「アグレッシブ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アグレッシブとは

2024-05-30

anond:20240530174850

嫉妬してるんじゃなくて見下してても、20代女子40代おっさん結婚するとなったらニヤついて以下略になりそう

嫉妬しろ見下しにしろ、どっちみち「嫌いな奴」なわけで

嫌いな奴が不幸になるのを見たらニヤつくよね

20代女子同士でもそうでは?嫌いな同世代40代おっさん以下略でしょ

もっとアグレッシブに「嫌いだから嫌がらせをしたい」まで行けば尚更、40代おっさんをあてがおうとしてくると思う

2024-05-29

anond:20240529114345

ちなみに青葉系はダサいくせに変にアグレッシブやばい感じのやつがい

弱者男性はチー牛じゃなくてあっちじゃないの?

意外に街にチー牛いない問題

そこそこ以上の大学理系学部かにはいそうな印象だけど

街歩いててチー牛意外にいない

青葉みたいな腹が出たヨレヨレの服着た歩き方アグレッシブおっさんとかはいるけど

チー牛はあんまいなくね?

2024-05-28

上野にある成人映画館に行ってきた話をするよ!(2024.5.30追記

追記したよ!

今回もたくさん見てくれてありがとう追記したよ!

anond:20240530134235

ここから本編

やぁ、紳士淑女のみなさま!成人映画館増田だよ!

好奇心のまま休日夜の上野成人映画館に行ってみたので、今回も女性目線の成人映画館体験記を書いていくよ。

今回も性別以外は特に明言しないので、18歳になりたての美少女大学生でも、夫とご無沙汰で性欲を持て余した美熟女でも、お好みの姿で読み進めてくれ。

前回のおさらい!成人映画館とは?

成人映画館とは、読んで字のごとく成人向け映画を上映している映画館だ。普段目にするAVとはまた違う、ロマンス的要素があるR18作品を鑑賞することができる施設となっている。

上野には2つの成人映画館があるのだが、すべてが同一ビル内に収容されており、1階に上野オークラ劇場(1階)、2階に上野オークラ劇場(2階)と上野特選劇場が併設されている。この劇場は成人映画製作会社直営となっており、タイミングによっては最新の成人映画を真っ先に鑑賞できる、「日本一ポルノ映画館」と呼ばれる施設でもあるそうだ。また各階に特色があり、1階は普通の成人映画館で男女ともに入場可能なのだが、2階は基本的ゲイの発展場としての側面が非常に強く、上野オークラ劇場の2階にいたっては女性入場禁止となっている。

というわけで、今回は上野オークラ劇場1階での体験記をお届けするよ!

映画館へ入場

上野オークラ劇場不忍池付近にあり、上野からは徒歩10分かからない程度の距離にある。基本的に直進で済むのと、ここもビルにでっかい看板がついているので迷子になることなく辿り着けた。成人映画館初見の来場者に対してめちゃめちゃ親切だな……。堂々と看板を出して通り近くでやっているので、普通映画見に行くだけですが?面で入ることができるぞ。

ちょっと動きの鈍い自動ドアを通り抜けるとすぐに券売機、受付があり、待合ロビー結構こじんまりした感じ。何故かロビーマッサージチェアが設置されておりお客さんがめちゃめちゃくつろいでいた。受付スタッフはおばちゃんで、私が券売機操作している間に手慣れた様子でチケット出口に手を突っ込んで待機しており、発券された瞬間さっと取り出し高速のチケットもぎりを見せてくれた。特に施設説明などはなく、「シアター入り口はあっちだよ~いってらっしゃい」と笑顔で送り出してもらう。久しぶりに人からいってらっしゃいと言ってもらえてちょっと感動。

シアター入り口はシアター内の最後方に位置しており、入って一目で席状況を確認できる。やはり休日夜ということもあってか20人か30人くらいの人が座っていて、パッと見た限りではいい感じに人がいない席が見つからない。しかし上映中なのとドア付近で立ち見の人も結構いたので、あんまりうろちょろするのも気が引けて目についた比較的空いている中間列の端に座ることにした。

ちなみにオークラ劇場特に臭いはしなかった。無臭万歳

ポルノ映画めっちゃおもしろ

今回は守護神カバン存在はないので、座ってからちょっと経つと横、後ろ、前あたりの席に人が集まってくるけど上映中の映画が気になったのでいったん気にしないことにする。

途中で入ったから当然話の筋は掴めないが、流れていた作品映像出演者雰囲気を見るにかなり現代的。スクリーンの中でめちゃめちゃ真剣男優二人が音楽について語り合っていて、どうやら音楽を志すも手を怪我し道半ばで折れてしまった男性と、その人の音楽に惚れ込んでおりどうしても続けてほしい男性、みたいな関係。これを一体どういう道筋で濡れ場に持っていくのか……もしや場所を間違えてただマイナー映画を上映している普通映画館に来てしまったのか?と思うくらいシリアスなシーンで引き込まれしまう。しばらく見ていると女性音楽家の男性の知り合いっぽい)が登場し、なんやかんやあって濡れ場がスタート。「俺の新しい楽器は……女の体だァ!」ということだった。いやなんだその理論。どういうことなんだ。おもしろすぎるだろ。あんあん喘ぐ女性の上で真剣な顔で音楽の道とは、生き様とは、と己の哲学を語る男性と、それを感激の表情で聞く男性。「兄貴、また音楽を……!!」さすがにセックス音楽ではなくない?もう私はスクリーン世界に夢中である

……と、なんかよくわからんテンションの濡れ場に乗じてなのか、このあたりで隣に座っていた男性が私の太ももを撫でてきた。特に喋りかけたり、こっちを伺う素振りもなく手だけでさりげなくすすーっと触ってくるので、映画ちゃんと見たいこともあって逆側に足をよけて軽く意思表示……をしてみるのだが、この手がめちゃめちゃ追尾してくる。なんだったら手が届かなくなると尻の方に手が移動してくる。

まぁこれくらいなら無視できるな、とか思って足をよけたり組み替えたりしつつ無言でいると、鼠径部の際どいところを触ってきたり服をめくって素肌を触ろうとしてくる。裾を太ももの下に入れ込んでみたり鼠径部は太ももブロックしてみるも全く手が引いていかない。しっかり体ごと逆側に避けてもどこかしら触ってくる。コイツ、NOを無視するタイプである

この手の人間相手の反応を無視して自分がしたいことだけを強引に進めてくる可能性が高い危険人物である。……という持論を私は持っているので、コイツは引かねーなと見切りをつけて濡れ場が落ち着いたタイミングで席を移動した。そもそもいくらここがそういう場所とはいえ初対面の人間に無言で触るのはいただけない。コミュニケーション大事にしてこうぜ!!

まぁ、私自身の一応の自衛策として、こういうことする相手はアウトというラインはあらかじめ決めてあり、今回はそのラインを越えたというだけの話だ。

もちろん直接触るな、と言ってもいいんだけど、なんというか、他人拒否に関する感知域が狭い人には積極的に関わりたくないので今回は逃げる一択である。余計なトラブルになったら断然、私の方が不利なので。

移動先の席では周囲に男性こそいるものの、私の見える範囲にいたのは全員おじさんというよりもはやおじいさんだった。二つ隣からはフゥ…フゥン…とやや苦し気な呼吸音が聞こえてくるので、他人ながらちょっと心配になってくる。こんな空気のこもった映画館よりもっと行くべきところがあるのでは?と思いつつも、先ほどよりは心穏やかに映画に集中することができた。

人はみんな、他人に対して見栄を張ったり自分に嘘をついたり、後ろめたいことを抱えているけれど。いつだって過去自分と向き合って、受け止めて、改めて前を向いて生きることができる存在じゃないか。そんな勇気をもらえるような作品だった。

セックス応援上映、始まる

1本目上映後、館内が明るくなり10分ほどの休憩タイムが挟まってから2本目が始まった。今回はちょっと古そうな作品で、平成初期くらいの雰囲気だ。

季節は夏、フリーター男性が幼馴染の女性合コンを打診するところからまり、何故か山奥のキャンプ場みたいなところにポツンと机を置いて合コンが始まる。夏場にそんなところで酒飲んでたら死んでしまうんじゃないか……?

合コンなのに女優3人の合唱シーンが挟まって、この作品もやはりなかなかのカオスしかも一人だけやたらと上手い。惚れ惚れするほどのソプラノボイス。私はあまり合コン経験がないのだが、合コンってこんな感じなのか……?と思っていたらスクリーン男優も同じセリフ。たぶん違うと思う。知らんけど。

そんなこんなでシーンは進み、「見た目はそこまで悪くないのに、若作りに必死すぎるせいでイタいおばさん」役の女優ヤバイ!とウケる!を連呼するのをぼーっと眺めていると、後ろから軽く肩をたたかれた。振り向くと真後ろの席と斜め後ろの席に座っていた二人連れの男性が「ちょっとお話いい?」 「さっき横にいた人はいいの?」と話しかけてくる。どうやら先ほどのライン越えおじさんと私の入場がほぼ同時だったらしく、カップルで来店したと思われてるみたいだったので、正直に知らない人っすねと言っておいた。

ここは初めて?一人で来たの?とかなんとかボソボソ喋っているうちに胸元へと手を伸ばしながら「触ってもいいかな?」と聞いてくるが、言い終わる前にすでに触り始めているのでとりあえず頷いておく。こっちの席来なよ!とおじさんらの間の席を指されるが、挟まれると身動きのとれなさが桁違いになるので通路脇を死守するべくそこは断った。そうだよね間は怖いよね~とあっさり引き下がってくれ、じゃあそっちに移動するね、と一人がこちらにやってくる。すでに私の隣二席はおじいさんが座っていたのだが、その場にいた男性たちは全員顔見知りだったらしく、手慣れた感じで「ほらアンタ何もしないならそこずれて!」と無情にも退かされてしまっていた。ばかやろう、おじいさんこっちを見るには見るけど全くノーリアクションだったから安置だったのに……。「まったくいっつも女の子の隣座っても何もしないんだから」とかなんとか言われていた。いや一番安全な人じゃねーかよ何でそんな悪いことしてるみたいに言うんだ。

隣に座ったおじさんが私の胸元をくつろげて触り始めると、ハプニングの気配を察知した人々が徐々に集まってきた。あちらこちから手が伸びてくるものの、声をかけてきたおじさん二人が「そんな一気にいかないで!」 「ゆっくりだよ!怖がらせないで!」と制するので出しては引っ込めの状態だった。こういう界隈にもリーダーというか、仕切り屋の人っているんだなぁとか思っていると今度は下半身に手が伸びてくる。中に指が入ってくるのと同時に、外側も複数人が触る。

別に触られるのは構わないのだが、今回はタイミング問題か客の数自体が多くそれに比例して周囲に集まってきた男性の数も多い。何かというといろんな人が足を開かせようとしたり無遠慮に手を突っ込むせいで下着がめちゃめちゃ伸びてた。女性もの下着は繊細なのに……安くないんだぞこういうの……。挙句の果てにぐいぐい引っ張って脱がそうとしてくるやつもいるのでそれを阻止するためにこっちも引っ掴んでさらに伸びる。おい人のパンツ持ってこうとすな!

全然まらないので「ちょ、パンツ脱がさないで!」というと周囲のおじさんが次々と「いやがってるよ!」 「パンツ脱がしちゃダメだって!」と言って止めてくれる。最悪のやまびこである

このあたりになるともうあちらこちから手が伸びてきてもみくちゃにされており、さながら鳩の群れに突かれるパン屑ような気分だった。後ろの席からも頭上を通過して顔や胸を撫でまわされて頭がぐわんぐわん揺れるので、そっちに気を取られて全然集中できない。あと顔を触るな!!そんなに擦ったら肌荒れしちゃうだろうが!!

ということで再度やまびこを使って頭部の治安を守り、やっと感覚に集中できるようになった。何度か力加減を調節してもらい、一番いいところで続けてもらう。

快感が高まっていくごとに声も出てしまい、ひときわ大きな嬌声をあげて絶頂するもおじさんの指は止まらず、続けて何度かイかされたところでやっと指が抜かれた。さすがに何度もイくのは体力を使うのでややぐったりした私を見て、おじさんは「ちょっと休憩、休憩だよ!」と言って壁を散らしてくれる。そのまま私の服を軽く整えようとしてくれるのだが、自分の体液がべっとりついた指で服を触られるのはちょっと遠慮したかったので除菌シートを渡して手を拭いてもらい、その隙に自分で整えた。

一息ついてスクリーンを見ると合コンしてた人たちがめちゃくそ修羅場っており、何故か毒を盛ったみたいな話で言い争っているので急に映画が気になり始めてしまうが、数分すると休憩は終わりとばかりに人が集まってきてしまった。常連おじさんの間で謎の順番の選定がされており、「一気にやると女の子いからね!順番だよ順番!」と言われ人が変わりながらもう2回ほど同じようにもみくちゃになりながら絶頂した。途中、私の喘ぎ声がうるさすぎたのか通路に人が集まりすぎたのか、スタッフさんがやってきて「皆さん、椅子に座って鑑賞してくださいね~」と注意されてしまった。迷惑かけて誠に申し訳ない。

さてこのあたりで体力を使い果たしたのと、合コン映画顛末がわからないまま映画が切り替わってしまい次の映画あんまり興味が引かれなかったので帰ることにした。あの映画配信サービスかなにかで見られないかな……。

賢者タイムもとい帰路にて

帰る前に一休みしている間も、一番最初に話しかけてきた二人組のおじさんは気さくに声をかけ続けてくれたが、明日用事があるのでそろそろ……と帰ろうとすると「最後にもう一回おっぱい触らして!」と言われ、まぁ乳ならええかと頷く。そのままもうしばらく喋っていたのだけど、やはり今回は休日なので人が多く集まっていたらしく、今度は平日の夜においでよ!とのことだったが機会があれば……と適当に濁しておいた。できない約束はしないタイプなので。

ではでは行きますねと周囲のおじさんに会釈し席を離れ、上映最中にすまんの、と気持ち頭を低くしながらシアターを出る。さて帰るかとビルを出てマップを立ち上げていると、視界の端に見覚えのあるような人影があった。

おや?と思い一旦通りには出ずに不忍池公園の方に適当に歩くと、やっぱりいる。さっき安置だと思ってた隣の席のおじいさんが。館内は暗くて見えにくいとはいえ真横にいればさすがに覚える。

お前、館内では何もしないのに外出たら追っかけるタイプかよ!!一番ダメなヤツじゃん!!!

幸いにも非常にアメ横が込み合ってくる時間帯だったので、若者の健脚を見せつけるべくめちゃめちゃ早歩きでしばらくアメ横の中をぐるぐる歩き回っていたら姿が見えなくなっていた。しかし念のため、映画館の最寄りの入り口ではなくちょっと離れたところから駅に入ってから帰宅した。

まぁ女性一人客となると珍しいので、つきまといとか追っかけは発生しやすいんだろう。何しろ目立つしな。

最後感想

こうして私は東京にある成人映画館2カ所に突撃してきたわけだが、一番の収穫はなんといってもポルノ映画おもしろい!

風刺ドラマ風、昼ドラ風、あるいは青春要素のある展開だったり突拍子もない展開だったりと、エロ以外にも魅力あふれる作品ばかりだった。ツッコミどころもいろいろあり、下ネタ抵抗ない友人数名集めて上映会やったら絶対楽しい

施設としても非日常体験ができるおもしろ場所ではあるが、私個人は「未知」に対する好奇心を満たしたあとで改めてめっちゃハマる場所、というわけではないかなぁといったところ。前回の記事でも心配してくれていた方も多かったように、なんせ安全性が低い。

あと私はエロのものもそうだし、エロに至るまでのシチュエーションというのも大好きなのだが、いかんせんそのバリエーションがない。まぁ基本的には映画館なのでそんなアグレッシブに動き回る場でもなく、きっと一人で行くといつでも痴漢!手マン絶頂!のループになってしまうし、他人のアレソレを見たいけど女性客やカップル客は少ないし……。

たまにポルノ映画を見に行くついでに、もしムラっときたらハプニングも……みたいなスタンスで行くのがよいかもしれない。

まぁこれはあくまで私の感想なので、私に続く無謀な勇者がいたらぜひその感想も聞かせて欲しい!人によってはかなりハマる場所かもしれないぞ!

そして複数人とか比較オープン場所エロいことをする、というのに興味はあるけど成人映画館は怖いかも……衛生面も気になるし……という貴方にはハプニングバーをおすすめしておくぞ!こちらも今度記事を書くので参考になったら嬉しい。(もちろんネットにたくさん情報があるので、それを見て突撃してみても楽しいよ!)

ここまで読んでくれてありがとう

いつかどこかのすけべスポットで僕と握手

anond:20240528124836

愚者経験に学ぶって奴の典型だな

一般的に性欲とアグレッシブさは相関関係にあって、

性欲薄い奴は生産性のないワナビーになりがちというのが一般的な考え方だ

何物でもないミジンコでいたいなら快適だろうよ

2024-05-27

anond:20240526201503

そんな複雑なもんじゃなく単純な地域性問題

お互い地元では圧勝してる

県外の人には意外かもしれないが、県庁所在地静岡市より浜松市の方が人口が多い

さら西部磐田市掛川市などの比較人口の多い市も含めて経済圏ができあがっている

このため鈴木氏は浜松市周辺でも圧勝している

一方で静岡市家康が終の住処に選んだ天然の要害だけあって、近隣との一体感がない

静岡市の隣の焼津市ですら大村氏は圧勝できなかった

また住民気質の違いが投票率に影響しているのも大きい

今回の投票率西部の方が圧倒的に高かった

西部の人たちは「やらまいか」という言葉代表されるように、非常にアグレッシブ

地域対立になった時点で対抗意識燃え上がっているのは想像に難くない

それに対して中部は安定した気候のせいかのほほんとした気性をもっている

地域対立でも熱くなりきれなかったのだろう

それ以外の地域では大村氏やや優勢程度で大きな差がなかった

かにここで西部の勢いを押し返せなかったのが敗因といえば敗因だが、地域対立になってしまった以上東部伊豆がどっちかに肩入れすることはそもそも考えにくいので仕方ない

党派選挙戦略も関係なく、西部地域が数と熱意で押し切ったというのが今回の結果だ

2024-05-16

自由恋愛マニュアル必要だと思う

男女関係なく、相手の心をジャックして恋に落とす方法もっと研究されていい。

パートナーとしてふさわしいかどうかを積極的テストして、素早く選別できる方法も。

自由恋愛なのだから男女平等の限りにおいてアグレッシブに、効率的に、異性にアプローチできるべきだ。

恋愛のためのチュートリアル本、攻略本必要だ。

誘導無視するママチャラー

東京のでっかいショッピングモール駐車場近くの信号のない横断歩道

ショッピングモールが(地元住民要請なのだろう)事故防止のために誘導員を3人置いている

誘導員とは言ってもみんな若い女性で、訓練もされているのだろう、とてもアグレッシブに動いてくれるしハキハキと声も出してくれる

信号待ちの車の助手席からそれを眺めていたのだが

一人のママチャラーが、誘導員がわざわざ道の真ん中まで出て手を上げ頭を下げて止めに来ているのに、一切無視して直進していったのがなんか妙に印象的だった

2024-05-10

anond:20240510181909

うちの近所に竜巻ババアっていたんだけどさ

なんで竜巻ババアっていうのかっていうと

俺らがガキだった頃に公園で騒いでると

縄跳びを持って体を回転させながらぶんぶん振り回して「うるさいうるさいうるさい!」って怒鳴り込んできたからなんだよ

身長は180cmくらいでこわかった

そして当時89歳くらいだったけど相当アグレッシブだったよ

つのまにか見えなくなったから死んだんだろうけど

2024-05-06

anond:20240506111808

増田はいわゆるギリ健みたいな人が多い

いやあるいは手帳持ちの人も普通にいるか

とはいえそのタイプでもアグレッシブなやつは番いはいからな〜行動力のないやつは本当に何一ついいことないな

2024-05-05

他人アドバイスはだいたいゴミ老害自分の事は自分が1番理解

[:contents]

公務員の600万円は自営業785万円

年収600万円の公務員(会社員)は自営業年収600万円と比較して、源泉徴収票年収に含まれない会社負担部分の厚生年金介護保険健康保険107万円の差額がある。

更に退職金として2000万円超の支給を見込めるが、現在税制で勤続38年だと2060万円までの退職金は完全無税で受取できるため、自営業3000万円相当の収入計算でき、年収ベース78万円加算。

年収600万円の平均的な公務員と同等の賃金自営業で得るには、785万円稼ぐ必要がある。

田舎(東京以外)の1人自営業における金儲けの鉄則。

マルチタレントとして本業にこだわらず、関連類似職能積極的に取得しはたらく。

原画も、グッズも、プリントも売るし、依頼の商業仕事もこなす。SNSは売名目的と意識してやる。

そもそも自分で絵を描く事にこだわらず、自分の絵をAI学習させてAIに描かせる商業原画を受注するとかもやるぐらいのアグレッシブさは欲しい。自分自分を雇って使いこむ間隔。

東京(海外)に類似仕事があるが、その地方では誰もやってはいないが需要のありそうな仕事仕事のやり方をする。

◯時給2500円以上の皮算用ができない仕事最初から受けてはいけない。ただし、広告宣伝目的場合は除く。

ちなみに週休2日年収785万円の最低時給4400円。

最初は不足してる美味しい部分だけやるから利益率が高くても、仕事デカくなると他者と単価競争が出て、粗利は減る傾向がある。

何をやるかは、何ができるか?何が好きか?

最終的に自分がいる場所において周辺のお客様利益を共有できる(お客様希望している)のは何か?

やりながら、引きが強い物を育てていく。

私の場合、絵を描く事より絵を買う事で、社会の中に絵を描く仕事タネを残して行きたいと思っている。ただ、無価値な絵を買っているので死後買った絵はほとんど残らないだろうが、文化としてそれは引き継がれていく。

社会に絵を残す。社会的的に自分を残す。生きている限り何もしなくても何かは残る。

わかりやすアイコンキャラ(画風)の確立と、キャラクターの感情を書き込む表現を取得する。
aI補助を使って自分の絵を量産し、いらすとやと同等のレベルフリーイラストサイトを作る。

フリーイラストサイトTwitter とインスタアカウントを作り毎日投稿サイトの方は週1回ペースで更新ていく。実際の製作は月3日20時間(5分で1個20時間で240個)ぐらいで行いアップ作業は後日やる。まず1年間回した所で、lineスタンプ制作、「いらすとや」といつワード検索広告を月5万円使い、フリーイラスト探してる人をサイト誘導して、サイトからSNSアカウントへも誘導し、フォロワーを増やす。とにかくフォロワーを増やすために、同人イベントなんかにも出てみる。

イベント商業案件の告知に使えるので、後々印税が増える。

チェコ絵本風という切り口なので、いらすとやとは差別化できる。基本はいらすとやを良く見て、カットイラストとして使いやすさと検索ワードに反応しやすバリエーション意識する。

いらすとや10年で25000個描いてるので、最初の1年で2500個を絶対作る。上手く行きそうなら、2年めから5000個作る。3年で12500個のイラストサイトができる。

自動運転も不完全な様に、AIが発達しても使う人間側がAIフィットするには30年はかかるし、AIイラストは金の成る木。

2024-04-23

京アニは好きだがファンはクソキモい

必ず攻撃して来る。たまたま青葉がキチガイだったって話じゃなくて、元々京アニファンに青葉みたいなアグレッシブ活動オタクが多いんだと思うわ。

2024-03-18

anond:20240318020126

ヤバイ奴のシグナルは電車アイコン政治語り(左右関係なく)してる人間。妙なアグレッシブさ、正義感の強さ、こだわりの強さがあり、政治語りしてる人の中でも近寄ってはいけないオーラが出てる

2024-03-12

担任教師日教組だったから~」「〇〇したら職員室に呼び出された」

SNSネット掲示板まとめサイトなどで、

・「児童学生時代教師日教組だった(せいでなんらかの不利益を被った)」

・「○○(思想信条的な何か)をしたら職員室に呼び出された」

というたぐいの話が広く出回っている。これらの話には大体、平和教育人権道徳教育同和教育への批判見解が含まれているようだ。

組み合わせて例えてみれば、「平和教育時間日教組教師が反自衛隊的な講話をした。それに対して冷静に反論する感想文を書いたら職員室に呼び出された」みたいな話だ(あくまで例えである)。

別の例を挙げれば、「人権 本物はやたらに言わない」と描かれた人権ポスターと、それを描いたとされる小学生エピソードが、たびたびなにかの機知のように出回っている。(参考:https://twitter.com/PatriotNewsJPN/status/170058241861103616

あるいは、別に放送委員として給食時間に彰晃マーチを流したら職員室に呼び出された」みたいなものもその一種かも知れない。単に流行に乗ったのかそれともオウム真理教に対する何らかの確固たる意志があったかは分けられるだろうが。

私は90年代後半~0年代に、関東の一都市公立学校義務教育を過ごしたが、

教師日教組であるとかそうでないとかを意識したことはないし、

あるいは何か「大人の建前に都合の悪い」ことをして職員室に呼び出された経験や、それを見聞きしたこともない。

子どもらしい単純な悪戯や、非行、それに対する指導などは見聞きしたことはあるし、理不尽教師の思い出もいろいろあるが)

もちろん、年代や、日教組組織率など地域的な差はあるだろう。(一般的東日本より西日本の方がその様な教育に熱心と言われているようだ)

しかし、そんなに、一言で言えば、アグレッシブ対立しょっちゅう存在するのだろうか。

特に大きな疑問として「職員室に呼び出された」という話の場合、その職員室に呼び出された後の話がほとんど見受けられないのである

それほど思い出に残る、思想的な挑戦の末に職員室に呼び出されたのなら、その職員室での対面の場で何か大きな教訓とでもいうべき体験がありそうなものだが。

2014年横浜中学生が、修学旅行先の長崎で、平和教育を行っていたガイド被曝者に対し「死にぞこない」と暴言を吐いたという事件がある。(参考:https://hi-hyou.com/archives/1193

これは学校という閉じた空間ではなく、学校外に向けて起きた事件といえるが、ネット上で見られるエピソードには当然これ程のインパクトがないし、裏付けもない。

普通のいたずらや非行とも違う、早熟ともいえる思想対立を経て、「教師日教組である」と喝破したり、平和教育などへの批判精神を表明したはずの人々は、実際何を得たのだろうか。

もし、なにか、「担任教師日教組だったから~」「(社会的歴史的な何かについて)〇〇したら職員室に呼び出された~」といったエピソード経験した(起こした)り、それについて見聞きした方がいたら、ぜひ反応を頂きたい。

できれば、大まかでよいので地方年代とその時の歳・公立私立か・職員室なり説教なりの対立で何が起きたのかなど、当時の環境も添えてほしい。

2024-02-23

anond:20240222222322

人生アグレッシブ感情かに送れている人には全く響かないんだよ。

蛇口をひねれば水がいくらでもでる社会暮らしている人が、

砂漠でコップ一杯の水を喪失したときに感じる悲しみを想像しづらいのと似てる。

2024-02-22

官僚になって3年経った

大学の友人が某コンサルで働いているので、職場も近いしと霞ダイニングで久々にお昼の約束をした。

 

上司の顔色を窺いつつ昼に抜け出して、合流できたのは12:15前後。どこも混雑でごった返している。

久しぶりだねなんて挨拶もそこそこに、何にしようかと物色を始めた。ここなら混んでないし安いかいいんじゃない?と上等カレー提案する友人。

ちょっと悩んだけど、気を遣わせるのも悪いと思って列に並んだ。

 

いつも通り回転の良い店で、ちょっとした近況報告をしているうちに、すぐ二人かけの狭いテーブルに通された。

久々に会う彼は、相変わらず皮肉めいた、少し世の中を斜に構えて見ている口ぶりだったが、以前よりアグレッシブ雰囲気を纏うようになっていた。

 

まぁコンサルとか商社とかはそんな感じだよね、と思っていると、こちらが呼ぶ前にオーダー取りが来た。

とんかつチーズで」とノータイムで答える友人と、一瞬止まってからとんかつお願いします」と伝える私。

正直ちょっとうらやましい。

 

「どうして丸亀製麺あんなに並んでるんだろう。みんなそんなに丸亀うどんすきなのかな」

と彼がぼやいたとき、まぁそう思うよねぇ、、、と思ったし、そう返した。

 

普段食べに来るときは、よく丸亀に並んでる。

実際うどんは好きだし、ここの丸亀スタッフさんはみんな手際も(愛想も)いいから見た目ほど並ばない。

でも一番の理由は、価格だ。釜揚げ380円は非常に魅力的で、てんぷら2つつけても700円しない。たまに釜玉にするけど、それでも800円。

たぶん、みんな同じ理由なんじゃないかな。

 

思えば反対側のミスターハングリーもよく並んでる。並盛(にしては多いが)で500円からだった。

こちらは回転もよくないし、なぜか電波が通らないのであんまりいかないが、それでもコスパは非常にいいし、何より醤油バジリコが好きだ。

 

上等カレーは、チェーンの和カレーでは結構おいしいし、店の雰囲気も好きだが、行くのには若干ためらう。

プレーンカレーでも680円、とんかつカレーでも950円チーズonしたら1100円だ。

だってできれば、とんかつほうれん草にしたいが、昼食に1000円オーバー勇気がいる。かといってプレーンも味気ないし、見栄も張った。

 

でも彼からすれば、こんな感覚はもう学生時代で抜け切ったし、それだけの(物質的な)余裕が生まれているのだろう。

その証拠にほら、君のスーツはそんなに光を反射して輝いているじゃないか

彼は今でも大切な友人の一人だ。思慮深く、洞察力がある。皮肉屋だが人当たりもいいし、会話していて楽しいし刺激になる。

一方で想像力が若干足りないのは(私も少なからずそのきらいはあるが)、高等教育を受けた人々に対してよく言われている通りだ。

 

彼には幸せになってほしい。別に彼に限らず、この国に生きる人全てが自らの幸福を追い求められる、その下支えがしたいと思っていた。

そのためになら、(実際今よりよい環境を得られたかはともかく、)自分待遇労働環境が悪くなろうと、満足感をもって日々を生きられると信じていた。

ただ、現実には人間やりがいや誇りのみで生きることはできず、むしろその誇りを守るためにいらぬ見栄を張り、より自らの惨めさを嚙み締める。

そもそも私の仕事は人々の幸福追求の素地を形作れているんだろうか。

 

これはこういう職業選択した(してしまった)私の責任だ。あるいは5秒前に設計された世界がそのようにできていただけの話だ。

どんな職業生き方であっても、良い面と悪い面があるし、辛い思いをすることだってみんな普通にあるはずだ。何も私だけが胸の奥底で叫んでいるわけではない。

それでも、(少なくとも私の記憶の中では)学生時代には毎日コンタクトをしていたのが、眼鏡普段使いするようになったことを、彼は気づいてくれただろうか。

 

彼は近々結婚を予定していて、交際相手同棲を始めたらしい。二人での生活を立ち上げ、いずれは子供も欲しいね、なんて相談していると言っていた。

少なくとも彼は、自らの幸福に向かって進もうとしているようだ。未来希望を持ってくれている。

このことは素直にとても嬉しいし、非常に喜んだが、しか私自身の幸福には、もうならない。私は何を幸せと思い、何に向かえばいいのか。

 

少なくとも私は、子供を持つことがよいことなのか、今はわからない。

この国で、この世界で、生を受けることは、その生における幸福に対して正の寄与をもたらすのだろうか。

灯りもなく暗い海を漂うようになってしまった私は、新たな命に責任を持てるのだろうか。

 

3年経って、この生き方孤独だとようやく気が付いた。

お昼を食べた店の、チャップリンゴダードが写るモダンタイムスのポスター脳裏に焼き付いている。

公共心をくべて煌めいていた炎は、現状への不満と苦しみのうちに早くも私の魂を費消し、最後には愛を求める灰だけがむなしく残っているのかもしれない。

2024-02-17

anond:20240217124208

その代わりあの子ら手酷い顔射こそ求めるやん

多分汚すを熱意と同一視して喜んでる風潮あるのではないかと思う

ヨダレの臭い気にせずにアグレッシブなしゃぶり方するし

2024-02-09

anond:20240209120936

クビになったらそれまでよの精神アグレッシブ動画暴露したら短期間で手持ちのストックなくなったとしても超有名になりますかね

正直、全国のタクシー運転手からタレコミ的に動画データを裏で送ってもらえるような存在になりたい

2024-02-02

発達障害に誠実な対応しても相手は何も感じない

発達障害に誠実な対応しても相手は何も感じないし、その配慮や気配りに気づくことなんて永遠にない

 

健常者は発達障害者も理解できる・思いやりが持てると思いがちで、何か返ってくると夢見がちで

真面目な人ほど一生懸命向き合ってどうにかしようとするけどさ

そんなことほぼないって気づかないと永遠に食い物にされ続けて病むだけで

発達障害用の対応に切り替えて適当に切らないと身がズタボロになるんだよな

 

ほとんどの発達障害者は「思いやり」という概念が入るだけの余地がないんだ

脳にそんな余裕がなくて、自分の周りするだけで精一杯

きっちりお医者さんにかかってて、自分のことを理解してる人はまだいい

 

問題は、本人が自分は健常者だと思ってて、傍若無人振る舞う勘違い人間

アグレッシブな分、もうすっごく害悪…思いやりも配慮もないし自己中心的

そして欲望に忠実なので子沢山で負の連鎖を繋げていく

これを健常者だと思ってまともに対応していると気が狂う本当に

 

著しく性格が悪い人間発達障害なんだよ

本人にはきっと制御できないんだよ

そう考えると冷めた目で優しくなれる

 

明らかにおかしいのに健常者ぶって人間結構いるのが問題

そいつらと真面目にやり取りしてるとこちらが悪いみたいな気分にさせられるから逃げるんだよ

いつかわかってくれるとか、一生懸命対応する、とかそういうの意味いか

そういうことを理解する部分が脳に元々ない人種だって理解して諦めろ

2024-02-01

アグレッシブ芦原さんならよかったんだけどな

この恨み晴らさでおくべきか!おのれ日テレ!おのれ相沢!

我は全てを焼き尽くす鬼神!やぁやぁネット民ども、叛逆の狼煙を挙げよ!!

 

みたいな性格だったらよかったのに。

そんな性格の人があん漫画描けないんだけどさ。

2024-01-24

自由値打ちがわからel-condorさんへ

ブコメ欄で私宛の当て擦りとおぼしきブックマークがあったので

必要な文量を書けるこちらで返信する。

  

  

価値観アップデート」の広まり

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240123211048

tune2011

個人に根差すべき価値観上下新旧あると思ってるのがグロいし、

Windowsみたいにどっかから配布されてくるイメージグロい。

あの言葉肯定的に使えるぐらい知能が低い奴はそういう配布物を求めてるんだろうけど。

2024/01/23

el-condor

価値観アップデートグロいとか言ってる人は、

いつまでも毎日武士に切り捨て御免されないか怯える生活をしていたらいいと思う。

間違っても人権とか主張しないでほしい。 hoge

2024/01/24

el-condorさんへつっ込みたいところが2点ある。

    

   

あのさあ、俺がここで書いてるのは

価値観アップデートという言葉」及びそれを人に向けて使える人間グロさであって、

人類社会が何かしら変化し続けること」については何の評価も書いてないわけ。

   

更に、あんたが言ってるのは価値観ではなく法規じゃねーか。

法規は個々人には根差さねーし、配布されてくるよそれは。

そこは個々人バラバラだったら成り立たないだろ。国内や州内では統一しねえとさ。

     

もうここまででもすげえというか

ようもここまで話の噛み合わない頓珍漢な反論が書けるよな。

   

(たぶん「価値観」とか「法規」とかい抽象概念一つ一つについて

 そのコンテンツの把握や区別あんまり出来ないんだと思う。

 ボヤボヤの思考で善を目指して自分を善人と考えていて、

 善と思ってるものに反対されるとキーッ!ってなる)

   

       

いわゆる切捨御免は斬られる側に相当アグレッシブ故意の「無礼」があって、

かつ斬った側が届出の際にそれを証明出来ないと処罰されちゃうんだよね。

  

幡随院長兵衛みたいな気合の入ったオラつき町奴じゃねえなら

町人が「今日突然無礼討ちで死ぬかも」なんて心配するような制度ではない。

   

el-condorさんてたぶんだけどそれなりの歳のパイセン

いわゆる階級闘争史観世代かそれに毒された世代でしょ。

武士特権ハチャメチャに誇張された江戸時代像を持ってる人の世代

 

「抑圧された民衆」の例として北斗の拳みたいな切捨御免イメージを振り回す左派の人って昔からいるけど

令和6年にまだやってるのは不勉強の感が拭えない。  

  

価値観アップデートしなくていいと思うけど、ドヤ顔で突き出すための歴史雑学はちょくちょくアップデートしたほうがよくねえか。

江戸しぐさとか言ってるウヨと違いが判らん

   

   

法規というのは~、

将軍国王の思惑であるとか~、

有権者代表である議会であるとかが~、

既に決定した結論を「おめーらこれ守れよ、守らないと処罰!」って配布するものなわけよ。

  

Windowsアップデートもこれだよな。

ビルゲイツ将軍の思惑による変なファイル勝手に配布されて押し付けられてるわけ。

   

   

一方で価値観と言うのは~、

個人に根差すものであって、可能な限り自由が保たれるべきものであるわけよ。

 

民主主義下では価値観が集まって法規を新たに作ったり変えたりすることはあるけど、

あくま価値観選挙議会法規なわけ。  

 

まりい、

価値観とは押し付けられてよいものではなく、

まして一律に配布・更新などされてよいものでは断じてない」

ってこと。 

 

価値観を誰かが配布して従わせちゃったらもう民主主義でも何でもねえだろ。

  

 

価値観法律みてえに配布して「アップデート」させたいという

知能があんま順調でない一部の人々の欲望って

それこそ人権とか自由とかの価値を全く解してないというか

これで少しでも左派とかリベラルのつもりだったらマジどうかしてんだよな。

 

「間違っても人権とか主張しないでほしい」はこっちのセリフだわ。 

価値観を配布して更新させるという幼児じみた傲慢さに違和感もたない人って

そもそも民主主義だの人権だのを尊重以前に理解すら出来てないわけ。

 

あんたのような人が人権概念恩恵に浴してるのは本当にたまたまのことで、

その幸運あんたのような人が社会的地位や影響力を持たないでいてくれたからつうだけなんだよな。

  

俺はあんたと維新あたりの増上慢どもとの区別がつかないというか、付ける必要性がわからん

だって維新の連中って「間違って出世してしまったel-condorさん」じゃん。

あいつらも個人自由に感じたり考えたり抗ったりすることに滅茶苦茶イラついてると思うよ。

気が合うんじゃね?

    

   

el-condorさんからel-condorさん以外の有志からも再反論は歓迎する。

はてブ増田あんちゃんと見てないから俺が気付いてなかったらコールしてくれると親切だ。

俺のブクマページにブクマするとコール飛ぶみたい。

2024-01-19

anond:20240119111742

この辺は技術関係なくて投資問題やで

アメリカには危ないビジネス投資するアグレッシブな奴らがたくさんいる

日本はいない

それだけ

2024-01-13

anond:20240102175759

he's mooching off his parents = leeching off

彼は親の脛をかじっている

-----

it's infamously difficult to explain

just feel it out is the best advice here sadly

それはめちゃくちゃ説明が難しい

ただ感じろというアドバイスしかできない

-----

ok srsly ketchup fried rice has no right being this good

まじでケチャップフライドライスがこんなうまいのおかしいだろ

-----

stubbed my toe in the dark and it still hurts 暗闇の中で足の指をぶつけたんだけどまだ痛い

stub out your cigarette now; 今、タバコをもみ消してください.

-----

we can only give you a 1-day course of medicine. お薬は1日分しか出せません。

Always finish a course of medicine unless advised otherwise 特別な指示がない限り、薬は必ず(処方された分を)最後まで飲みきること

-----

His past has caught up with him 過去に行った悪行が問いただされる時が来た

-----

I got food poisoning eating at xxx xxxで食事したら食中毒になった

-----

That took for fucking ever どんだけ時間かかっとんねん

-----

talk out of one's ass 〈卑〉〔きちんとした内容{ないよう}ではない〕ばかな[適当{てきとう}な・くだらない]ことを言う、くそ発言{はつげん}をする

talk through one's hat 大ぼらを吹く、くだらないことを言う|

talk out of both sides of one's mouth 矛盾したことを言う

You can't trust him. He talks out of both sides of his mouth. : 彼は信用できないよ。矛盾したことばかり言うからね。

pull it out of my ass でっちあげる

-----

comparison is the thief of joy ものごとを楽しむ秘訣は人と比較しないこと

-----

比喩的〉一本取られた、参った、やられた◆相手反論・指摘などについて「有効論点だ・それは一理ある」と認める時などに用いられる

・Ah, touche. : これは1本取られたな。/痛いところを突かれたな。

-----

join in は行為に焦点をおいた表現

"To join the party" means to be(come) part of the party, = パーティの一員になる

"To join IN the party" means to take part in the activities of the party. = パーティというアクティティに参加する

https://www.italki.com/en/post/question-337073

-----

He ran too fast for me to keep up with him. → himはあってもなくてもかまわない(too to構文でforが付くと文末にhimなどを付けても許容される傾向にあるらしい)

https://www.biseisha.co.jp/lab/qa/27

-----

looked on in horror 恐怖しながら眺めていた・傍観していた

Bystanders looked on in horror as car plowed through parade 通行人は車がパレードに突っ込んでいくのを恐怖して眺めていた

-----

You have to thread the needle very carefully to make it work properly, ちゃんと動かすには針の穴を通すかのように慎重にやらないといけない

-----

Don't lump me in with them. : あんなのと一緒{いっしょ}にしないでよね。

-----

what's the rush? 何をそんなに急いでるの?

-----

All you do is talk about war. Don't you have anything else to talk about? 口を開けば戦争の話ばかり。会話のレパートリーなすぎだろ

-----

dunno how retarded ud have to be to believe that kinda story そんなストーリー信じるとかアホすぎん?

-----

delusion of persecution 被害妄想

Does he have persecutory delusions? あの人は被害妄想癖なの?

typical paranoid populist with delusions of persecution looking everywhere but within to find scapegoats he can pin the blame for his loser life's pratfalls on

(こいつは)自分負け犬人生責任なすりつけられるスケープゴートを見つけようと目をキョロキョロさせているが自分自身のことは都合よく無視する、典型的被害妄想癖の偏執ポピュリストだな

-----

punch down

to attack or criticize someone who is in a worse or less powerful position than you = 自分より弱いもの攻撃避難すること (punch upはその逆)

He punched down at opponents who couldn't fight back. 彼は反撃できない相手攻撃した

Simply put: punching up is okay; punching down is not. 強いものに歯向かうのはいいが、弱い者いじめはいけない

-----

the only people who call out samefags are people who samefag 自演を叩くのは自演してるやつだけ

its a paranoia thing 妄想みたいなもの

like if you murder people then you'll realize how easy it is and think everyones gonna murder you 殺人を犯して人を殺すのが簡単なことに気づいたせいで、みんなが自分を殺そうとしてると思いこむようなもの

-----

yeah, logging is autistic, but helpful. Ever since I started logging, I literally went from 1 hr of daily immersion to 4 hours, just to try to beat other people and see my numbers rack up. It's a good way to keep yourself accountable, which is something 4chan users chronically avoid

記録を取るのはアレだが役に立つ。ログを取り始めてからというもの、1日1時間のイマージョンが4時間になった。他の人に勝って、数字が上がっていくのを見るのにハマってしまってね。

4chanユーザーはいつもこれをやることから逃げているが、立てた目標ちゃんと達成するためにはい方法だ。

-----

There's no fixing that person = あの人はどうしようもない/ 救いようがない/ 付ける薬がない = There's no way you can fix that person

-----

yeah but that's no excuse for him to act like a bitch lol まあ確かにそうだが、だからといってあいつがクソみたいに振る舞っていい理由にはならないわ

-----

he was a cool guy like way back then 前はいいやつだったんだよ

emphasis on "was" 「前は」だけどな

then shit kinda went downhill, he had a spat with Dave regarding some shit i didnt care about そこから色々とクソみたいな状況になって、どうでもいいことでジョンと喧嘩した

i didnt pay attention tbh

and then after some back and forths we just never really talked to each other そんで色々と言い合いを重ねた結果、あいつとは喋らなくなった

maybe John can fill you in on the details, because im a secondary source here 詳しいことはジョンに聞けばわかると思う 俺は又聞きだから

because while they were raging at each other i was out of the server being a productive member of society こいつらが喧嘩してたとき俺は社会の一員として建設的なことをしてたからな

ye, i think i will try to find out about all this later ああ、それについては後で調べてみるわ

-----

he wants to be alone he literally said that. So just give him some time and he will come back on his own time. 一人にさせてほしいって言われたんだろ?なら少し時間を与えれば、自分が戻りたいと思ったときに戻ってくるだろう

-----

I went to the hospital to get blood work done → 病院に行って、採血された

https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/99730/

-----

いいとこどり

get(pick) the best of everything(both)

get the best of both worlds

skim the cream

cherry pick

https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/6202/

-----

Babble like an idiot using what few words you already know, and then only look stuff up when you cannot properly express yourself.

知ってる僅かな単語だけを使ってバカみたいに訳のわからないことを喋って、言いたいことをちゃんと言えないときだけ単語を調べる

-----

本音で話す

・I had a heart-to-heart with Stacy last night.(昨晩、ステイシーさんと本音を語り合いました。)

・He had a heart-to-heart talk with his dad about his future.(彼は自分の将来について父親本音で話し合いました。)

Let’s have a heart-to-heart conversation.(腹を割った話し合いをしましょう!)

https://hapaeikaiwa.com/blog/2015/12/03/%E3%80%8C%E8%85%B9%E3%82%92%E5%89%B2%E3%81%A3%E3%81%A6%E8%A9%B1%E3%81%99%E3%80%8D%E3%81%AE%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E8%A1%A8%E7%8F%BE/

-----

how do u keep coming up with these absolute bangers every day omg !!

どうやったらそんな面白いジョーク毎日のように思いつけるん?

-----

They literally just slap the word "AI" on everything now. なんでもかんでもAI文字を貼り付けている

= They're literally just plastering the word "AI" onto everything now.

-----

how much of the shit he is in is he responsible for?

彼が置かれているクソみたいな状況のどれだけが自身責任なんだ?

-----

that's like in the avg range それは平均身長くらいでしょ

my aunt is 140 i think, my mom is 150 うちの叔母は140で母は150だし

even for japan that's on the shorter side いや日本ですらそれは低い方に入るぞ

-----

what the fuck have i been missing out on まじかよ俺そんなのを見逃したのか

Idk I was gone before and after that 俺はその間ここにいなかったからしらん

well thank you for letting us know sir まあ知らせてくれて助かる

we pride ourselves on being the opposite of an echochamber so your complaints really help us! 俺たちはエコーチャンバーにならないことに誇りを持ってるから文句を言ってくれるのは助かる

personally im against inviting people we have bad blood with 個人的には仲の悪いやつを招待するのには反対だな

-----

i got all of the fairly common grammar points down just from looking up stuff while reading

頻出の文法については読書最中に調べることでマスターしたよ

-----

it makes you come off like passive aggressive そういう言い方はパッシブアグレッシブに聞こえるよ

-----

Now we're talking" 「そう来なくっちゃ!」

= That is what I wanted to hear; that's a good idea or a good plan, especially compared to previous suggestions.

例:

Let's have fish for dinner 夕食は魚にしよう

Ugh .. No えーいやだ

Okay then , chicken ならチキンはどう 

Now we're talking そう来なくっちゃ!

https://ja.hinative.com/questions/870022

-----

haggle

自動

値切る、値下げの交渉をする

議論[論争]する

・There's no need to haggle. : 論争する必要はありません。

他動

〔~を〕ぶった切る、〔~を〕手荒に切る

haggle over the price of

~の値段を値切る[の交渉をする]

表現パターンhaggle over [about] the price of

learn how to haggle at the market

市場で値切るのがうまくなる

-----

Never know when it's the good old days until they're gone あの頃は良かったなってのは過ぎ去って初めてわかるもの

communities always change when they get larger コミュニティは大きくなれば必ず変化していく

never gonna keep that smaller, more intimate thing going そうなればこじんまりとして距離の近かったあの感じはもう二度と戻らない

-----

イキる

I don’t like to talk to him because he is full of himself. 彼はイキってるので話したくありません。

He always tries to be bossy on purpose. 彼はいつもわざとイキろうとする。

You’ve changed. You used to be so cocky when we were in junior high school. 変わりましたね。あなた中学生の頃、とてもイキってましたよ

He always gets carried away when we party. I think we shouldn’t let him drink much. パーティーのとき、彼はいつもイキります。彼にたくさん飲ませないほうがいい思います

My father was always high-handed towards other parents. 私の父はいつも他の親に対してイキってました。

https://nativecamp.net/blog/20200805_full_of_oneself

-----

Again, I'm just going off my memory from a year ago, so be skeptical of what I say. Here are a few things that come to mind:

一年前の記憶頼りだからあんまり当てにしないでほしい

-----

like u just use the personality thing as a clutch to get ur foot in 自分の人となりを会話を始める取っ掛かりとして使えばいい (= as a starting point)

so if u talk to someone u just nerd out about learning japanese or something 誰かと話す際に日本語学習についてひたすら喋ってみたりとか

and thats like the vanguard of ur initial engagement そうすれば初めて会話をする際のきっかけになる

get one's foot in door

《have [get] (a [one's]) foot in (the) door》うまく最初の一歩を踏み出す、目的に向かって第一歩を進める、とっかかり[きっかけ・足掛かり]をつかむ、〔希望する組織などに〕入る機会に恵まれる、うまく入り込む、~する機会を得るきっかけをつかむ◆【語源セールスパーソン販売員]が玄関口で追い返されそうになったときに、ドアに足を入れて閉めさせないようにしてセールスしようとする様子から

vanguard

文化活動の〕前衛、先駆け◆【語源15世紀フランス語のavant-gardeがvandgardとして英語に入ったもの

文化活動の〕先駆者、先導者

軍事前衛、先陣◆【対】rear guard

----

learning japanese is like falling down an endless flight of stairs 日本語学習は果てしなく続く階段を転げ落ちるようなものだ。

everytime you almost get your grip and are able to stop yourself, you realize that youre not standing on a step and fall again 足をついて止まることができたかと思えば、踏み段に立っていないことに気づいてまた落ちる

stairway to hell 地獄へ続く階段

flight of stairs 《a ~》一連の階段、一続きの階段、階と階の間の階段◆途中に踊り場がない一続きの階段

----

I need to get on top of my sleep as I get older I'm finding it more difficult to manage my ongoing sleep deficit.

睡眠改善する必要がある。年をとるにつれ現在進行系の睡眠不足に対処するのが難しくなってきている

get on top of 〜” 「(物事を)うまく対処して」

https://kiwi-english.net/41906

その他の意味

get on top of

~の上に乗る[乗りかかる]

~を支配征服]する、~を鎮圧する、~に打ち勝つ

・We'll get on top of the situation as soon as we can. : できるだけ早く事態を収拾します。

~の手に負えなくなる、~を悩ます

仕事を〕片付ける

-----

haven't seen you post at all where the fuck were you 全然投稿してるの見かけなかったがどこに行ってたんだ

I got life shit haha 人生いろいろあったんだよ笑 (= "I have life stuff" or "I have things going on in my life.")

so do we all そりゃみんなそうやろ

-----

who are you? あんた誰?

John knows me. Me n him go back ジョンは俺のことを知ってるよ。あいつとは付き合いが長いからな

go back 〈話〉〔人が期間を〕さかのぼって知り合いであ

-----

Man they made it so much hard to see member lists in mobile now モバイルだとメンバーリストめっちゃ見にくくなったな

I think it's by design これはわざとだと思うわ

by design 故意

-----

I hate that it had to take this just for people to stop sleeping on Mel

みんながメルの素晴らしさに気づくためにはこれだけのこと(=契約解除)が必要なんて嫌だわ

=これだけのことが起こらないと誰もメルの素晴らしさに気づいてくれないなんて嫌だわ

sleep on

1. 〔即断・即答を避けて〕~について一晩考える

2. (米インフォーマル)人や物の素晴らしさに気づかない

-----

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん