「垣間見」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 垣間見とは

2024-03-30

きっかけは名前も忘れた洋画ロードムービーからだった。

運転手の男はとろんと口を開け恍惚とした表情で運転し、助手席の女が男のソレをフェラしていた。

その光景が忘れられず、俺は心のどこかでずっとそのシーンを体験したいと思って生きてきた。

そして先日。俺は実際に体験した。

深夜の幹線道路走行車の数はまばらで、彼女には事前に話を通していた。

当初は断られるのではと思っていたが、実際に話してみると彼女は乗り気であった。

何だかおもしろそうじゃん、それに昔からやってみたかったんでしょ?と彼女は微笑み、俺は彼女感謝した。

月極の駐車場から車を出し、慣らし運転に少し走るときから既にドキドキしていた。

それから俺は助手席彼女一瞥し、互いに頷いた。

彼女は胸の膨らみが著しいニットを脱ぐと下には何も着けておらず、露になったたわわな乳房を目に俺はすぐさま勃起した。

彼女は笑って屈み込み、俺の下腹部身体を倒す。

俺は運転に集中した。

いよいよ幹線道路に合流すると彼女は二つに折った身体のまま俺のファスナーをゆっくり下ろす。

下は何も履いていない。屹立したそれが彼女の顔の前でおっ立ち、彼女はそれを右手で包み込むようにゆっくり握る。

かに上下しごきそれから口の中に入れる。

彼女フェラが上手かった。

快楽の渦がすぐに訪れ、俺の意識は僅かに飛びそうになる。

目の先には前方車両があり、信号機があった。

彼女は口の中で俺のソレを激しく愛撫した。

「あぁ……」と思わず声を上げてしまい、アクセルを踏みそうになる。

そのとき脳裡には幼少期の記憶、小中高の学生時代記憶が蘇り走馬灯のようなものを瞬くように垣間見た。

同時に、悦楽に溺れる自分と至極冷静に運転を行う自分存在を感じ、まるで二人の人間が同時にこの世界走行しているように感じられた。

それは未知の体験で、初体験だった。

俺は射精した。

信号ブレーキで止まり、ピントが合わず二重に重なっていた自己ひとつに収斂するような感覚

はっ…とした。

わず顔を下げると彼女は俺のソレから頭を離し、ごくんと喉元を揺らした。

彼女は素早く服を着て、姿勢よく助手席に座った。

俺たちは無言でそのまま走り続けた。そしてコンビニに寄った。

鮭とシーチキンおにぎりお茶を二本買って帰宅した。

2024-03-28

anond:20240328141601

俺はその人のことよくわかんないんだけど

中の人40代のおじさんでおじさんが可愛い女の子アバター使ってよくわからないことを真面目に言ってるのをみて

美少女を操る40代のおじさんというのが脳内で浮かんでしま

スト2春麗操作してうわー女操作してるぞこいつって揶揄われた小学生時代を思い出す

そこでこのおじさんは小学生にも揶揄われるようなことをいけしゃあしゃあとかわいこぶりっこしてやってるのを見て

美川憲一の姿を垣間見得てしまった

2024-03-25

anond:20240325083711

わかるなぁ。

人の内心垣間見える場は貴重だ。

2024-03-18

一部はてブ民の『恋愛知能』がマジで低過ぎる件

男女で枕を交わす――『性的関係を結ぶ=男の性欲由来』だと、短絡的に結びつけるのはナンセンスである

そこらで強引にナンパして、密室に連れ込むなら話は別だが、たとえばお笑い芸人YouTuber、TikToker、ホストはてなブロガーなど、それなりの世界観を打ち出して、ファンを産み出せるようになると、一定確率で、女性から性的アプローチを受ける。

というよりか、通常の現実界――学校会社でも、『ハイスペイケメン』『スクールカースト上層部』『尊敬されるポジション』といった、一定の条件をクリアすれば同じ事が起きる。

もちろんそこには、「寂しさを解消したい」「頭をバカにしたい」「あなた人生に登場させて欲しい」などの想いも含まれる為、男が持つ性欲とは、少しばかし性質が異なるかもしれないが。

こうした事情を知ってか知らずか、とりま誰かを叩きたいのか、モンキーなのかダチョウなのかは判然としないが、なんでも一足飛びに、「性欲に負けた男が悪い」と鳴き叫ぶ者がいる。

ちなみに今回は、つい先日投稿した記事に対する、一部コメントへの反論だ。

https://anond.hatelabo.jp/20240317193948

普通に考えりゃ分かるはずだが、とある男女が出会い真剣に向き合うつもりで絡んだが、総合的な相性が悪く、関係性が発展しない……といった事はいくらでもありえる。

そして、初っぱなは、不遇な環境でも、一所懸命に生きる尊い子に思えて、蓋を開けてみると、『自他境界線のぶっ壊れたバケモン』な事がある。

そうした地雷を完全に撤去して、安全なる恋の道だけを歩むには、身辺調査でもやって、親の離婚状況、精神病罹患歴、知能指数、中卒か高卒大卒か……など、優性思想的な判断基準でもって、審査せねばならなくなる。

とりわけ、病的にやべぇ奴の中には、異常な環境で育ったからこそ、表面的には立派な職業に就いていたり、情緒を安定させて見せたりと、『まともを偽装するスキル』を獲得していて、すぐには見抜けない事がある。

冗談抜きの話、思いやりに溢れた丁寧な文体が、少しずつポエム調になり、終いには、濁点や句読点位置がずれ、謎のスペースが空いた怪文書に変わってゆく恐怖は、体験しないと分からないだろう。

そんなこんなで本件――『性的関係を結ぶ=男の性欲由来』だけではない……について、分かりやすい例として、僕の実体験を箇条書きする。

ネット上で出会

最初DM/電話でのやり取り

当時、コロナ禍の真っ只中であり、盛り上がりやすかった

■泊まりデートの予定を入れる

遠距離ゆえのノリが生じた

■実際に会うとタイプじゃなかった

表情、空気感、振る舞い……波長が合わない

自撮り加工の時代でもある為、起こりがちな問題

■当然、性的にも乗り気になれない

しかし、女性が化粧直し、お洒落などをして、積極的になっている

そのうえで、2人は密室にいる訳だ

■じゃあどうするか?

雑に断り、傷をつけるのもよろしくない為、カウンターパンチ方式で枕を交わすのだ

たとえば、相手が5%近付いてきたら10%近寄る、10%触れてきたら20%触れる、20%のハグをしてきたら40%のハグを行う……といったやり方で、相手の初動に合わせて倍々ゲームで、『演技の喜び』『演技の行動』『演技の興奮』でリアクションし、その時間を乗り切ってゆく

この方針を貫く事で、「男の方が積極的だった」と思わせ、女のプライドを崩さずに済む

無論、タイプではなく快楽は薄いが、脳の老化を防ぎ、心の健康を保ち、アンチエイジングになるから、そこそこのWin-Winである

■そして、僕の能動性が薄かった為、最後にまでは至らず

横になりながら関係性の話をしたとき、付き合いに関しては、「友達としてなら大事にしたい系だけれど……」という流れで断った

■その一時間後くらいに、女性が超積極的になる

僕は眠り落ちるモードだった為、受動レベル100%だったが、馬乗りになられてピリオドを打った

ざっと、こんなところであります

つまるところ、男女関係事情は、人の数だけ蠢いているのだ。

――とかなんとか、4年前に地雷を踏んだ僕だが、それから100人前後視聴者さんと会い、ご飯をご馳走してもらったり、LINE通話配信でも、また別な100人以上と会話したりで、少なかれ経験を積んだ。

そうこうして、中途半端な優しさが、地獄の扉を開くと知った。

ストーカーとは、ある日突然に出現するパターンだけでなく、残念ながら、こちらの対応ミスにより、怪物へと育ててしまう事がある。

とくに女性ストーカーは、境界性パーソナリティ障害――見捨てられ不安が強く、「自己他者」の境界線を引けないゆえに、妄想暴走でぐちゃぐちゃになりやすい。

そのうえ、親子関係に致命的な問題を抱えている事も多い。

であるから、「絶対に付き合えないけれど、悩みぐらいは聞くよ」など、中途半端な優しさを発揮すると、危険なアメとムチ――親子に近い関係性になり、そこに執着が生まれしまう。

そして僕が陥ったケースでは、「タイプじゃない」と断った後も、「壮絶な親子関係があった」「身内が自○してしまった」「日々、孤独だ」という、身の上話を聞かせられて、定期的に耳を傾けていた。

それというのも、僕の場合はまた特殊で、動画投稿/生配信をやり続けている為、マッチングアプリなどの出会いとは異なり、僕という存在を深く知ってくれる人が、会いに来てくれる率が高い。

その為、たとえタイプではないにしても、関わりを持ってくれる人には、なるべく幸せ気持ちでいて欲しい。

からこそ、少々、異常が垣間見えていても、スパっと切り捨てるのではなく、「気持ちは分かるよ」「みんなぶっ壊れる時期があるよ」などと、浅はかながらも寄り添いを継続してしまい、泥沼化させてしまうのである

――そんな訳で、長々しく書いたが、生きるって大変だ。

しかしながら、僕は社会不適合者歴も長く、とことん開き直って、楽しく暮らしている。

もっと言えば、高い好感度で売っている訳でも、安定を求めている訳でもない為、いつどこで、どんな嫌がらせを受けようと、どんな事を暴露されようと、どんな刃物で刺されようとも、すべてネタにして、熱量たっぷりの語りと文章で――すこぶる叫び続けるのみだ。

2024-03-17

ネトゲ戦記感想

3月15日第2刷だからできたてホヤホヤそばせ!東京名古屋大阪書店探し回ってたけど全然三つからなかったんだよね。

在庫自体ないんだからしょうがない。

高い本だからハードカバーだと思ったがそうでもない。でも1500円ならそんなもんか。



加筆ありと言ってたが、シーン追加じゃなくカット差し替えみたいな感じで少し残念。

読んでると結構書き換えてるな~と思っても、アーカイブ見直してたらただの記憶違いだったり。

(公開記事消すの、商売としては分かるけどちょっとセコいよ!)

幼少期編はほぼそのままっぽくてガッカリ


で、801ちゃんみたいな脚注ネトゲ用語についてついてるのは結構便利なんだけど

「※1 Raid GuildEQにおけるHNMLSのようなもの、多人数で1体の強敵と戦うことをRaidと呼び、FF11におけるHNM戦に近い」って注釈注釈注釈がいるし

褒めるとき骨太骨太うるさいか編集じゃなくて暇が作ったんだろうなって…

あと、ドラえもんニホンオオカミ注釈いる?(でもSF生活ギャグ漫画って注釈を鼻で笑ってたら、どうもそういうジャンルがあるらしくて恥かくとこだった)

裁判編はあんまり興味ないから読み流してるけど、資料文章中に挟み込むデザイン結構いいと思う。

文字列折り返しになるから一見読みづらそうだけど読んでみるとそんなに気にならない

挿絵代わりの風景写真デザインとしては悪くはないけど注釈小さすぎて分かりにくいし、会社近くのマクド写真とか見せられても…その風景思い入れあるの暇さんだけですよ?って

ガソリン撒くくらいに酷いとは言わんけどそんなに絶賛するほどでもないかなぁ

まぁネット無料公開してたコンテンツ書籍化って意味ではようやっとる

あとがきが暇空というか水原さんの正気垣間見れて一番良かった



ただ、裁判で6億勝った、ってのがウリなんだけど

今の暇さんは裁判負けまくってんだよなぁ

この時の弁護士弁護団関わってないっぽいし。

関わってたら裁判のためにSNS止めさせてたと思うが、それだと裁判に勝っても生活できなくなっちゃうもんなぁ

これから炎上芸人として生きていくんだろうか

それはそうと、堀口くん個人情報流出についてUberに問い合わせてみるつもり

Uber顧客個人情報流出させたか、暇が虚偽情報流してUber営業妨害してるかのどっちかだからやって見る価値ありまっせ!

2024-03-13

anond:20240313222719

東京西部下りでお前のちっぽけなゴミカスプライド垣間見えて涙が止まら

なんでこんなゴミみたいな人間日本にいるんだろう

2024-03-12

anond:20240312110904

マジで非モテ弱男が書いた文って印象。

随所随所に女に養われたい欲が垣間見えるもそれを素直に言えず女叩きみたいな真似してるの本当にさあ…。

2024-03-11

バナナマン設楽嫌悪感がある

  

かなり長くバナナムーンを楽しく聞いてたが、たまに見せる日村の過分な物の知らなさと、その言い間違いや勘違いをうまく補足したり言語化したりできない設楽の能力不足・知識不足辟易して聴くのを辞めた

設楽は若い時分はヤンキー上がりでろくでもない人だったんだろうと想像させることをよく言うけど、今は勉強が好きになって海外歴史を学ぶのが大好き、などと調子のいいことを宣う

成長は悪いことではないけど、"かつて悪魔だった人間"らしい意地汚さや地頭の悪さみたいなもの垣間見える

この人がのうのうと昼の帯を任されて、多方面から評価されるのがとても悔しい

  

石橋貴明も似た理由で嫌いだけど、彼は言語野の発達をしっかりと感じさせてくれたし相方に恵まれていた

日村は発想も行動もおもしろくて、人間としても素直でおおらかな人で尊敬できるけど、無知過ぎてラジオではフラストレーションが溜まるタイミングが多い

  

えげつないほどじゃなくていいけど、少しは評価が適切になるようなスキャンダルを起こさんことを、切に

  

バナナムーンめがねびいきは、やる気ねーならさっさと若手に枠渡せよボゲと言いたくなるクオリティときが多い

まこと申し訳ないけど大阪の女悪口

大阪引っ越してしばらく経った

大阪都市部若い女の子が多いなという印象で東京や他の街よりなんだか活気がある印象を受けていた

そんな中で同年代友達も一応できて、そこそこ人付き合いもし始めてだんだん気付き始めてしまった

大阪若い女の子、人のこと見下すの露骨すぎる

表情や言動ですぐ相手を軽んじてるかがわかってしま

それは自分に対しても、他人に対してでも割とすぐわかるくらい外に感情がそれはもう滲み出ているのだ

例えばジムに行った時、ほぼすっぴんメガネで行くと、トレーナー半笑いでなぜか話してくる

会話の最後にずっと(笑)がついている感じ

時たま真面目な化粧をしてコンタクトをつけて行くと言語通じない外国人でもわかるんじゃないかと思うくらい態度を一変させることもある

変わらない人ももちろんいるけど

それくらい露骨

東京以外の場所にも住んだことはあるけどそれにしてもここまで複数人に同じ印象を抱いたのは初めてで正直戸惑っている

明らかに顔が歪むからなんだか下品に感じるし、言動大阪以外では通用しないような幼稚さが垣間見えることも多い

他の土地に居着いている大阪出身の女性にそんなこと感じたことはないけど、大阪の女はちょっと異常

マウントする文化が強すぎるんだろうか、誰も注意する人なんていないだろうから無意識他人不快を振り撒いていくんだろうな

見下しの対象になるのは若い女だけな気もするので、ここでだけは早くオバチャンになりたいとすら思う

2024-03-08

作家YouTube教えるから教えて

わりとみんなコッソリ始める人が多くて全然知られてないし知られたくないのかもしれないけど、知りたいから教えて。かわりに知ってるのまとめる。

CLAMP公式

CLAMP4人がラジオ形式でいろいろ喋ってる。Xのスペースとは別。普段生活垣間見える。

公益社団法人日本漫画家協会

数本の動画投稿で終わっているが超レジェンドインタビューが載っているので一度見るべき

■浦沢チャンネル

浦沢直樹公式チャンネル。漫勉好きにおすすめ

あらゐけいいち

日常などで知られる作者のとんでもないクオリティ自作アニメがアップされてる

浅野いにお

ライブ配信作業風景などが見れる

■VRYOG

少女漫画家福山リョウコVlog。おしゃれで猫が可愛い

十勝ぼっち農園横山園長

横山裕二の公式チャンネル十勝ひとりぼっち農園読んでる人は必見

島本和彦のZEKKYO大学

とりあえず勢いで始めてるけどしっかりとした番組。勢いが凄い。山田玲司ヤンサンサポートして始めた

■大童澄瞳

映像研には手を出すな!の作者がイケメンVTuberになってライブ配信などをしている。漫画家VTuberになる時代

柴田亜美のアーミンワールド

内容はわりとバラエティに富んでいてカオスだった

石田寿司🍣チャンネル

石田スイのチャンネルお絵かき配信動物ラップが見れる

石田衣良

石田衣良の番組。いろいろな内容があるが各著名作家へのインタビュー面白い。賞予想なども

■AkubiLR

一見しても誰のチャンネル?って感じの森博嗣チャンネル。なんと2009年からある。日々製作している庭園鉄道の記録が載っている。

小説家YouTubeはとくに探すのが難しい)

推し作家が載ってない?教えてくれよ!

まだSNSのない時代に「承認欲求」や「推し」という単語を使って自分言葉を紡いでいた知的な人たちのテキストをたくさん読みたい

低俗流行言葉をただ繰り返すだけの大衆センスを感じない

言葉選びの中から垣間見える言語表現能力の愚かさにウンザリしている

知識を学ばない言葉を徹底しない他人気持ちを斟酌しない

拙い馴れ合いコミュニケーションを続けるそんな姿に呆れている

おひるねきもちいい

2024-03-02

龍と苺って漫画

暴力女の中二病「苺」主人公でまあ問題児なわけなんだがスクールカウンセラー爺さんが将棋させてみたらまぁ覚えがいい。

そして喧嘩上等!な気質をもってる彼女が色んな将棋プロ喧嘩売りに行く。

そこで勝っちゃったりコテンパンに負けて悔しがったりする中でアマチュアのまま竜王戦に挑む権利を獲得してしまう。

そして彼女竜王への道がスタートするのだが………

この将棋漫画主人公はド天才で作中でも頭がおかしい扱いされていて、とても現実的ではない非現実的キャラ設定だ。

もう現実藤井聡太がいるのでコイツを超えるために生まれモンスターだと言ってもいい。

しかしその反面作品将棋への真摯さは素晴らしいものがあり、

主人公人間的成長や、よくある奨励会などのリアル描写はもちろんキャラバックボーンなど個性豊かで見逃せないものがあるのだが、

とにかく真面目に1話1話コツコツと将棋対決を描いているのが印象的な漫画であり有名な3月のライオンなどは遥かに凌ぐほどの将棋描写が描かれる。

故に地味に見えがちだが明らかに派手な戦法をとる主人公に読者はどう転がるのか分からない、おそらく将棋が分からなくても試合の内容にハラハラする、そんなゲームが描かれ、駆け抜けてきた作品だった。

そう、だった。

最新話までは。

龍と苺は既にクライマックスの形相(*様相)であり、もう来週にも終わるのではないかという読者の予想を完全に超えており、今週号はなんというか…その…感想をすることを躊躇うというか…今まで見てきた真摯将棋漫画ってなんだっけって言うか…

ただ分かるのは、龍と苺の作者へのこの胸のドキドキ、ワクワク、ハラハラ主人公に感じていたもの同義であるのではないかということだ。

作者は苺なのだ。前作も似たようにぶっ飛び主人公だったし、まあ作者がぶっ飛んでるのだ。

とんでもない手を漫画というルールの枠内で使ってくる。漫画であればいいのだから

地方法はまだ見えない、見えないが実際に今週号のあと今までに無かったくらいに龍と苺の感想SNSで溢れている。

今週号の葬送のフリーレンはとっても面白くて先週から続き漫画家としての器量が垣間見える、安定してどっしりとした作品だという評価も出始めているが、そんな人たちも二言目にはこう言う。

「それで今週号の龍と苺は何事だ?」「作者は大丈夫か?」「何を見ているのか分からない」「作者は最終回という重さに勝つのか負けるのか」

まるで苺への反応と同じだ。

世間は作者が今何を食べているのか知りたがっている。

乗るしかない、このビッグウェーブに

先週号までの全話無料公開は今日までです。このタイミング、やりやがったな。間に合わないなら買ってね。

追記

作者のブログ読んだらまだクライマックスじゃないとかクライマックス空気出してみたとか言いよってコノヤローやりやがったな!受けて立つ!

2024-02-28

「なのです」でどのキャラを思い浮かべるかでその人のガチ度が分かる

ちなみに僕はららマジの向井春香ちゃんなのです。

CV内田彩さんの脳トロボイスで、中学あたりから急成長したバストのせいで生じた友達との距離感の変化が心のわだかまりになっていた天使のような少女なのです。

担当楽器ワーグナーチューバホルンに近い楽器。Chapter 10 雨だれがお当番回なのでメインシナリオ西村悠の透き通る世界観垣間見たい人は多分YouTubeとかで検索すればでてくると思うのです。

2024-02-26

先生が纏っていたコーヒー香り

中学生時代教室に入ってくる先生が纏っていたコーヒー香りには特別感があった。職員室という大人だけの空間をほんの少しだけ垣間見れたような気がして。

2024-02-25

anond:20240225155104

個人的には、こういうのがあったらよその話はよその話を前提に、自分はどのような考え、スタンスで描いてるから、そこんとこよろしくって感じの話を世間話として編集としてる。

どう動くと良いかもですねーとか炎上商法狙うならどういうやり方が自分作風だと可能で、自分場合の致命傷になるようなクソ発言ってどの類のやつですかねぇって感じの話で盛り上がれる。

自己認識だけじゃない、編集から見た自分の像の確認編集編集部の方針垣間見れるのでお得。

2024-02-23

ネットを使う著名人の態度が気に入らない

誹謗中傷が当たり前にあるネットにこぞって参加しといてネット文化の嫌な側面を垣間見たからって誹謗中傷はやめましょう!訴えます!ってどういうことなの?

宣伝効果とか美味しい側面だけを拝借して嫌な側面はお金パワー有名人パワーでどうにかしますってのが気に入らない。リスク飲めよ。インディアンみたいな原住民達の文化コーカソイドが根こそぎ変えたみたいな気持ち悪さを感じるよ。

2024-02-21

男性24時間消えようと女性社会の維持に責任を持たない

https://anond.hatelabo.jp/20240221133122

アメリカドラマシリーズにもなった「フラッシュフォワード」というSF作品がある

CERN実験により人々の意識が2分ほどの間、21年後(ドラマ版は6ヶ月後)の未来に飛ばされる

未来垣間見ている間、<現在>の地球では人々は意識を失っており

自動車は衝突し、飛行機は墜落し、大混乱の中で多くの人が命を失った

というショッキングな始まり方をする話だが

これを男性消失に当てはめて考えて欲しい

突然消滅はしない、時間がわかっていて運転中など危険状態は避けるものだとしよう

消失した男性たちは安全で快適な場所にいて確実に戻ってくる、それを女性たちも知っているとしてだ

たか24時間だけれども、病院交通機関、電力や水道などの維持はされなくてもいいのか?

みんな女たちだけなのだから公園へ両耳イヤポッズで繰り出してOK

寝たきりの人も老人も赤ん坊未熟児病人も男がいない自由を楽しめばいい?

自分仕事を倍(利用者半減するので倍にならないケースも多いだろうが)こなさなければならないとか

休日でも手伝いにでかけたほうがいいとか、入院している親族のもとに行かなければとか

そういう声がまるでない

ただ安全に喜び自由を楽しむことが女性の最優先の行動なのだとしたら

男性とともに暮らさなければいけないこの世はなんという地獄なのだろうか

2024-02-14

anond:20240214141519

差別意識垣間見える。

はっきりと差別主義と言われても構わんって言ってんだから

垣間見えるも何もない、差別のものだろ。

人権意識があまりにもクッソ低い国、日本

安楽死合法化に賛成する人がたくさんいるようだ。

それが正常に運用されるのは国民全体の人権意識が高い国のみだと思う。

日本にはまだ早い。

SNSニュース日本人の人権意識の低さを見るたびに暗い気持ちになる。一番嫌なのは一人一人が「自分の」権利にめちゃくちゃ無頓着なところだ。

マジでつらい。自分のことを理解してない、認めてない、優しくできてない人があまりに多すぎる。毎日自分を抑圧しながら、我慢しながら、見て見ぬフリしながら(もしくはその自覚もないまま)生きてる人が多すぎる。そんな状態で他の人に優しくなんてできるわけがない。そりゃそうよ。

平等多様性について説かれたところで聞く余裕なんてもてるわけない。自分を愛せなくてしんどいから、「世の中にはこんな酷い目にあってる人もいるんですよ」と言われると、あなたは身勝手な奴だ、甘えんなと責められてるような気がしてしまうんすよね。そんなことないのにね。

若いから年寄りまで、自分蔑ろにしている人があまりに多すぎる。日々がキッツイので(我慢や、臭いものに蓋をしたままの無理矢理な栄養補給にもカロリーは消費する)、新しいことして変に傷つくくらいなら慣れた環境でのらりくらりやるのがマシよね、むしろ利口よねって雰囲気。そういうのが国全体に蔓延してたらそりゃなんの話も進まないし、なんでもかんでも停滞し続ける、さすがにこんなの無理耐えられんって言う人がいれば、甘えんなって叱られる、みんな我慢してるんだからあんたも我慢しなさいって。昔親にめっちゃ言われませんでした? 言われた記憶あるけど、令和になってまで何で全国民我慢比べ大会を開催しとんねんと思うよな、ちょっと意味わかんないわ。

その生ぬるい停滞が、我々の肩に降り積もり続けている、真綿で首しめ続けられてる感じだ。苦しい国だ。

しか日本学校教育からは、『目立たず騒がずお手本通りに長いものに巻かれて大人しくしてろ』というメッセージしか受け取れなかった記憶しかないので、肩書き所属他人と比べてどうこうやらにしがみつくようになるのはさもありなんという気もしており、これもまた悲しい)

ふだんはあまり見ないようにしてるけど、最近SNS人権意識の無さを垣間見勝手に悲しくなったので書いた。

それはお年寄り延命やめようで、超絶悲しくなったが、

数年経った今でも忘れられないのは、

自死を選んだ人に対する、「本人がそう思ったのなら、意思尊重しよう」という言葉が、良い意味拡散されていたことです。

優しさに包んだ絶望的な冷たさだと思った。

と同時に、スゲー日本ぽいなとも思った。

日本良い国になってほしい、少しでも人権意識あがってくれ、みんなが自分のこと許せて好きになって、他人のことも愛せるようになってほしい、今年の初詣はそういうことをお祈りしました。終わり

2024-02-12

婚活出会う話のつまらない人

お見合いの席でまず二人で会話をするが、話のつまらない人は「自分の軸がない」。

 

仕事思い入れがあるわけでもなく、「自分がしたい仕事」をしているわけでもない。

そういった人の趣味は、旅行、食べ歩き、散歩が多いのだが、その場限りの楽しみを追い求めている人が多い。

 

看護師お金もあるせいか海外旅行に何度も行っていたりする。

だけど、町並みがきれいだったとか、きれいな景色を見たとか、それは悪いことではないけど、

パーッと遊んで楽しかったというだけで、後に残る何かがあるわけでもない。

 

で、そういった女性に限って、男に依存したい考えが垣間見える。

経験的に知ってることだけど、自分の軸がない女性は(男もだけど)、男に多くを求める。

「男は〜であるべき」「男はスマートにお会計を払うもの」「車の運転はしてくれるもの・・・

その上、主体性がなく受け身である

他力本願で、わがままである

軸のない性格の人は大抵こうだ。

なのに、偉そうだったりもする。

 

自分の軸がない人は決まって会話がつまらない。

 

仕事人生の中心ではなくても、茶道が好きで長年続けているとか、

サッカーが好きとか、プログラミング勉強をむっちゃ頑張っているとか、

取りたい資格があって頑張って勉強をしているとか、

そういうのがない人って案外、多いんだなって、婚活をしていて思った。

 

で、そんな人と結婚してもつまらないだろうなとも思った。

結婚生活の楽しみは旦那(もしくは妻)がもたらしてくれると言わんばかりだ。

自分に軸がなくて行動も積極的でない人と出会うと、これは苦労しそうだと思ってしまって、お断りする。

 

そんなものじゃね?

ていうか、婚活出会女性にはそんな人がそれなりにいる(男はしらん)。

2024-01-30

セクシー田中さん一件、中世ヘルジャップそのままだな!

中世期に於いて、「指し腹」という慣習があった。

これは、何らかの係争於いて、一方当事者がそれを理由切腹した場合、もう一方の当事者もまた切腹しなければならないというモノである。これは必ず割腹でなければならなかった。この時代切腹の定式は未だなく故に介錯人も不在である。まあまあ痛い。なお、中国史上でもしばしば割腹という自殺手法は誠意を誇示するための手法として古くは春秋期の記録があり、汎アジア的な死生観垣間見られる。


この際、切腹者の言い分は詮議されず、問答無用で被指名者も腹を切らざるを得なかった。係争神明裁判などにもみられるように一種投機行為である。そこで、証憑に対する掛け金を天井まで釣り上げるにはどうするか。究極にして絶対誰でも出せる"テメェの腹"こそシンプルな回答になる。前払いの命によって裏打ちされた証憑は、ために既にして真実にまで昇華している。となれば係争相手も己の証憑に文字通り命を懸けるか、あるいは係争に敗れ命を落とすかのどちらかだ。どっちにしろ死ぬ。そうなった以上、抗弁は不可能無意味なのである

逆に腹一つで取れるのは首一つまでであって同害報復原則ちゃんと生きている。故に係争拡大にはならないという自力救済を旨とする中世ジャップランドにしてはまあまあ抑制の効いたシステムでもあった。


可笑しいのは、このような投機状態に陥ったなら乾坤一擲私闘に至るか闇討ちでもすればいいものを、わざわざ自死してしま中世ジャップの異常行動である。なんならそれを聞いただけで被指名側も恐怖のあまり頓死してしま場合があるというから惰弱にもほどがあるというモノだ。その辺があまり類例を見ない慣習である


さてこれは名前現代にまで伝わっていることからも分かる通り、慣習とは言え相当に強力かつよく知られた代物であった。発祥は少なくとも室町期までは遡ることが出来、後に戦国時代の分国法に採用されている場合散見される。これから逃げんとする者は、上位権力である戦国大名が指揮して成敗するとまで定められている例もあり、むろん実施例もある。一方被指名者が腹を斬ればまあまあそれで済むので、一族郎党にいやいや切らされた奴もいたに違いあるまい。

さて指し腹は近世江戸期に入り、その慣例法治主義によって、切腹者が事前に被指名者を明言して割腹家人使用した脇差文字通り脇を刺した奴だなガハハ)を相手方に届けた場合に成立し、相手方はそれを以て割腹するという様式が完成する。ホント官僚主義社会ってどうしようもねぇな。

2024-01-28

慇懃無礼の逆が好き

慇懃無礼

表面上は丁寧に振る舞いながら、その実反発を受けにくい体で見下し、煽り、嘲り、マウントを取るための手法というなんともいやらしい言語の到達域である

日本中国に限らず世界にもこういう類型存在するのだろうか。するんだろうな。ろくでもない人類

.

さて、主語のでかい前置きを終えて本題に入るが、私はこれの逆バージョンが好きである。表面上は荒々しい、猛々しい、素っ気無い、ぶっきらぼうな口調だけど、根底には相手に対する敬意とか親愛とか配慮とか弁えが感じられるという喋り方が。

.

これに最初に気付いたのが『聖結晶アルバトロス』という漫画だった(作者は「争いは同じレベルしか〜」のカンガルーバトルミーム発祥者でもある)。キャラクターの一人である気の強い未熟なおガキ様が、無謀な抗戦を諌める従者に対して「黙れ○○さん!」却下し、母親を守りたい意地で主人公達に立ち向かおうとするシーン。構図自体は上の立場から目下の意見を断固はねつける、暗君とか高慢貴族かにありがちなそれ。なのに「さん」付けで呼んでるのが、従者への親しみはちゃん別にあるんだぞと分かってそのギャップがなんだかほっこり面白く感じたのだ。漫画あんまり面白くなかったけど。

.

以下は既知の他の例

・『ニニンがシノブ伝

サスケが遂に手に入れたメイドロボ・エイミー(美人ではない)が、「ゴシュジンサガッテロコイツラハオレガヤル」と臨戦態勢に入る。「下がってな俺がやる」自体は色々な作品で見られるシチュエーションだけど、ご主人呼びが入る事によって、無愛想な護衛からの(私が守って差し上げる)的な言外リスペクトを感じられるのがよいね。まあただの脈絡ないギャグシーンなんですけどこれ。

.

・『桃太郎読み切り漫画

月刊ジャンプだったんだろうか。

委細は覚えていないがスタイリッシュバイオレンス桃太郎軍団という味付けで、猿(ゴリラ)が桃太郎ォッ……!早くッ、命令しろ゛ォォッ!!」血気を滾らせながら戦闘許可を求めるシーン。好戦的で上役に対しても呼び捨てだが、あくま自分に決定権は無い事を理解している、俺への命令を下せと命令口調で叫んでるって入れ子構造がなんだか面白かった。「命令してくれ団長……今すぐ!(ウボォーギン)」に近いものがある。

.

・『ニンジャスレイヤー

敵味方上司部下の見境なく「=サン」を付けて喋るお話。なんなら口に出さな独白でも付ける。死ねニンジャスレイヤーサン死ね!」はその畢竟だろう。wiki解説されていた奥ゆかしさ重点とは言ったものである。……これ意図的なヘンテコ日本語楽しむ作品から他と毛色が違い過ぎるだろ!などと突っ込んではいけない。作者は外国人だ。いいね

.

慇懃無礼が如何に波風立てず相手disるかという狡猾さの表れなのに対し、この無礼丁寧とでも呼べそうな言動は、粗雑な口調からは隠しきれない善性や人間くささの垣間見える不器用さが味わいなのだ分析している。素晴らしきかな人類

.

主語のでかい讃頌はほどほどに、ブクマカ創作で覚えているそういうシーンとか、現実でもそういうの見たことあるよとか、そういう慇懃無礼ならぬ無礼丁寧なエピソードがあったら聞いてみたい。

.

注記)

ここでいう対象となるのは──それなりに知ってる人の多そうな具体例を出すが、「ワンピースで、緑牛がワノ国住民に対して非加盟国人権は無いと言い放つ(なんやこの差別主義者は……)→非加盟国への非人道的所業が実際度を越してた(あれってお前ら危ないよって警告だったんだぁ……)」みたいな後から真意が判るやつではない。例で挙げたように敬称立場込みのシチュエーションから、その場で判別の付くやつです。そこのところを押さえてコメント頂けるとうれしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん