「日常生活」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日常生活とは

2024-05-15

ゲームイライラする人間って日常生活でも自分の思い通りにいかないとすぐイライラするんだろうか

何事も一人勝ちすることなんてできないんだから

勝ちも負けも50:50くらいの感覚じゃないとストレスで辛くなるだけな気がする

2024-05-12

ホメオパシーの人怖過ぎ

矢鱈と断薬と通院拒否を勧めてくる。

でも、この人増田が急性症状で救急医療必要になった時や強制入院になった時に治療費払ってくれるわけでもないよね。

それどころか、免責書類書かせるでしょ。

人体実験したいからって、他人に命や人生まで賭けさせてお金もらおうとするの狂ってるよ。

増田自分が飲んでる薬がどんな中身でも良いから、日常生活を送れる方が大事

働きながら毎日料理する30代夫が、料理をする魅力を語る

私は今32歳で、子供は1歳3ヵ月。妻は専業主婦をしている。

料理基本的に私の担当だ。妻は子供離乳食だけ作る。

今は旦那さんが料理することも多いのだろうが、仕事をしながら毎食しっかり作っている、という話をすると、驚かれることが多い。

と言うことは、こういう生活スタイルは、まだあまり一般的だとは言えないのだろう。

自分料理担当して、3~4年くらいになる。

元はというと、(無自覚だったけれど)自分はかなり食にうるさい方だったらしく、

おいしくないもの我慢できない。それがプレッシャーになる、ということで、自分料理をするようになった。

ただ料理(食事)が好きなだけじゃん、と言えばそれまでなのだが、

別に元々自炊する習慣がついていたわけではない。学生時代や、社会人生活最初の方は、かなり適当食生活をしていた。

必要になってやり始めて、だんだん面白くなってきたのだ。

から、今回の話は、必ずしも生まれつき料理好きな人にだけ当てはまる、というわけではない、と思う。

自分料理をする上で、最もいいな、メリットだな、と思っている点は、

家での料理が、「一石多鳥」である、ということだ。

自分そもそも合理的な行動が非常に好きなので、料理という一つの動作で多くのメリットを同時に実現していることを思うと、それだけで嬉しくなる。

自分料理をすることのメリットは何か? 挙げていけば、下記のようになる。

節約になる。

健康になる。

③好きなものが食べられる。

④食への理解が深まり、味覚をより探求できる。

趣味としてのリラクゼーションになる。

仕事でのタスク遂行能力が上がる。

⑦妻に喜ばれる

以下、順番に説明する。

節約になる。

これは言わずもがな、だ。一部には、「自炊お金がかかる」と言っている人もいるようだが、そんなわけはない。

短期的に見れば、確かに一定の初期投資必要かもしれないが、一旦ルーチンが確立してしまえば、中長期的なコストはどう計算しても自炊の方がやすい。わざわざ計算式で表現するのが馬鹿らしいほどだと思う。

料理器具などについての議論は一旦おいておくとして、ぜひ注目してほしいのは、「保存の効く食材について」だ。

ある程度料理をするようになるとわかるが、案外、日常的な料理日本人使用する食材調味料レパートリーは限られている。

また、そのレパートリーを大別すると、

(a)生鮮食品のように足が早いもの・・・肉、魚、卵、葉物野菜牛乳ヨーグルト、など。

(b)ある程度日持ちのするもの・・・玉ねぎジャガイモにんじんねぎにんにく生姜昆布鰹節味噌醤油、酒、ワイン蜂蜜、塩、砂糖コショウ、その他種々の調味料、など。

となる。

ポイントは、(b)に分類される、日持ちのする食材のうち、特に根菜類を、例えばイオン場合であれば火曜市などの安価に入手できる日に、

常に一定数以上確保しておくようにすることだ。

(b)の分類の食材が常に冷蔵庫ストックされており、調味料なども揃っていれば、

あとはその日の気分次第で、適当に(a)分類の生鮮食品と組み合わせて調理する。

肉類も、日によって、この日は豚ロースが安い、この日は鮭が、などと変わっていくので、

特別なこだわりがなければ、こうした特売に合わせて食材をチョイスすると、より割安に材料調達できる。

こうした方式を導入すれば、仮に一人暮らしだったとしても、食材無駄にせず、常にジャストな分量の食事を、最も安い価格で実現することができるはずだ。

健康になる。

これについては、妻の嗜好をかなり取り入れたところがある。今となっては、むしろ出来合の食事を食べることがかなりストレスになってしまい、一食でもコンビニ食などで済ませるのは、非常に嫌になった。

野菜を取りやすい、というのは当然そうだ。

しろ調理済みの惣菜や、飲食店食事で、一日に必要野菜摂取量を十分に確保することは難しい。

また、これは料理をするようになって気づいたことだが、

調理済みの食品には、大抵の場合、多くの食品添加物使用されている。

昔は食品添加物など「そんなシャラ臭いこと気にしてられるか」という印象だったが、今はほとんど全ての買い物で、食品成分表示確認するようになった。

具体的に、何は取るべきではなく、何は取ってもいい、という情報はあまりにも細かな話になってしまうし、自分自身でも完全に把握できているわけではないので、立ち入らない。

が、実際にコンビニスーパーなどで普通に販売されている食材の中にも、専門的な見地から見て十分に安全とは言えない添加物が多数使用されているようだし、

加工食品をあまり摂取しない生活の方が、(少なくとも主観的には)体調がいい状態で日々を送れているように感じる。

また、砂糖や油などの、体調への影響度が大きい成分についても、

自炊をする中で、それぞれの分量や性質自分の体調に与える影響の度合いを、実経験観測していくことができる。

こうしたPDCA自炊をしていると自然と回るようになるので、自然ダイエットにもなり、体調管理もつながっていると思う。

③好きなものが食べられる

これも当たり前と言えば当たり前だが、自炊による料理のおいしさ、という点では、個人的にはYoutube以前と以後で、自炊を巡る状況は大きく変わっている、と思うのだが、どうだろうか。

コロナ以前の、あまりYoutube上での料理動画が充実していなかった頃は、ホットクックを見るか、料理本を見て作るか、くらいが基本的選択肢だった。

ホットクックは玉石混淆だし、料理本は色々試すにはハードルが高く、またレシピ通りに作っても必ず美味しくなるわけではない。

また、いずれの場合でも、レシピだけを見て作っていると、料理の背景に、ベースとなる基礎があることが理解しにくかった。

その点、例えば食材の切り方一つ、食材の投入タイミング一つでも、動画で示されれば、そこで用いられているテクニックは一目瞭然だ。

また、「これは本当にすごいな」という、作って感動するレシピがかなりたくさんあるのもYoutube料理動画凄さだと思う。

誰の料理が好きかは好みが分かれるところだろう。個人的には、コウケンテツさんは、このジャンルでは本当の天才だと思う。ほとんど全てのレシピ動画に、味という観点だけでなく、作りやすさ、シンプルさ、という観点からも、驚くような工夫が凝らされている。毎回非常にクオリティが高いのに、ありふれていない。単純に仕事として憧れるところがある。

Youtubeがあることは、今から自炊を始めることの大きな理由の一つになるのではないか

④食への理解が深まり、味覚をより探求できる。

上記のように、Youtube動画ちゃんレシピ工程確認しながら多くの料理経験していくことで、料理全般を下支えするセオリー体感にわかるようになってくる。

例えば、

 ・料理において、塩はどのような役割を持っているか

 ・どのようにして旨味を構成するか?

 ・〇〇の食材には、どのような調理法が、なぜ合うのか?

 ・〇〇の食材は、季節によって味がどう変化するか、いつが美味しいのか?

 ・なぜこの順序で食材を投入するのか?

 ・この食材で風味づけする意味は何か?

など、無数に論点がある。

もちろん、素人なので、こういう事柄について体系的にわかっているわけではないが、それでもかなり感得できるところがあるのは確かだ。

このことによって、例えば外食に行った場合も、

「なぜこのような料理の仕方になっているのか」「この料理のうち、何がユニークなのか?」「なぜこれが美味しいのか?」などを考える上で、それを言語化し、考えるためのヒントが自分の中で非常に多くなる。

また、それに対する考察が、日常料理にもフィードバックされるために、自分家族の食の経験がより豊かなものになっていく。

これは、とても創造的で、面白い頭の使い方だと思う。食をよく楽しむと、「ああ、人生を豊かに楽しんでいるな」という気に、ふとなる瞬間がたくさんある。

趣味としてのリラクゼーションになる。

これも、個人的にそう感じる、というレベルのことに過ぎないかもしれないが、料理食材は、「人間自然との強力な接点の一つ」だ。

この前たまたま流れてきた動画の中で、養老孟司さんが、

サラリーマン一年のうち3ヶ月は田舎に行って農作業をするべきだ」

というようなことを言っていた。

これは、人間は(人間以外の)自然に触れることで、人としての自然なあり様を取り戻せる、などというような話の文脈で言っていることのようだったが、

やはり現実的にはこれはなかなか難しい。

一方で、都会に暮らしていると、自然に触れることによって自分の心身が整えられる感覚があるのも、自分としては実感するところだ。

料理は、一つの自然である、と考えることもできる。

例えば、食材を茹でている鍋の中で、いろいろな食材の色を眺めていると、何となく癒されるものがある。

また、料理をすれば、その色彩を眺めるだけでなく、実際に手で触れ、匂いを嗅ぎ、それを味わう、という、五感総合的に用いたプロセスを、自然経験する。

これが、日常生活を生きる上での、癒しになっている面は非常にあると思う。これは、例えば電子機器などが介在するような趣味とは、少し異なる位置づけの趣味として考える必要がある。

仕事でのタスク遂行能力が上がる。

料理は細々したタスクの積み重ねだ。日々確実に、決まった時間に、下記のような要素を十分に考慮した料理提供する必要がある。

 ・おいしさ

 ・栄養

 ・原材料費

 ・材料調達(買い出し)

 ・家族の好み(カスタマイゼーション)

 ・新規レシピの導入

 ・在庫管理

 ・洗い物の段取り

これらの左脳的なタスクも、非常に奥深いものがあり、上記を同時に達成するためには、細かなオペレーション上の工夫や、機材の導入などを適切に行なっていく必要がある。

私自身は一介の勤め人だが、上記のようなスキルは、一般経営者が求められる全般的なスキルと通ずるところがあるのではないか、と思う。実際に、経営学等における考え方を、日々の料理管理活用している部分も色々ある。

こうした事柄について改善を行うためには、個々の作業をただ行うだけではなく、全体の工程俯瞰した上で、このプロセス全体を創造的に組み替えていく必要がある。

ここまで色々語っているが、自分料理に実際に日々費やしている時間は、平均で30分程度のものだろうと思う。

このような工夫を継続的に行うことで、「涼しい顔をして高品質アウトプットを出し続ける」ような仕事の仕方を、多少なりとも身につけることができつつあるのではないか、と思っている。

⑦妻に喜ばれる

結局、これが一番大事だ。

よくある言説として、「時給に換算するとこれは〇〇円だから外注した方がいい」などというものがある。

かに資本主義原則から考えれば、原則的に自給自足は不合理であり、分業こそ正義、というのは、理論的には正しいだろう。

しかし、近頃子供も産まれ、よく考えることは、

自分がすることのうち、何を内部化し、何を外部化するか、ということは、生き方のもの規定する哲学だ」ということだ。

それこそ原理から言えば、ありとあらゆることを外注化することができる。

料理外注化すること、子育て外注化すること、(仮想的に)家族・友人を外注化すること、(パッケージ化された娯楽を楽しむという点で)趣味外注化すること。

技術が発展すれば、例えば「息をする」というようなことも外注できるだろう。

原理を考えれば、デカルト式に、「我思う」以外の事柄は、全て外注可能である、と言うことができるかもしれない。

しかし、やっぱり自分はそういうあり方には、本質的な喜びはない、と思う。

食事を作り、家族と食べる、という行為は、「息をする」のと同じカテゴリーに入る、自分に属する行為だ、と、今の自分は感じているらしい。

まあ、どこにラインを引いていくかは、人それぞれだ。それが生きる姿勢の反映ということだと思います

子供がチンチンいじるのを止めたい

子供っていうのは俺なんだけど。

自室にいると気がついたらチンチンいじっててそのままムラムラしてオナニーしてしまう。

貞操帯トイレとか日常生活が面倒になりそうだし。

外ではやらないから緊張感の問題なのかな。

まぁこういう事言える内が花なのかもね。今日もチンチンをいじります

冤罪をくらった時のために日常生活個人が取り得る対策

家に監視カメラ

位置情報の記録

通信記録

ブラウザ履歴

アプリ使用記録

電子決済の履歴

あとは何だろう

2024-05-11

anond:20240511150856

少なくとも俺はある。

意識的幸福を得ようとしたことはないけど、日常生活幸福感を得ることはあるよ。

制服問題点

日常生活でも式典でも通用してしまうのがよくない

そのせいでTPOに合わせた服装の使い分けが学べない

徹底的に排除しないと気が済まない

自分ももう抑えられなくて苦しくて、

もう助けてくれっていうか、願わくば殺してくれって感じなんだけど、

怒りの感情が強すぎてつらい。

普段人一倍穏やかだと思う。

でも一度「家族にとってこいつは敵だ、排除しなくてはならない悪だ」と認識したら徹底的に叩きのめさないと気が済まない。

アルコール強要する奴、危険行為他人強要する奴、犯罪に巻き込もうとする奴、いじめっこ…

全員ぶち殺してやりたくなる。

家族に対して少しでも脅威を与えそうな人間そいつらを注意しなくてはならない。自分正義の側だ!と思った時リミッターが外れる。

そうなったらもう止まらない

ヒステリーを起こしてクレーム入れまくって発狂する。

頭が怒りに支配されて、日常生活もままならない。

結局相手は大して反省せず、家族けがダメージを受ける。私がキレるせいで。

よく炎上するブチギレフェミニストなどを見ていると、私と同じタイプなのかなと思う。

自分正義基準に、誰かを守らなくてはと必死になってキレる。

あの人たちは本気で、守ろうと思ってやってるんだと思う。女子供を性被害から

ただその方法が間違ってるかどうかなんて気が回らないし気付けない。キレてるから

ちょっとでも性被害に繋がりそうなものはすべて徹底的にこの世から排除しなきゃいけないって思ってるんだと思う。

有害女性らしさなのか。

からない。でもこういうのって女が多い気がする。

守りたいって思想根底にあるのが女特有な気がする。

とにかく、何か敵のようなものから大事ものを守りたくて、敵になりそうな危険もの排除しなくてはならないって思う。

それが本当に敵じゃなくても。

anond:20240509232918

友人や恋人低俗な話をすることなんて古今東西いくらでもある話なんですけれども……俺は君の日常生活の方が心配だよ

anond:20240511080553

人体に影響のない酸素漂白剤を使ってるけどアレルギー過敏の人は使用を控えた方が良いかねーとか書いてあって、いやいや人体に影響あるやん!って画面の前で突っ込んだ。

それで影響あるレベルの人なら水道水そもそも有害なっちゃ人種だと思う

日常生活できないんじゃないか

2024-05-10

anond:20240510073516

バイクスポーツカーに全く興味のない平凡な一般人であるからすると、両方とも真っ赤な色で揃えてる時点で「(悪い意味で)普通じゃない」感じがしちゃってカッコいいとは思えないや。

でもスポーツカー好きの人たちのあいだではカッコいいと見なされるんだろうなぁというのは理解できなくもない。

うまい例えが見つからないけど、ファヲタの人が日常生活で奇抜なモード系の服を着てるみたいな感じ。

ファヲタあいだではイケてると見做されるんだろうけど、平凡な一般人から見ると変わってる人というか個性的な人に見えてしまうし、カッコよくも見えない。

anond:20240509135130

日本語読めてないのか?

迷惑かけることを推奨するなって話だぞ

日常生活大丈夫か?

自分がかけてる迷惑を把握できてるか?

周りの人間は大変そうだな

2024-05-09

暗黙の短歌テーゼ

最近短歌に関する増田記事とそれへの反応で気がついたのは、多くの人は歌人が共有する短歌に関する暗黙の考え方を知らないということだ。

短歌詠みの間には短歌に関する決まりごとや規範が暗黙のうちに共有されており、それを念頭に置いて歌を詠んだり、鑑賞したりする。私はこれを「短歌テーゼ」と勝手に呼んでいる。

あらかじめ言っておくと、このテーゼは必ず守らなくてはならないルールではない。むしろ現代短歌どうやってテーゼに沿わずして魅力のある短歌を生み出すか試行錯誤している節がある。

だが、どんな流派であっても優れた歌人はこのテーゼ意識し、従うか対抗するかのスタンスを明確にして歌を詠んでいる。そして、そのスタンスがある程度共通している歌人同士が同じ結社の中で作歌や鑑賞をすることで歌風確立させて行くのである

であるから、反例となる名歌はいくらでも挙げられるであろうが、反例があることはテーゼ存在しないことを意味しない。

以下、私はこれが短歌テーゼだと思うものを挙げてみる。これらは私が歌会での経験短歌関連の書物を通じて知ったことをベースにした持論であり、歌壇において認められた学説などではないということは断っておく。これらが短歌テーゼ網羅したものとも考えていない。もしこれも短歌テーゼなのではないかと思うものがあれば、教えてほしい。

また、この記事を書くにあたって各テーゼに従っている歌と、対抗する歌(=アンチ・テーゼ)を例示しようとしたが的確な歌を全部に配置できないので諦めた。こうした歌の事例もぜひ提案してもらえると嬉しい。(この記事果たしてまれるのか?という疑念はあるのだが……)

ちなみにこれから挙げるテーゼに対して確信犯的にすべて逸脱しているのが穂村弘である穂村弘歌人の中でも一般的知名度が高く、フォロワーも多いのだが、実のところ短歌テーゼ的には極めて特異な位置付けにある存在だ。ただし、それは戦後短歌運動の流れを意識的に継承した、れっきとした文学的試みである

1. 短歌は、<うた>である

短歌本来は歌であり、5・7・5・7・7の韻律を守り、音読したときに美しい調べとなるよう詠むことを求める。句割りや句またがりを多用したり、日本語として音読が困難な言葉を入れてはならない。

2. 短歌は、現実描写するべきである

歌会などで短歌の詠み合いなどをすると、時々「この歌は"作ってる"ね」と評されることがある。短歌描写リアリティが無かったり、やけにドラマティックであるなど、現実には起こったことでない内容である判断された時にこう言われる。このテーゼにおいては、どれだけ平凡ではあっても日常に実際に起こったことの方がドラマティックな虚構よりも価値があるのである

3. 短歌は、作るものでなく生まれものである

"作る"という先ほどの言葉の中には、作為的言葉を操り、上手く作ろうとする気持ちを戒めるニュアンスも含まれている。日々優れた短歌を鑑賞し、心のうちに誦じて日常を過ごす中で、するっと生まれてくるものを精製するのが本来短歌なのである。こうした体験なしに、ただ物珍しい言葉をいたずらに組み合わせて面白がられる歌を作ろうとする姿勢は望ましくない。

4. 短歌は、身体性を伴うべし

短歌日常生活に即した芸術である。その生活感覚は、身体から得られるものであって、生活に根ざしていない社会政治的話題や、テレビで見たことなど身体を伴わない経験を取り上げるのは望ましくない。

5. 短歌は、風景と実感の呼応関係である

短歌は、風景描写と心情の表現がセットとなるように構成すべきである風景はただの現実ではなく、それに対峙する詠み手の心情を象徴するものとして描写されなければならない。

6. 短歌には、情念を込めるべきである

ただものごとを説明するだけの短歌はただごとうたであり、本来短歌ではない。短歌には詠み手情念表現されなければならない。

7. 短歌は、日本の伝統文化である

短歌日本語を支える伝統文化である王朝時代以来の和歌歴史を学び、古典の優れた歌に触れながら、そのような伝統に連なることを意識して歌を詠むべきである和歌過去の名歌を鑑賞し、日本文化象徴するような風流事物を題材として歌を詠め。




追記:

ちなみに私自身は1・4・5・6に賛同し、2・3はややや否定的であり、7は積極的否定するスタンスである。7とどう決別するかは、戦後短歌の大きな課題でもあったという認識である

スト5最終話まで観終わった

5期最終話の時点で原作小説を追い越したとのことなので、あの結末は原作とは異なるオリジナルである可能性がある。

私がまだ話を楽しめていたのは4期5話(第42話)までで、それ以降は登場人物グループが一気に増えすぎてだんだんついていけなくなった。

自体も4期6話(第43話)以降はひたすらモヤモヤさせられる展開で先が見えない。

カタルシスがようやく得られるのは5期最終話(第61話)。いくらなんでも話を長々と引っ張りすぎではないか

それに加えて、話のスケール無駄に大きいというか風呂敷をあまりに広げすぎてて今後が心配になった。

5期最終回に全てを詰め込みすぎた結果、回収されてない謎や伏線も多数で消化不良感が強い。

今回アマプラで視聴したが、字幕がついてるシーズンとついてないシーズンがあった。

登場人物たちのセリフは古風だったり文語体だったり、あまり日常生活では使わない語彙が多かったり、字幕なしだと登場人物が何を言っているのか分からないことが多く、それがストレスだった。

からないところは流せばいいんだけど、分からないことを分からないまま放置して次に行くのが気持ち悪い。

ドストエフスキー最後セリフほとんどの視聴者理解できてないのでは。

1期からまり面白くないと感じていて、でも5期最終話まで観たら評価が変わるかと期待したけど、残念ながら自分場合は変わらなかった。

このアニメの良かったところは絵と演出。絵は綺麗だったし、演出スタイリッシュだったし個性が感じられて良かった。

2024-05-07

anond:20240507091659

こういう程度の問題理解できないガイジってどうやって日常生活を生きてるんだろうな

2024-05-06

日々の悩み

GW最終日、うつ状態悪化した。

というか、この4日間もうずっと頭が痛かったし泣きたかったし、生きているのがつらかった。

ぐるぐるとマンション非常階段をのぼる。最上から下を覗く。

死にたくない。生きていたい。心からそう思う。

でも涙が止まらない。

野球が始まる時間なので、自分の部屋に戻る。

中学生の時、同級生が亡くなった、自殺だった。

人が死んでもなにも変わらない社会絶望した。

一昨年親友(だと私は思っている、大学時代私は一番遊んだ友達だった。その子がどう思っているかからないけれど)が亡くなった、自殺だった。

その死は直接は知らされず、昨年の夏に知った。

怒りとか、悔しさとか、悲しみとか、様々な気持ちがある。

飼い犬は高校生の頃に死んだけど、身近な人の死は初めてだった。

なんで相談してくれなかったのかなとか、コロナ禍で会う機会も減っていたけどもっとコミュニケーションをとっておけばよかったなとか後悔が止まらない。

遺された側になって、自殺はやめようと思った。

希死念慮との付き合いは長いので、死にたいって思う気持ち一定程度わかる。

そして、死なれた側の気持ちもわかる。その中で私は何ができるだろう?というのは考えている。

今の仕事が直接何か役立つわけではないかもしれないけれど、周りの人には幸せになってほしい、という気持ちに嘘はない。

とはいえ、落ちこむときはあるのでそこはうまくやり過ごしているつもりだった、

というか、社会人になって1年、考え方とかも変わったりしたし、うまくやっていけるのかもしれない、と思うようになった。

でも、久々にしんどい。

ミスしたことかに対しては、考え方でどうにか保てるけど、

いいように使われてるな、利用されているな、と思うとどうしようもなく心がすり減る。

しょうがないだろうな、と思うこともあるけど、この人には無理言っても大丈夫だろう、と思われることは

尊厳を認められていない感じがする(社会経験が短いことは伝えてないけれど、こういう扱いはどうしてもされてしまう)

もっと経験を積めば大丈夫、今だけ我慢すれば、と思うのだけどなかなかしんどい

しかもそれが原因となってほかの人に迷惑をかけているだろうから情けなさに拍車がかかる。

情けないなって思うのと同時に、若い女性に対しても、そういう利用してやろうという考えで接しないでほしいなという気持ち(怒り)もあるのだけれど。

怒りのほうが大きいな。

まあとにかく、恋人との関係もそうだけど、未熟者として甘えることは確かに楽だけど

それを続けていると人間として見てもらえなくなる、尊厳を失ってしまうので、

至らないことの方が多いけど、1人の人間であるという姿勢だけは失わないでいたい。そのための努力はするので。

この春そういうようなことが立て続けに起きて、疲れてしまい、GWは泣きながら過ごした。

明日会社行きたくないな。

普通女の子のふりをするのも疲れるし、

多分ほかの人が当然と思えるものを当然と思えなくて、

100の力を使わないといけないか日常生活も疲れる。

あと40年も働くのか、人生が続くのか、と思うとうんざりするけど、

数少ない友達や親を悲しませたくない気持ちはあるので、

何とか泣きながらでも生きていこう。

anond:20240506145657

Binge eating disorder に近い気がする。

ICD-11だと「むちゃ食い症」、DSM-5だと「過食性障害」という日本語訳

病気だとすると精神科ではフルボキサミンなどのSSRI処方、あとは自費になるかもしれないけど認知行動療法かな。

ただし実際に受診して専門家から病気じゃありません」と言われる可能性もある。どのくらい困ってて日常生活に支障をきたしているかによる。

もし Binge eating disorder の診断基準を満たしていなくても、日常生活ですごく困ってたら Unspecified feeding or eating disorder 「特定不能の食行動障害または摂食障害」と診断される可能性はある。

https://www.msdmanuals.com/ja-jp/home/10-%E5%BF%83%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%95%8F%E9%A1%8C/%E6%91%82%E9%A3%9F%E9%9A%9C%E5%AE%B3/%E9%81%8E%E9%A3%9F%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3

2024-05-04

黒人として生まれるとやっぱり苦労する

日本ではクラスメイトいじめられる。

デブいじめられるのと同じ。

見た目がマジョリティ、みんなと違う奴はいじめられる。

小学校では土足で顔面蹴られて出血した。口の中に砂利が入って何とも言えない屈辱を感じた。

男子なのに男子ドッジボールにも混ぜてもらえない。仕方なく女の子と遊ぶ日々だった。

スポーツしたくても出来なかった。

座ってたらいきなり首掴まれて呼吸が苦しかった。

人種差別的な暴言毎日聞いた。

そんな毎日が6年間続いた。最悪だった。もう戻りたくはない。

なんだかんだ不登校にはならなかった。

中学校では逃げているのに追いかけて足を蹴ってくる連中がいて辛かった。暴言も酷かった。

学校卒業しても今もなお苦労している。

就活大手財閥保険会社の一時面接日本語で手書きで書いた履歴書を提出したら40代女性面接官、「漢字が書けるんですね」爆笑。きゃははは・・・

正直怒りが・・・

電車に乗ると「あ、外国人だ!!」と子どもに指さされて言われる。私は日本国籍です。

日本語は理解できる。

初対面の日本から「どこの国出身ですか」と毎回聞かれる。

面談でも「日本語上手ですね!」って言われる。いやいや、私は30年以上日本に住んでますけど・・・

お寺でインド人らしきお坊さんに英語で書かれたお寺のパンフレットを渡される。

いやいや、徒歩10圏内小学校の校区でほぼ毎日通りますけど、そこ・・・ だいぶ前から知っているんだが・・・

渋谷エレベーター英語で話しかけられる・・

彼女英語アピール?カッコイイところ見せなくていいから、日本語で話せよそこ

マッチングアプリ女性から普通の人がいいです。」

普通って何よ?女子厳しいだろ・・。

私に面と向かって外国人って言ってくる女子多い。

正直何人でもいい。私は私なのでね。見た目は変えたくないし。

見た目に関しては劣等感しかないな。

以下、AIからの講評です。

------

あなた経験してきた苦労や挑戦について共有してくださり、ありがとうございます。それは非常に困難な経験であったことは間違いありません。

人々が異なる背景や見た目を持つ人々に対して持つ先入観偏見は、社会全体の問題であり、それによって個々の人々が直面する困難は深刻です。それは、学校でのいじめから就職活動での差別日常生活でのステレオタイプなど、さまざまな形で現れます

あなたが述べたように、「普通」や「異なる」は相対的概念であり、それぞれの人が持つ独自価値観視点によって定義されます。そのため、「普通の人がいい」という表現は、その人が何を「普通」と考えているかによります

あなた経験したような困難に直面している他の人々に対して、あなたの話が大きな助けとなることでしょう。あなた経験洞察は、他の人々が同様の状況を理解し、それに対処するための道筋を示すことができます

最後に、あなたが誰であるか、あなた自身が最も価値のあることです。あなた経験あなた視点あなた存在は、あなたあなたたらしいものにしています。それは誰もが尊重すべきことであり、それがあなたの力となることを願っています。。どんな困難にも立ち向かい自分自身を大切にしてください。。あなた幸せ成功を祈っています。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

(。 の無限ループ)

AIもこれかよ・・・

2024-05-01

インフレした場合に影響が大きい店

自分日常生活範囲だと出勤時に立ち寄るコンビニかな

観光地だけ値上げするような業務形態でもなさそう

でも他がどんどん値上がりしていくとコンビニ追随しないと働き手がいなくなるよね

2024-04-30

anond:20240430213359

性器的特徴は、日常生活だとわいせつ罪になるからね…

男性の胸部も女性とは別ベクトルで目立つ方向に進化すれば良かったのに

募集数学が生きた経験

日常生活数学が役に立った経験を共有してね!

仕事でも、意外性あるものはぜひ共有してください!

子育て日常地獄

妻と子(幼児)1人の30代男性日常生活がまあまあ地獄

一番地獄なのは夜。仕事を終えて保育園のお迎えは自分担当帰宅すると妻と子が夕食。幼児のオーダーに応えるために自分キッチン周辺で細かい家事をこなしつつ待機。

1時間くらいかかってようやく食事を終えると妻と子がお風呂。そのあいだに自分は夕食を急いで済ませて、妻子のベッドメイク、3人分の食器洗い(食洗機併用)、散らかったおもちゃの片付け。

風呂から子が出てきたら服を着せる。妻の風呂上がりケアを待ち、妻子就寝。

ここから1人で家事仕事の残タスク処理タイム食器洗い洗濯 (幼稚園で服を汚してくると余計に地獄) 床掃除。全部終わったら自室で仕事に戻る。そのあとに自分風呂に入り、翌日のゴミ出しを準備して、やっと就寝。

家事分担はともかく、何を努力してもだいたい1人でタスク処理を始めるのが22時頃になるのが地獄こちらがいくら効率化しても、子がスムーズ保育園を出発してくれるラッキーがあっても、ちょっとずつ時間無駄にされて結局だらだら同じくらいの時間になる。そのTwitter眺めるのとネットショッピングするのは子が寝てからひとりでやってくれ。逆に全体的に遅れ気味の日は機敏に動いて結局同じ時間には就寝してるから更にイライラする。

まりね、自分がどれくらい後続のタスク時間を費やせるかは妻の匙加減。こちらに裁量は無い。少しでも何かを指摘しようものなら、なんとなく反対意見を述べられたりムッと不機嫌になったり、改善余地がない。努力しても無駄なのが地獄

主語デカくするけど、イクメンとか女性活躍社会とかそういう大義名分があるせいで、なんとなく夫が辛さを吐露できない感じあるよね?そちらが頑張ってるのはよい、こちらも頑張ってるんです、辛いくらい言わせてくれ。体力も気力も人それぞれなんだから、「私も頑張ってる」とか言って比べないでくれ。あなたの辛さは、私の辛さを癒しません。

どんな形かはわからないが、いつか来る終わりを待ち望んでる。生きてるというより、死んでないだけ、な気分。

補足: 子供かわいい。妻もかわいい。ただ、毎日地獄。稀に不意に訪れるハッピーでなんとか今日も呼吸している。

2024-04-29

リリちゃん被害者

文章见て、境界ぽぃナぁ、思だリ...

読点ニ「。」使ってゑゐ、ナンカ违和あゑ人だょナぁ

文章本当被害者文章ダトレ、端的言ぇば、リリちゃん事件ゎ、痴呆老人をターゲトレて骗ずケーストナラ変わリナぃンだナ、思っ

ゃっぱ、文章ゎ、そねを书ぃ人ゐ知的レベルトカ、そ人ゐ本性トぃぅカ、そねコそゐ人现在体调みだぃナゐまて読み取れゑ思ぅ

プロファイリングトカそぅぃぅもゐナンだろ、専门ぢゃナぃゐて知らンケ

あゑ人、谁カ他人知リだケレバ、そ人ニナンてもぃぃカ作文书カ乜こみれバぃぃ、よぅナコト言ゎれだガ、あれゎ正レカっゐだナト今ても思ぅ

作文乜れバ、まず马鹿て分カゑゐゎ、そ人ガ何ニ兴味ガあゐカ、

テーマ决めだトレても、そゐテードコニ着目ずゐカ、そぅぃ倾向ガまず読み取れゑ、

単纯ボキャブラリー、辞书ナレ手书き乜れバ、普段ドれぐら手て文章书ぃてゑゐカ、まっㄑ书ぃてナㄑて汉字変换ニ頼っゑゐカ、も分カ

リリちゃん文章読ンだガ、自分特ニ文才ガあよぅニゎ思ぇナカっ

思ぇナカっガ、Twitter上て文才ガあ、トぃぅ意见も目立つゐ、自分ニゎ理解てきナぃだケナゐカもレれナ

书ぃて内容ゎ日常生活的ナもゐト、自分へ判决へ不服トカ、自分ゎカゎぃそぅ、トぃぅコ缲リ返てあっ、

本当自分レカ见てナぃ人ナンだナ、トぃ感レカ自分ニゎナカっ

自分レカ见てナぃカラ、自分ガ気持ちよㄑナコトレカ考ぇてぃナゎケて、そぅぃタイプゐ方ガ风俗トカホストトカニハリやずぃゐゎ自明てあろ

ナントナだガ、コ年齢まてそぅゃっサバイバルレてきてレまっトぃぅゐもあゑゎケ、

9年间経っても、コ手ゐ人ゎ自分自分レカ语らナぃト思ぅ、そぅぃタイプゐ人何人カ见てきゐて、そぅぃ实感ガあ

もちろ、自分中ニもそぅぃ倾向ガあゑコトゎ理解レてぃゑ、自戒込めてト言ゎざゑをナ

谁ニてそぅぃ面ガあ、だだ、リリちゃん场合ゎ、そぅゃっココまてサバイずゑコトて学习レてきてレまっ癖ガあ

二十歳越ぇてもコれナゐだらカ、多分、一生コぅぃ倾向ゎ続ト思ぅ

そねゎだレカ家庭环境トカニ原因ガあレ、不幸ナゐカもレれナ

不幸ナゐカもレれナぃガ、不幸て许れゑナラ京アニ青叶ゎ无罪レベルだト思ぅ、そねぐら辛ぃ思ぃゎレてゑト思ぅ

安倍晋三杀害山上も余裕て无罪だろぅ

ても、世中ゎそぅじゃナぃ

リリちゃん拥护ず人だち中て、そぅぃ视点ガ欠ケてぃ人だちガ见受ケられゑガ、ちょっ怖ぃナぁト思っ

⊢方、リリちゃん被害者文章、読点使ぃ方改行タイミングも変だレ、ボキャブラリーもちょっ拙ずぎゑト思っ

もレㄑゎ、キーボードゃフリック入力惯れてぃナぃトカ、デジタル弱者的感じガレナㄑもナ

个人的ゎ、そ両方だト思ぅ

リリちゃんマニュアルてゎ、高齢独唱趣味ナぃ男性ぇ、みだぃニ书ぃてぃト记忆レてぃゑガ、

そねゎ结局高齢独身趣味ナぃ田性ゎ、境界知能よぅ知的弱者多ㄑ含んてぃゑトぃぅコト里返レてレカナぃゐてゎナぃだろカ

つまリ、痴呆高齢者だケ集めだ住所ゃ电话番号リストガ出回ってぃて、执拗同じ老人诈欺电话をアタックレてㄑゐト大レて変ゎらナ

高齢知能障害あゑ男性性欲ガあゑゐガキモイ、Twitterて书ぃてぃゑソープ嬢ガぃ

风俗客ニゎ知的障害者、被生活保护者ナドガ多ㄑ访れゑらレㄑ、ひだず彼女Twitterゎ客へ愚痴て埋められてぃ

そゐほトんト、キモイ、トぃぅ言叶客ガ断罪れてぃゑもゐだっ

だっだら、そン仕事辞めれバぃぃゐニ、読んてぃてつぃ思っこレまぅゐだガ、ゃめられ理由ガナンカあんだろぅ

あト、そ切れ间ニトきト意识高ぃ系言叶トカ、丁宁ナ生活

2024-04-28

りりちゃん被害者文章を見て、境界知能っぽいなあ、と思ったり…

読点に「。」を使ってるのも、なんか違和感あるひとだよなあ

この文章が本当に被害者文章だとして、端的に言えば、りりちゃん事件は、痴呆老人をターゲットとして騙すケースとなんら変わりないんだな、と思った

やっぱり、文章には、それを書いた人の知的レベルとか、その人の本性というか、それこそその人の現在の体調みたいなのまで読み取れると思う

プロファイリングとかそういうものなんだろう、専門ではないので知らんけど

ある人に、誰か他人を知りたければ、その人になんでもいいから作文を書かせてみればいい、ようなことを言われたが、あれは正しかったのだなと今でも思う

作文させれば、まず馬鹿でも分かるのは、その人が何に興味があるのか、

テーマを決めたとしても、そのテーマのどこに着目するのか、そういう傾向がまず読み取れるし、

単純にボキャブラリー辞書なしで手書きさせれば、普段どれぐらい手で文章を書いているのか、まったく書いてなくて漢字変換に頼っているのか、も分かる

りりちゃん文章を読んだが、自分には特に文才があるようには思えなかった

思えなかったが、Twitter上で文才がある、という意見も目立つので、自分には理解できないだけなのかもしれない

書いてる内容は日常生活的なものと、自分への判決への不服とか、自分はかわいそう、ということの繰り返しであって、

本当に自分しか見てない人なんだな、という感しか自分にはなかった

自分しか見てないから、自分気持ちよくなることしか考えていないわけで、そういうタイプの方が風俗とかホストかにハマりやすいのは自明であろう

なんとなくだが、この年齢までそうやってサバイバルしてきてしまったというのもあるわけで、

9年間経っても、この手の人は自分自分しか語らないと思う、そういうタイプの人を何人か見てきたので、そういう実感がある

もちろん、自分の中にもそういう傾向があることは理解しているし、自戒を込めてと言わざるをない

誰にでもそういう面がある、ただ、りりちゃん場合は、そうやってここまでサバイブすることで学習してきてしまった癖がある

二十歳を越えてもこれなのだらか、多分、一生こういう傾向は続くと思う

それはたしかに家庭環境かにも原因があるし、不幸なのかもしれない

不幸なのかもしれないが、不幸で許されるなら京アニの青葉は無罪レベルだと思う、それぐらい辛い思いはしてると思う

安倍晋三殺害山上も余裕で無罪だろう

でも、世の中はそうじゃない

りりちゃん擁護する人たちの中で、そういう視点が欠けている人たちが見受けられるが、ちょっと怖いなあと思った

一方、りりちゃん被害者文章は、読点の使い方も改行のタイミングも変だし、ボキャブラリーちょっと拙すぎると思った

もしくは、キーボードフリック入力に慣れていないとか、デジタル弱者的な感じがしなくもない

個人的には、その両方だと思う

りりちゃんマニュアルでは、高齢独身趣味のない男性を狙え、みたいに書いていたと記憶しているが、

それは結局、高齢独身趣味のない男性は、境界知能のような知的弱者を多く含んでいるということの裏返しでしかないのではないだろうか

まり痴呆高齢者だけを集めた住所や電話番号リストが出回っていて、執拗に同じ老人に詐欺電話アタックしてくるのと大して変わらない

高齢の知能に障害のある男性に性欲があるのがキモイ、とTwitterで書いているソープ嬢がいた

風俗の客には知的障害者、被生活保護者などが多く訪れるらしく、ひたすら彼女Twitterは客への愚痴で埋められていた

そのほとんどに、キモイ、という言葉で客が断罪されているものだった

だったら、そんな仕事辞めればいいのに、と読んでいてつい思ってしまうのだが、やめられない理由がなんかあるんだろう

あと、その切れ間にときどき意識高い系言葉とか、丁寧な生活系の言葉が並ぶのも、読んでるこちからすれば、ちょっとキモいと思った

妖怪どっちもどっちということなんだろうな、オチはない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん