「wbs」を含む日記 RSS

はてなキーワード: wbsとは

2010-08-11

日本財政破綻するまでに起きること?

考えてみた from WBS

1 赤字国債日本国内で買い手が見つからなくなる

2 海外赤字国債を売るようになる

3 赤字国債の利率が上がる

4 長期金利が上がる

5 住宅ローンの変動金利が上がる

6 住宅ローンを返せなくなる人が出始める & 消費が低迷する

7 企業業績が悪くなり税収が減る

8 財政がさらに苦しくなり 悪循環

9 企業行政が悪くなるので 給料が下がる

10 消費が低迷し、企業競争力がなくなる

11 海外から安いものが買えなくなり 激安輸入品を中心にインフレ

12 住宅ローンを返せなくなる人がさらに増える > 銀行低迷

13 消費が 給料低下のインフレという状況に入り壊滅的に > 金融低迷

14 財政破綻

万が一、家をローンで買って 失業したら・・・

2010-06-10

新しいiPhoneが出るらしい。昨夜のWBSでもやっていた。そして、電子書籍端末でもあるiPad

どちらも、文句のつけようがないくらいカッコいい。

でも買わない。

アップル社の態度が気に食わない。ハードソフトも自社で手がけて、カッコよく魅力溢れる端末を用意できているのに、コンテンツ供給が…。講談社電子写真集が突然の配信停止とかね。べつに写真集が欲しいわけではないけれども、コンテンツ審査不透明で厳しいというのは嫌だ。

iPhoneは確かにカッコいいけれど、それをつかって何をするのかというときに、重要となるのはコンテンツアップル審査を通らなければ世に出せないという仕組みは、個人的には到底容認できない。だからどれほどカッコよくても買わない。

  

iPadカッコいいというのになぜ買わないのか?、と友人に尋ねられたので上記のことをかいつまんで話した。

結局、アップルの思想が俺には受け入れられないみたいだ…

2009-11-16

http://anond.hatelabo.jp/20091116230537

異なる党派の同一事項に関する記事を複数読み

異なる視点からの情報統合して自己判断するしかないと思うよ。

そういう観点では既存のマスコミってのは自身の立場をWBS等の少数を除いてはっきりとさせてないから

一番頼りにならないメディアといえなくもない。

2009-10-11

http://anond.hatelabo.jp/20091011202949

90%だけど中止するというのは、別におかしいとは思わない。

小沢ダムが中止しないのは、おかしいと思う。

という感じかな。前者だけについて言ったつもり。

後者に関してはマスコミ報道しないって言ってるけど、じゃぁ、どうしてみんな小沢ダムのことを知っているの?WBSはじめいくつかのマスコミ報道してるからでしょ?と。

あとは、みんなで、小沢ダムは中止すべきと声高に言えば、マスコミも追従するだろうし。そうでなければ、淡々と続くでしょうと。

 

小沢ダムは率先して自発的に小沢さんが、中止を表明していくべきだと思います。自分たちでダム廃止を進めているんだから!

http://anond.hatelabo.jp/20091011003309

90%以上完成しているなら、あとは、県が引き受けて、県の予算ですすめればいんじゃね?どうしても必要ならということじゃね?

ヒモ付きでない予算を交付するらしいし。

なんか、いまさら、各地に100以上のダム建設中ってのが、根本的におかしかったという事だと。

ダムにしろ道路にしろ、雇用の確保という大義名分の元ちょっとやりすぎたんだと思うよ。

あらたなる雇用確保の産業を興すことなく、土建業で回したツケの精算って事じゃない。

別な話だけど、小沢ダムの人たちが、小沢ダム大丈夫でしょ小沢ダムだからって言っていたのをWBSでみたけど、あれは、どうかと思った。

小沢ダムなんだからこそ、小沢先生には自発的に中止を推進するとかして欲しい物。

よほどのことでない限り、一律一旦中止というのはアリだとは思うよ。

2009-09-26

昨日WBS見てた奴

番組鳩山が年内に臨時国会を開かない可能性があるって報道して、出演してた経産大臣も「え?マジっすか?」と聞き返していたけど、詳しく報道しているとこ、知らない?

2ちゃん実況板のログの一部

666ワールド名無しサテライト :2009/09/25(金) 23:34:20.09 ID:ORA+NryD

臨時国会開かないの???

670 :ワールド名無しサテライト :2009/09/25(金) 23:34:23.92 ID:71w7ldgn

開く必要があるか考える必要がある

なんだこれwwwwwwwwww

673 :ワールド名無しサテライト :2009/09/25(金) 23:34:25.92 ID:SkLE7r/c

3ヶ月も国会開かないの?

677 :ワールド名無しサテライト :2009/09/25(金) 23:34:29.71 ID:4WIkkx/D

年内臨時国会否定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

何考えてんだ?>鳩ぽっっぽ

681 :ワールド名無しサテライト :2009/09/25(金) 23:34:33.75 ID:YxjkFtH/

臨時国会やらないとほんと民主ゴミだと思うよ

696 :ワールド名無しサテライト :2009/09/25(金) 23:34:50.26 ID:JNVGr3k1

年内の臨時国会も無い可能性wwwwww

うはwwwwwwwwww

施策なげっぱなしジャーマンwwwwwwwww

国民死にまくり

702 :ワールド名無しサテライト :2009/09/25(金) 23:34:58.83 ID:VCq+aPfL

臨時国会やらないとかあり得ないだろ。

経済死亡だな

2009-09-06

http://anond.hatelabo.jp/20090905234647

・小○真○子さんはテレ東のお偉方のお気に入りらしいのですが、

 番組制作現場ではあまりウケは良くないらしいです。

小谷真生子さんはWBS番組中にゲストコメンテーターとやり取りしている最中に、

 クスクス含み笑いをすることがあって、

 見てるほうも不愉快だし、ゲストコメンテーターにも失礼だと思います。

小谷真生子さんがキャスターになった直後は、盛り髪(←当時は一般的な言葉ではなかった)がものすごくて、

 見てても「この人どうしちゃったんだろう?」という感じで本当に目が点でした。

ぶっちゃけ、もう視聴していないんで、どーでも良いです。

2009-09-05

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1299047.html

経済バラエティー」(笑)、知的バラエティー」(笑)。

ワイドショーバラエティーがテレビを腐らせているのがまだわかってないのか。

---

今のに比べれば、むかしのWBSはきちんとした経済番組だった。

あの頃に戻してくれ。

2009-08-27

超・初心者のためのTwitter入門

WBSで特集されて初心者が大流入&路頭に迷うのが目に見えるので(笑)書くよー。

まあ、初心者がここまで辿り着けるかは運だね!


1.自分を表現しよう

登録は終わった?終わったよね?

ついったーが何かは分かってるね?「ゆるいつぶやきでつながるサービス」だよ。

じゃあまず自分を表現しよう。

何故って?

君は初対面の人の前に出るのに、ジャージで行くの?

ついったーにいる人達はほぼ初対面だ。自分らしい格好で見てもらわなければ損じゃないか!


ID

IDなんて決めたら変えられないんでしょ?

甘いな。ついったーでは変えられるんだよ。しかもなにも失うことなく!

今すぐ変えよう。気軽に変えよう。どうせまだ知り合いは少ないし。

ハンドルネームみたいな物だから、読みやすい・覚えやすい方がいい。

なるべくなら自分らしい物にしよう。

ただし、本名はやめておけ。(ネットで本名晒すのが好きな人達は除く)


・アイコン

初期アイコンもいいけどな。やっぱり変えた方がいい。

気に入った写メでも使っておけば十分だよ!

動物写真はフォローされやすいね。

アニメアイコンはもっとフォローされやすい、かも。一部の人には。


・壁紙

初心者はここまで気を回さなくていいかな。まあ、デスクトップの壁紙だと思って変えておいてもOK。


2.つぶやこう

ついったーは、ゆるい『つぶやき』で繋がるサービス、だ。

まずはつぶやこう。

「はじめまして。登録してみました。」

うん、みんな始めはそうだ。

次は? 当然自己紹介だよね!初対面なんだから!

「ゲームが好きです」「漫画が好きです」「サッカー好きです」

「読んだ本について書きたいです」「日常のことをつぶやきます」

一通り書いた?

じゃあそれを自己紹介にコピーしよう!

これで準備その2も完了だ。



3.声を届けよう

さて、準備はできた。

公式のおすすめユーザーは当然フォローしてるよね?

じゃあ、TL(タイムライン:発言の集まり)も流れている。

でも何かが足りない。面白くない。

何故か?

それは君の声がみんなに届いていないからだ。

フォローしているみんなの声(発言)は君に届いている。

君の声は?

  • フォローされている:0人

悲しいが、それが現実なんだ。

まだ「つながり」は一方通行。

君の発言を見ている人は殆どいない。

仕方ない。地道に「フォローされている」を増やすしかない。

方法は?


・つぶやく

自己アピールだね。

普段のふるまいを見てもらう意味もこめて。

無口な人が得体が知れないのはついったーでも同じ。

1日に3回でいいから何かつぶやこう。

内容は他の人を参考に。他の人の発言を見るのも、ついったーの楽しみだからね。


・@で話しかける

隣の人に話しかける。

 @○○ こんにちは

 「○○さん、こんにちは」

という意味になるから、これを使って話しかけるといいよ。

感覚としては、クラスで面白い話をしてる人に「あ、それ面白いですよねー」

って言う感じ。

同じような話をできる人を集めたいなら、これが一番効率的かも?

ただし、無視されても凹まないこと。

ついったーは『ゆるい』つながりが特徴だと思って諦めよう。


・フォローを増やす

話を聞いてくれる人の話は聞いてあげたくなるのが人間心理。

フォローしている人がフォローしている人とか、自分に@で話しかけてくれた人

(右側の@○○というリンクで見られる)

から、話の合いそうな人、趣味の合いそうな人を探してフォローしよう。

個人なら半分くらいはフォローを返してくれるんじゃないかな?



以上、超・初心者のためのTwitter入門。

ほかに分からないことがあればついったーでつぶやいてみよう。

多分誰かが答えてくれるんじゃないかな?

2009-07-15

http://anond.hatelabo.jp/20090715115403

ガイアの夜明けと、カンブリア宮殿と、WBSが最初から見てないとどれだかわかんない。

小池さんの出てるのはガイアだっけな?

2009-07-09

anond:20090709222309

PM仕事は、決められた期日までに、決められた予算内で、決められた品質のモノを作る。

それだけだよ。

だから、

「俺の仕事PM)は、お金と進捗の管理だけ」

品質テストがきちんと計画されていたら、普通満たせるから、先輩の言葉は正しい。

順調に進んでいるプロジェクトだと本当に、進捗管理表のマス目を塗りつぶすだけのつまらない仕事だと思う。

本当の面白さは、不本意ながら、トラブルとか不測の事態が起きてから。

どこにリソースを突っ込んで、どこをカバーするか、そういうコントロールが出来るようになったら初めて面白くなる。

あと、経験積んでから、自分で苦労しながらWBS全部作った場合は、トラブル無くスケジュール通りにプロジェクトが進むと、それはそれで結構面白い。

2009-05-12

http://anond.hatelabo.jp/20090512172226

勉強したいからどこが間違ってるか指摘してくれ。

人様を低学歴呼ばわりして見下すならあなたはさぞ優秀なのだろう。その優秀さで難しいこともバカにやさしく説明できるよな。クロ現とかWBSとか週刊こどもニュースみたいに。

2009-03-04

http://anond.hatelabo.jp/20090303100405

現状農地だが、小さい面積を多数の人が持っている。という状況を改善して、大量の土地を少ない人が持っている。という形に買収を繰り広げないと。

という話しと。

同 元農地だったが、相続関係で今荒れ地というのを、相続改善して、同上。

新規に開墾してという話しではないかと。

まぁ、WBS元ネタだが。

2009-02-12

http://anond.hatelabo.jp/20090212215355

というより、基本姿勢として、格付け機関とか経済学者(あるいはエコノミスト(笑))を信じるという姿勢の方がどうにかしている。

基本姿勢としてこれらのものは、信じない。特例として実績が認められた場合のみ信じるという姿勢が正しいと思う。

個人的には、WBSにたまに出ているモルガン外国人のオッチャンが話していることは、結果的に見ると中期的には当たってることが多いと思ってる。

それ以外は、当たっているのを余り見ない。

2009-01-28

いままさに

WBSで「高齢化”ひとり大国”に挑む」で

おひとりさまの老後ってやってる

結婚しないのも寂しいことになりそう。

2009-01-08

http://anond.hatelabo.jp/20090108083027

俺もまともに見るのはテレ東WBSNHKぐらいだな。

ほかの民放なんて「漢字読めない」を延々やるか手抜き工事新聞コーナーぐらいでイライラする。

2008-10-24

コメンテーターはいらない、アナウンサーだけで良いなんて話はよくあるがそんなことはないと思う。

コメンテーターが批判されるのは専門外(時には専門を持っていなかったりもするが)のことに対して頓珍漢な意見を言うためだ。

つまり、WBSだけはコメンテーターを存続させてほしい。

2008-09-01

http://anond.hatelabo.jp/20080901175525

4万のメガネって高級品だー。

僕がかけてるメガネレンズ込みで19,800円。安物が似合う男だから眩暈も立ちくらみも頭痛もなく快適。

うちは田舎だからメガネショップが一件しかなくて、市内の大多数の人がそこで買っている。

セレクトショップを特集した雑誌なんかで洒落メガネを見かけると「欲しいなあ」って思うけど、高くて手が出ないぜ…。

数年前のWBSで「格安メガネショップ」の特集をやっていて、レンズ込みで5,000円とかいうメガネディスカウントショップみたいなのを紹介していたけど、ああいうところで買うメガネってどうなんだろう?ショップの中身を映していたときには、高校生??20歳くらいの女の子とかが圧倒的だったけど。

2008-07-01

なんの参考にもならない睡眠の話

睡眠の質を最高にする、ちょっと変わった夕食のとり方

http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080629/p1

これが大人気らしいので個人的にやっている話を参考程度にしてみます。

結論

運動してタンパク質を取り、糖質を控えめにするとよく眠れる。

個人的スペック

2:00就寝、6:00起床、6:30の電車に1時間乗るのでその間睡眠

合計5時間睡眠?日中はかなり眠い。

帰宅は21:30ごろ。22:00から運動23:00風呂WBSを見ながらプロテインor鶏の胸肉ホイル焼きを食う。

ニコニコ2chをしてから1:00には布団に入り、DS英単語学習して2:00に寝る。

炭水化物を少なく、タンパク質を多めに取る

夜に米を食わないのは必須。でも腹が減るから肉を食う。

豚とか牛とか、鳥の皮のあたりは脂身が多いので、鶏の胸肉。毎日食べても飽きないホイル焼きがお勧め。この間レシピを書こうとして挫折したヤツ。

最小の手間とお金タンパク質を摂取する方法

鶏の胸肉。枝豆はビールが飲みたくなるからダメ。カッテージチーズも同様。

納豆はご飯が欲しくなるからダメ魚肉ソーセージビール(ry

プロテインパウダーは最後の砦だ。

鶏肉のささみは値段が高すぎてダメ。胸肉にしておけって。キロ単位で買って1000円でおつりが来るぞ。

寝る直前に食事を取らない

ミリ。

だって、帰宅が遅いもん。

だから、量を食べないで済まそう。

夕食では十分な食物繊維を摂取する

食物繊維って何?野菜なんて大変じゃん。

あ、こんにゃくゼリーは小腹が空いて死にそうなときに食べて寝てる。

ゼロキロカロリーゼリー飲料も腹持ちイイよね。

最小の手間とお金で、食物繊維を摂取する方法

こんにゃくゼリー

食物繊維サプリで摂取なんてキチガイか?

でも、安いのならば、ちょっとは試してみてもイイかも。

白米を避け、雑穀を食べる

雑穀でさえ無駄だ。食うな。穀物夜食わなければ、いいだけ。

白米は朝食べよう。

今日なんて、朝から松屋で定食食ってきたぜ!

でも、たまにはジャンクフードも食べたいよ!

日中のおやつせんべいでもつまめばいいんじゃね?

あと、日曜の昼ご飯にカレーとかラーメンとか。夜食べなければ良いだけで。

総合ミネラルビタミン剤を常備する

オイラはネイチャーメイドマルチビタミンマルチミネラルを寝る前に取ってる。

やっぱり飲むと疲れが抜けやすい気がする。

錠剤は鬼のようにでかいけどね。

野菜ミックスジュースの大パックを常備する

糖質が多いので、まったくお勧めしない。

やめとけ。

寝る前にはカフェインをとらない

慣れ。

でも、まぁ、取らない方がまだいいかなぁ…程度。

無理にとは言わない。

夕食後は止めといた方が良いかな。

その他

運動

心拍数140bpmで1時間有酸素運動。汗はざっと1リットルかく。消費カロリー心拍計によると600Kcalぐらい。半分が脂質だから300Kcl。脂質1gで7Kcalだから、ざっと42gの脂肪減量。

とかやってると、夜の寝付きはいいです。でも、そこそこね。

飲酒

ビール好きのビール魔神なんですが、お酒を飲むとかならず飲み過ぎ、翌日がツライので、ちゃんと寝たいときは酒断ちしてます。

酔った状態で寝ると、寝付きは良いのですが、睡眠の質は良くないと思います。

2008-04-30

http://anond.hatelabo.jp/20080430083149

あれはニュースステーションじゃないって。

報道ステーションだって。別番組

久米さんがやってたころは面白かったけどな。

古館はあるいみかわいそうだ。

プロレスの実況みたいに大袈裟にいうのには向いているとおもうんだ。

キャストミスだよな・・・。

ニュースプロレスっぽくアナウンスしてどうするんだよとおもう。

アナウンサー意見なんざいらんですよ。

とくに古館は不安ばかり煽ろうとしているのが気に食わないな。

報道ステーションのオープニングはいいのでオープニングだけ見てしまう。

ニュース0のが面白い。でもWBSが一番面白い。

だがどちらも報道ステーションよりちょっとあとなんだよなー。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん