2011-01-30

思考実験

これから日本を支えて行くのに、何が必要か?

 

ワークシェア

まずこれは必要になっていくだろう。先端技術研究する研究職を除いて

一般職は平均労働時間時間週休2日制 年収300万円 というのがモデルケースになっていくのではないか

これには期間労働なども含まれるが 労働時間の短縮と休日の増加で 安全係数も高くなるはずだし

スローな生活が都心部で許されることにより 自殺も減っていくことだろう。

終身雇用制の廃止と中期中途採用の増加

終身雇用制のために、ライフスタイルを変化させなければならないときに、会社に縛られる。人間関係会社に縛られる。

会社も、社員に縛られる。という変革も何も無い縛り合いの体制になってしまっている。

ワークシェアベースに、生活が保証されているという前提で、たとえば3年間育児に専念する。そのあと復職するなど

自由な労働体制というのは1つ上げられるし。人間関係リセットできることで自殺も減っていくことだろう。

生活に必要な経費の低減

衣食住が基本だが

年収300万円時代に合わせた食費のさらなる低減はTPPなどの競争によって達成されると思われる。

衣類も同じく。ユニクロなんかもがんばってるし。問題ないだろう。

一番の問題は住居費・・・家賃だねぇ。

日本鉄道交通の敷設を失敗してしまっているから・・・安いところに住もうとするとアホみたいな不便を強いられたりするからねぇ。

ただこれも、ワークシェアにより労働時間が6時間の 2交代制になれば、通勤時間などがシフトされてある程度は緩和され

遠方に住む人が増えることで土地代もならされていくのかねぇ・・・

 

いずれにしろ、グローバル社会化によって、一度世界が下方向にシフトする。

巨大な低賃金マーケット世界マーケットに合流することで

先進国は一時的な 下方向への経済シフトを体験することになる。

これは、国が貧乏になるとかそう言うことではなく、ライフスタイルが変わるということ。

 

これに付いていくために、年収300万円時代に合わせた労働スタイル確立させて

年収300万でも、生活できて、最低限の娯楽が持てて、家族が持てて、3人の子供大学に上げられる。

にはどういうことが必要か?とそういう話だよなぁと。

恐ろしく今さらだけど、というのは自分で言わないと。

  • 現実はもっと悲惨で週六時間労働なんてしたら、給料のいい仕事でもせいぜいいけて200万 へたしたら100万半ばとかの年収になるとおもうよー。一般職は人が余ってるから、買い叩こうと...

  • 結論ありきで話をしているな。 思考実験ならワークシェアリングが必要な前提を書かないとだめだ。説得力がない。 30点。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん