いいからやめろ」と上司は言う。
本当に理由が分からなかったので、やはり「どうしてです?」と上司に聞いた。そのうち上司は「辞表を出せ」と言った。
上司をよく見ると、自分が嫌いだった中学校の理科の教師の顔だった。
これはまずいことになったな、と思いつつ、一方でデジャブ感も感じていた。「すみませんでした」とあやまり、革靴を履く。上司は、「一旦会社に戻ったら、一緒に喫茶店に行こう」と言った。やれやれ、説教ですむのかな、微妙な線だな、と思いながら半覚醒状態に移行した。
半覚醒状態に移行後、夢分析の処理が自動的に走った。上司が中学校の理科の教師の顔をしていたのは、「イヤなやつ」の象徴としてだろうな、と思う。しかし、あのデジャブ感の正体はなんだろうか?最近感じた感覚だ。ああ、2ちゃんねるで自分の書き込みが叩かれた時の感覚か、と思う。しかし、なぜ似たような感覚を感じるのだ?と思ったところで、半覚醒状態から、深い考え事をしているような状態へ移行した。
思考がさらに進み、ようやく分かってきた。要するにこれが日本なのだ、と思う。もう使い古された指摘だが、一見、野放図の2ちゃんねるも実は「ハイコンテキスト」であり、相当高度に空気を読むことを要求される(そこで、増田とかあったよな、と思いだして、この文章を書いている訳である)。
炎上の正体とは何か?結局の所、「異物に対する文化的吐き出し行為」なのではないか。つまり、「違和に対する全方位からの猛烈な攻撃」というのは。なぜならば、日本は「和」であり、「違和」は日本ではないから。同化できないものは排除されるのだ。
では、「和」とは何か?日本的美意識でないかな、と思う。だから、「美しい日本」とか言いだしたウヨ系政治家は変なのだ。日本的美意識の基準を満たしていないと、日本であると認められない訳だから、二重定義のようなものだ。「『日本は四季が美しいと誇りに思う人』に納得がいかない」と主張していたサヨ系漫画家も変だが。日本的美意識、つまり、日本的価値基準は四季の影響が大きい訳だから、日本人から見れば、そりゃ、四季は美しいだろう。
日本人の根底は、合理的知性ではなく、美意識的感性なんだな、とつくづく思う。
見てくれに対する異常なこだわりにせよ、若者の汗で感動を作り出す甲子園にせよ、子供の時の自分はこれが正しいことなんだな、と思っていた。これらに対するアホじゃねーの?というアメリカ人的価値観なんて想像もつかなかった。最初に書いた夢のように、これに対して、思うことがない訳でもない。しかし、美の基準も時代によってまた変わる訳で、費用対効果の薄い努力をアホらしいと言えるような雰囲気になってきたのは良いことだと思う(まだまだそういう現場は多いけど)。もうちょっとでも良いから、「機能美」寄りに美的基準が変化すると、より日本は住みやすくなるんじゃないかな・・・。
足が臭いことを普段気にしているからそんな夢を見るんだよ。
そういうオチにしたいのは分かるけど、外に出る方が少ないんだな。だから、こんな時間に書いている訳で。
足が臭いことを普段気にしているからそんな夢を見るんだよ。