「自由恋愛」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自由恋愛とは

2010-04-17

http://anond.hatelabo.jp/20100417154136

つまり簡単に言うと女性人権を制限するって話だよね。

それ、逆に男性人権を制限したらどうなのか。

女性が誰でも好きな男性を選べるようにしたら?

男性から自由恋愛権利を剥奪する。それでも効果は一緒だよね?

http://anond.hatelabo.jp/20100417154136

それはすみません。その前提を今初めて聞いたもので女性側も自由に恋愛して良いものだと思っておりました。

では女性側に自由恋愛権利がないとすると、既婚の男性は誰と恋愛をするのでしょうか。結婚前の少女限定ということ?

なんだかややこしくて問題だらけなシステムにしか思えませんが。

その上で女性に選択の権利がない社会と、権利はあるにも関わらずシャイが故に相手をゲットできない

現代の男性の不幸を天秤にかけてみてどうお考えになるかお聞かせいただきたく。

http://anond.hatelabo.jp/20100417152948

それでも決められた伴侶と付き添わないといけない不幸を想像してみてほしい。

可愛くて気立ての良い子がどうしようもない非モテに引き取られてさ。

で、外で自由恋愛し放題ならその非モテにしたって辛いだけなのでは。

それに比べりゃ自分の行動力のなさと無駄に高い理想のせいで相手を作れないなんて

大した問題ではないような気がしますがどうでしょう

http://anond.hatelabo.jp/20100417151748

地域社会が一人ひとりに女をあてがうシステムになったらみんなが幸せになるとでも?

自分で決めた相手でない分、希望にそぐわなかった場合の不満は今以上だと思いますが。

特に自由恋愛恩恵を受けているいわゆるモテリア充の反発は、非モテのそれよりもずっと強くなると思う。

2010-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20100412211922

日本では売春違法ですよ?あくまで、あれは自由恋愛です。店は個室を時間貸ししていて、その中に入った男がたまたま自由恋愛をして、事に及ぶだけです。

嗚呼、我ながら薄っぺらい。

2010-04-10

http://anond.hatelabo.jp/20100410233446

んなわけあるか。んじゃあ自由恋愛結婚してる奴らは皆離婚率高杉だろ。

そもそも今の熟年離婚組とか普通に離婚してる年代って一応処女婚組かつお見合い組だよな。

だったら熟年離婚とか離婚率の高さの根拠がおかしくね?

ぶっちゃけ経済的な理由が一番だよ。

根拠がなさすぎる。ってか決めつけ以外の何の根拠もない。

http://jukunenrikon.blog92.fc2.com/blog-entry-280.html

2010-04-08

http://anond.hatelabo.jp/20100408132425

女が財産を私有することを禁じ、稼いだお金は旦那の懐に入るようにすることを前提に考えて頂戴

あれ?じゃあ旦那のいない自由恋愛用の女はどうやって生きるの?

国か何かが養ってくれるの?

だったら女は全員自由恋愛用の女になりたがらないか?

(もしかして女にはそれを選ぶ権利もないのか?)

結局、この制度世界で女に生まれたらメリットが何一つないって事だな。

http://anond.hatelabo.jp/20100408131056

女はみな自活し男に経済的な負担を一切かけず、かつ男の身辺などの面倒を見る無料の家政婦くらいの存在においときたい。

それだと男は若いイケメンしか自由恋愛できなくね?

ブサイクジジイ自由恋愛できるのは、女に経済力がないからこそだろ。

女に経済力があったら男を厳しく選ぶようになるよ。相手を金の有無で選ばなくてもよくなるから。

結局非モテには自由恋愛が出来ない可哀想な世界じゃないかw

2010-02-05

http://anond.hatelabo.jp/20100204235644

それは正しいという意味か?

まあ、どっちでもよい。

では恋愛至上主義について語ろうか。

社会的恋愛重要視されるのは歴史的にはそれほど長いものではない。

数十年前までは恋愛による結婚がそれほど大きな比率を占めていなかった。

特に田舎では見合いによる結婚などが多く行われていたはずだ。

ごく最近ムーブメントだ。

たぶん日本戦争に負けなければ、ここまで自由恋愛が持て囃されることはなかっただろう。

2010-01-30

「わたし」が人をフィルタリングする、こと

http://anond.hatelabo.jp/20100129222703

最悪な夕食だった

いつもは自炊しているんだけど今日は面倒になったので途中駅で降りてご飯を食べてきた。そしたら隣の席に座ってた女性2人の会話がクソ過ぎて引いた。

彼女たちは最近行った合コンが最悪だったって振り返っているみたいだった。男性幹事高学歴を連れてくるとか言ってたから、2人はすごく期待して参加したのに、来た男性陣がぜんぜん高学歴じゃなくて、これじゃ詐欺だったと嘆いてた。彼女ら曰く「○○大って言っても○○学部だったらエア○○大卒じゃん。その学部で○○大卒とか言うなってのwww」とギャハギャハ笑ってた。こう書くとネタくさいけど、でもギャハギャハとしか表現できない笑い方だった。

なんていうか、合コンが残念な結果だったって話は良くあることだし愚痴ったっていいと思うけど、レストランとかで大声でする話じゃない。席変えて欲しかったけれど出された料理の半分くらいはもう食べていたし、仕方ないのでさっさと済ませてしまおう。そう思ってなるべく話を聞かないようほかの事を考えながら食事をすすめていたら、彼女らは何と「でもエア○○大卒の癖に私たちレベルと一緒に食事できたんだから向こうは感謝すべきなんだよね、本当は」って言った……。

もう、口にした文言どころか声質さえ覚えそうってぐらい引いた。そこまで言う彼女らのご尊顔を拝してやろうと思って(座るときにチラ見したくらいで、その時まではっきりと見ていなかった)隣の2人をよく見てみた。そうしたら、そこには30代前半かな?と思えるごく普通女性2人が座ってた。別に美女でも醜女でもない、どこにでもいそうな、(30代なのが合っていれば)年相応の女性たちだった。

え、と思った。

同僚とかにいそうなごく普通の人たちに見えるのに、なぜそんなに上から目線なの。感謝って、男性陣は何に感謝すべきなの。エア○○大卒って何。

久々に"本気で引く"って体感をした。ここ数分の会話は周囲もなにげに聞いていたようで、皆さんチラチラ2人を見ていたけれど、彼女たちは気にする様子もなくギャハギャハ笑ってた。

それなりに品のよいレストランなんだけれど、なんという胸糞……。

彼女たちの人となりが知れるな、と思った。加えて、出会いの芽を自ら踏み潰していってるのに気付いてないんだなとも思った。あんな会話を公共でしていたら周囲からどう思われるか、彼女たちには想像もつかないんだろうな。

叩かれるようなことを書くと、

自分も、まあ

「うーん、教養バックグラウンドがこれだけ違うと、腹を割ってしゃべろうとしても、微妙ニュアンスとか伝わらないだろうなー」

と思って、相手を「見くびる」ようなことは、私も内心では、よくしてしまう。

 

ただ、まあ、結局は、1対1で会話しはじめてから20分からそこらぐらいで、相手の雰囲気をみて判断することだ。

大学名とか、出身学部とかで判断をする、というのもその判断素材の一つにすることはよくある。

でも、それはあくまで、「腹黒い私」だということを一応は自覚しているし、結局は、判断材料の一つにしかならない。

 

会話をしてみる。

相手の反応を見てみる。

結局は、そこが全て。

  

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

いままで私が付き合った人はみんな大学を出てないが、彼女らはみな、とても賢かった。

大学」というシステムによって認められることのなかった賢さは、あまりにも数多く存在している。

ただ、その一方で、三流大の人の多くが「???」となる話題でも、東大京大の知人は特に問題なく理解するとか、そういう露骨な事態が発生して悲しい気分になるようなことも、現実に、なくはない。悲しいことだけれど、傾向性とか、確率論的な話としては、それは確かにあるのだよね。

 

しかし、

そういう確率論的に悲しい事態を、積極的に肯定し、再強化してしまうような言説を採用して、その世界観の中で生きてしまう、ということはやはり悲しい。

社会はそこまで単純にできていないし、学歴によって人を判定する、という方法は、単に判断コストを少し低くするアクション以上のこととしては使えないし、使うべきではないとは思う。

学歴ヒエラルキーは、学歴ヒエラルキーを肯定するような言説を受け入れてしまう人の数によってその性質を強化させてしまう。

世間が、学歴ヒエラルキー意味をもっと「弱く」受け取るような世間でありえたならば、学歴ヒエラルキー意味も、実質も、大きく変る。

18才のときにどういう成績を取ったかということの意味も、たぶん、ある程度はあるだろうけれど、

それ以上に、

18才以後の日々を、どういう人と会話をして、どういう人と議論をして、どういうふうな楽しさを生きてきたか、ということは、おそらくその人のあり方を大きくかたちづくる。

でも、学歴キャリアによって、人の交流が分断されれば、人のあり方は、より大きく分断されてしまう。それは決して明るい事態ではないと思う。

 

事実である、ということを認めることと、

その事実を肯定するという態度を選択することは、

はっきりと区別されなければいけない。

 

でも、この区別を行うことの意味を「大学名」で人を笑ってしまう女性たちは、理解していないのだろう。

とても、残念なことで、とてもあたまのわるいことだと思う.

あたまのよい人が、恵まれない社会的境遇/キャリアにいる、ということはいくらでもある。

まえに、某えらい人が、「あれほどの人が、こんな三流大学准教授やってるなんてもったいない」とか言っているのを聞いていて、

それはそのとおりだな、と思いつつ、

その一方で、

「いやー、でも、この人の知性って、一流大学教授とかになるタイプの知性とはもっと別の知性なんだよなー。」とか思い聞いてもいた。

ものすごく専門的で、何がすごいのか素人にはさっぱりわからないけれど、本当にごく少数の専門家にだけにしか理解できないような、厄介なタイプマニアック専門性をもった人とかって、大出世するか三流で終わるかのどっちかだもんなー、とか思って聞いていた。

社会システムは、知性を峻別するための効率的な構造を、それほどきちんとした形でもっていない。

 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

話を逆の方面から見てみてみよう。

 

上記の記述は、結局はものすごくエリート主義である。

勉強すれば、いい大学に入れる」というような、「努力」が意味をなすエリート主義よりも、

より一層、どうしようもなく、タチの悪い恣意性に満ちていている。

「あたまがいい」とされている人が会話して「あ、こいつ、ちゃんと、あたまいいじゃん。」と思われた人しか、救われない。

とてもどうしようもないことを私は発言している。

東大だろうが、慶応だろうが、スタンフォードだろうが、ほんと、バカな奴は、バカ」という言説を支えることは

決して、ホメられたものではない。

「そういう、おまえさんは一体どれほど、頭がいいんだよ?ノーベル賞でも取れんのか?カスが。」

と、言われると、一挙に、ひとつ世界観が瓦解する。

 

「あの人は頭が良い」という感覚は、究極のところ、人々の主観に支えられている。

IQやら、偏差値などというのは、人々の主観を定量化するために、近代になって発明された中途半端な道具でしかない。)

誰かを良いと思い、誰かを悪いと思う。

それは結局、人をフィルタリングすることでしかない。

「わたし」という恣意的な世界観のうちに、他人を巻き込んでしまう。そういうことだ。

 

「わたし」によって恣意的に作られ、人をフィルタリングする世界観は、

決して、多くの人を幸せにするものではないだろう。

もしかすると、今の学歴システムよりも、遥かにタチが悪いかもしれない。実際、そうだろうと思う。

 

「わたし」が他人をフィルターするシステムと、学歴ヒエラルキーのような制度とを比較したとき、

学歴ヒエラルキーがいかに欠点を持ったシステムか、ということは知られているが、

「わたし」が人をフィルタリングするシステム欠点は、他の人には知られていない。

 

自らの人物鑑識眼に自信を持つ人は多いが、

多くの人の人物鑑識の自信は、それが、学歴システムよりもわかりにくく、複雑なシステムであることによって

批判されずに済んでいることによって保たれている場合も、多いだろう。

私は、自らのオリジナルな人物鑑識能力が、学歴システムと比べられた場合、

平均的には、質の悪いものであることを積極的に認めてもよいと思っている。

学歴ヒエラルキー」やその代替的制度としての各種の「キャリアシステムは、ものすごく欠点が多い。

今後、よりよく改善していくことが常に期待されるのでなければありえないほどに、ダメなところの多い制度だ。

しかし、それでも、今現在多種多様に存在している他のシステムよりも、相対的によく出来たところも多い制度であることは、認められてもよい。

たぶん、徒手空拳で戦闘をするよりは、近くの棒切れ拾って戦闘したほうが、ずっと勝率があがる、という程度のものとして、学歴システムは「マシ」である。

 

そのような制度と比べると、私の人物鑑識能力など、徒手空拳に等しい。

 

でも、私は、これからもオリジナルな人物鑑識能力採用し続ける。ほぼ間違いなく。

それは、「わたし」の人物鑑識のフィルターが、わたしにとって心地よいからに他ならない。

きわめてエゴスティックな理由から、採用し続けるだろう。

そして、私自信の見つめる世界が、私にとってよりよいものになるように、努力してゆくことだろう。

それは、他の人がよいことだと思うかどうか、ということとは、直接には交わらない。

 

 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

 

自由恋愛の相手、というものは、結局は「わたし」たちの話である。

それゆえに「わたし」に根拠を持たない世界観がそこで導入されるとき、人は驚く。

「え、ちょっと待って?あなたが好きなんだったら、学歴とか重要なの?」

と思ってしまう。

自由恋愛とは、そのような制度として構想され、社会的ぼんやりと共有されている。

それもあって、恋愛において学歴を問題にすることは、ひどく滑稽に映る。

「おまえら、なんなんだ」と思ってしまう、ということはそういうことだ、と思う。


まあ、こんなうだうだとした話をしなくても、「おま、何様wwwシネ、カス」で終了クオリティの話だとも思ったのだけれども、

なんか書いてしまった。反省


(長すぎて増田じゃねーな、と思ったので、こっちにも転載すた。)

http://d.hatena.ne.jp/maskin-monotonicity/20100130

fromはてぶ

id:okemos マスキン単調性を誤解している。あれはナッシュインプリメンテーションの条件だよ。

そうなのかー。ありがとう!

長文は他者拒絶つーか、なんか、ぼんやりしてると書いちゃうんだよね。習い性。ごめんよ…よく、長いって言われる…

id:katzchang 「「わたし」に根拠を持たない世界観がそこで導入されるとき、人は驚く」→驚くのは増田でしょ?

ごめんなさい。レトリックのクセが出ました。反省しています。

id:sagonohashi 付き合ってみてつまらない人間はいないんだと最近やっと分かった。(つまらないのは相手の心を閉ざさせてしまったという事)/みんな意外といい奴だし、意外と残念な奴だから先入観で好いたり嫌ったりしたくはないものだ

それはそのとおりだとおもつた。

でも、腹を割って話せる距離感を図るまでにかかる時間や、距離の取りやすさ・取りにくさ。相手に心をひらいてもらうまでに必要な「時間」はけっこう個人差が出るよなあ、と思った。そういうことを考えると、誰からも「はなしやすい」って言われる人ってすごいよね。

id:md2tak 個人的には自分がどれくらい頭いいか分かればいいかな。それが分からないと自分がどの程度の頭のよさまで判定し得るのか分からないから。

うーん、頭の良さって、そんなに単線的じゃないかも……。

ドラゴンボール的に「つよい」「よわい」がハッキリするというより、もうちょっとジョジョっぽいんじゃないかしら?。

2009-10-18

今さらのお話

結構前に、2chSFもののショートショートを書いた事がある。内容的には、「イノベーションが起こる速度が人間の理解速度を超えたらどうなるか?」という思考実験的なもの。昨日と今日別世界、のような状態になるというか、それ以上にイノベーションが加速していく様なイメージ。(とりあえず、便宜上イノベーション自動化というか、発明する機械コンピュータ)が勝手イノベーションを起こして、世界勝手に加速しながら改善されていく感じにしてみたが)

もちろん、エヴァスーパーコンピュータとして進化する使徒を思い出された方もおられると思うが、あれのオチは「進化の促進による自滅」だったが、俺的にはもうちょっと希望の持てるハッピーなオチにしたかった。某犯人もその影響を受けたという話もあったし。でも、オチがなかなか思いつかなくてちょっと悩んだ。仕方がないので、むりやり、機械イノベーションの速度を人間が快適と感じる速度に合わせるイノベーションを行った的なものを漂わせる残念感の漂うオチにした。意味不明だという感想をいただけた。自分でももっともな話だと思った訳だが。

それで、Tumblrで下のような記事を見つけた。

19 :名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:55:02 ID:MVkpniAp0

専業主婦が一般的だったのは高度経済成長期の数十年、たった1世代でしかないという事実

よくあることなんだけど、今現在社会的な慣習を永続的なものだとみんな勘違いしちゃうんだよ。

みんなでクルマを持つようになってまだたった1世代。

腕時計をするようになって1世代だが、携帯のせいで売り上げが3分の1に激減

社会人のたしなみと誰も疑ってなかったはずのものが、1世代であっけなく終了。

タバコと酒の消費量は戦後で1人あたり5倍くらいになってて、今みたいにパカパカ摂取するようになって1世代。

(だから健康被害とか出てくるんですよ。当たり前やがな)

バカみたいな飲み会とかやってたのは実は団塊だけ。タバコは今のペースならあと0.5世代で滅ぶ。

自由恋愛も1~2世代ですよね。だいたい告白という風習が少女漫画から広まったものじゃなかったっけ。1世代。

社会慣習は意外とフィクションの影響を受けている)

日本女性ブラジャーをつけるようになって1.5世代くらいか。

今のスタイル葬式がもうちょっと長くて2世代くらい?

ほかにも「実はたった1世代」ってモノや慣習は無数にある。ちょっとこの事実にお前ら恐怖したほうがいいです。

だからまあ、なんも考えず親世代の真似をしようとするのはやめろ。無理だから。

親の言うことも聞くな。だいたい親もこの辺のこと分かってねえから。愚者は経験に学ぶ。しかもたった1世代の。

終身雇用なんてギャグだし、ローンで家建てる前に経済誌でも購読するべきだし。

ブルーカラーホワイトカラーどころか、最近ゴールドカラーって新しい職種が出てきてるなんて言われている。

せっかくなのでこれも

ttp://d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu/20090401/1238588872

> * 2010年需要のある仕事上位10位は

> * 2004年にはまだ存在していませんでした。

> わたしたちは指数的に成長する時代に生きています。

> 5000万人の視聴者を獲得するまでにかかった年数

> * ラジオ 38年 * テレビ 13年 * インターネット 4年 * iPod 3年 * Facebook 2年

変化に対応できないと、ものすごい勢いで取り残されてしまうよ。簡単に墓場まで逃げ切れると思うな。



そして、今さらながら、上記記事で引用された記事の別の部分の引用

2010年需要のある仕事上位10位は2004年にはまだ存在していませんでした。

今私たちは学生を教えています。まだ存在しない仕事に備えて。

まだ発明されていない技術を使って

まだ知らない問題を解く仕事に備えて。

ttp://d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu/20090401/1238588872



なんというか、人並み程度の自分妄想していたものと違った形で現実世界の実感として感じられると、ぞくぞくするものがあるというか、気分は孫悟空だなと思った。

うまいオチを付けてくれる人がいれば良いんだが、と思ったが、希望はあるかも。(と明るいオチにしてみた)

もしあなたが中国で「100万人に1人の逸材」なら…

あなたみたいな人が国内に1300人います。

ttp://d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu/20090401/1238588872

まだたった1世代。

19 :名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:55:02 ID:MVkpniAp0

専業主婦が一般的だったのは高度経済成長期の数十年、たった1世代でしかないという事実

よくあることなんだけど、今現在社会的な慣習を永続的なものだとみんな勘違いしちゃうんだよ。

みんなでクルマを持つようになってまだたった1世代。

腕時計をするようになって1世代だが、携帯のせいで売り上げが3分の1に激減

社会人のたしなみと誰も疑ってなかったはずのものが、1世代であっけなく終了。

タバコと酒の消費量は戦後で1人あたり5倍くらいになってて、今みたいにパカパカ摂取するようになって1世代。

(だから健康被害とか出てくるんですよ。当たり前やがな)

バカみたいな飲み会とかやってたのは実は団塊だけ。タバコは今のペースならあと0.5世代で滅ぶ。

自由恋愛も1~2世代ですよね。だいたい告白という風習が少女漫画から広まったものじゃなかったっけ。1世代。

社会慣習は意外とフィクションの影響を受けている)

日本女性ブラジャーをつけるようになって1.5世代くらいか。

今のスタイル葬式がもうちょっと長くて2世代くらい?

ほかにも「実はたった1世代」ってモノや慣習は無数にある。ちょっとこの事実にお前ら恐怖したほうがいいです。

だからまあ、なんも考えず親世代の真似をしようとするのはやめろ。無理だから。

親の言うことも聞くな。だいたい親もこの辺のこと分かってねえから。愚者は経験に学ぶ。しかもたった1世代の。

終身雇用なんてギャグだし、ローンで家建てる前に経済誌でも購読するべきだし。

ブルーカラーホワイトカラーどころか、最近ゴールドカラーって新しい職種が出てきてるなんて言われている。

せっかくなのでこれも

ttp://d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu/20090401/1238588872

> * 2010年需要のある仕事上位10位は

> * 2004年にはまだ存在していませんでした。

> わたしたちは指数的に成長する時代に生きています。

> 5000万人の視聴者を獲得するまでにかかった年数

> * ラジオ 38年 * テレビ 13年 * インターネット 4年 * iPod 3年 * Facebook 2年

変化に対応できないと、ものすごい勢いで取り残されてしまうよ。簡単に墓場まで逃げ切れると思うな。

2009-10-16

http://anond.hatelabo.jp/20091016174626

切られてしまえばいいよ。

こういう事件があるから創作物の悪影響が云々はじまって、エロマンガの一冊エロゲの一本でも見つかれば表現規制への言い掛かりに利用されてしまう。

こうやって鬼畜ものとロリものが追いやられていってしまうんだ。

そりゃ変態と蔑まれるのは覚悟してるさ。事実変態なんだし仕方が無い。でも、どうして犯罪者予備軍みたいに思われねばならない?

ヤってしまった奴は厳しく裁かれるべきだ。

創作世界で楽しむのは自由。現実に手を出してしまったなら即刻デリート。

この二段構えで万事うまくいくはずじゃないか。

個人思想の自由は認め、社会的関係下での行動規制をこそ強化すべきであって、個人思想についての規制は強化すべきじゃない。

そもそも、問題視するなら風俗やら実写やらこそ問題視すべきだ。ああいうものがあるから金や姦計をもって現実に引き寄せられる。

自由恋愛も問題だ。ああいうものがあるから曖昧な関係性のもと性行為が行われてしまう。

何らかの契約下でのみ許可すればいい。それ以外は即刻デリート。

ナンパとか逆ナンとかの性的誘惑も排除すべきだ。ああいうものがあるから性行為がより容易となり、犯罪も容易になる。

避妊具とかそういう類のものが手軽に手に入ってしまうのも問題だ。

そもそも、管理も行われないまま男女同一の場に置くこと自体が問題だ。

もういっそ別居住を基本として、何らかの管理或いは契約のもとにのみ同一場での生活を認めるべきだ。

2009-09-14

発達障害は「なる」ものではないが、その具体的な障害は「作られる」

http://d.hatena.ne.jp/iDES/20090912/1252772533

http://d.hatena.ne.jp/iDES/20090724/1248425003

社会の包摂と自由恋愛制問題と絡めて誰か書け。

2009-07-12

anond:20090712083333

概ね同意。

追加するなら、今まで女に見向きもされなかった男は女から見て異性として魅力が全く無いのだろうというのは想像できる。

「その魅力が感じられない男に今頃になってよってくるんだよ」って憤り。

そもそも本当に好きで寄って来ているか疑わしい。

『コイツは免疫が無いだろうしチョット思わせぶりに振舞えば惚れてくれるだろうから、チョロイモンね』と内心では思っているんじゃないのか?

どんなに言いつくろっていても、『最初の男>>それ以降の男>>越えられない壁>>俺』なんじゃないか?本気で愛してはくれないのではないか?

という疑念が付きまとう。

自分より異性として魅力がある男達を渡り歩いてきた女が『好き』だと言ってくれたとしても本心か疑わしい。

処女であるか否かじゃなくて、実際に本気で愛してくれるのかという話。

自由恋愛とやらで大体見た目が並以上の女は殆どが恋愛しているわけじゃない?

信用できない見た目が並以上の女と一緒になるか、言い方は悪いけど見た目が並以下の女と一緒になるか、死ぬまで1人でいるかだったら

俺は死ぬまで1人でいるのを選ぶね。

本気で愛していないだろうと思われる相手と一緒にはなれない。

騙されるのも嫌だが騙すのも嫌なので本気で愛せないかも知れない相手と一緒にもなれない。

これを心が狭いというのなら結構。

今まで貴女達にとって価値が無い存在だったのだから、これからも価値が無い存在だろうと思ってるし、何も問題はない。

ぶっちゃけ性格とか内面より見た目の方が重要なんだろう?

ここでも遠距離になったとたん後輩の女と浮気したとか、好きでもないのに付き合っちゃうような話とか見たり聞いたりしていると、

そう思わざるを得ないわ。

今まで見た目で弾かれていたのが急に見た目が良くなるわけが無いんだから、重要であると思われる部分を無視して寄ってくる存在が疑わしいのは当然。

2009-07-01

こぴぺ

昔なら結婚と云う責任を取らないとヤレなかったイケメン層が、

自由恋愛で、責任を取らなくてもヤレるようになった。

責任を取らなくてもヤレるなら、

ドMでも無い限り責任を取らないだろう。

少子化イケメンと女の責任喪男には何の責任も無い。

そもそも人間は余っている。少子化も悪い事と言えるのか?

裕福な少数精鋭が、貧しい老人を養えば良い。

今の若年層なんて、収入が伸びないのだから支給額も低いだろ。

2009-05-19

年功序列給与体系とお見合い制度関係について考えた

http://anond.hatelabo.jp/20090508002306

どんなに成功しても、金を稼いでも、肩書き、金、資格、そういうものが愛されてるだけで素の自分が愛されてる気はしないんだろうなと。

「そういうものもひっくるめて君なんだから、あんまり考えちゃダメ

と言われても、じゃあなにか?日本国籍目当てにフィリピーナチャイニーズモテても日本国籍もひっくるめて俺だからって理屈か?おい?

って言いたくなるわな。

「一番彼女が欲しいとき、寂しくて辛いとき、性欲が溢れているとき、欲しいものは手に入らなかった。

誰も誘っても応えてくれず、誰にも好かれず、悶々と暮らしていたわけだ。

そのころ君に出会っていないわけだから、一番美しいときの君は、別の誰かのものだった。

俺が孤独のふちにいたときに、君はいろんな人と恋愛して、結婚なんかも経験した。

やっぱり、安らぎが一番なんて言われたって、男の魅力はないけれど旦那としては最適=金づると言われてるとしか思えないよ。」

(※バツイチ女に詰め寄られたと仮定する)

社会人になってからの恋愛ってどうやったって結婚の可能性をぬぐえない。

結婚人生で最大級のビッグビジネス

ってことは、社会人恋愛ビジネスの要素を除くことができない。

純粋に好きあうだけの恋愛は、10代を逃したら二度と出来ないんじゃないかなって思う。

ゼッタイ結婚なんかしません!っと周りに触れ回ってる男が彼女なんかつくれると思いますかね?

結婚したくないけど彼女が欲しいってセックスしたいだけって言ってるのと同じに聞こえません?)

その一方で、女の心情を考える。

若いうちは引っ張りだこでも、歳食って結婚にたどり着けない女。

そういう場合は逆に、女(性欲処理機)としての魅力はあっても、生涯の伴侶には選ばれなかったという気持ちが残るんじゃないかなっと。

「私が好かれてたんじゃなくて、若くて美しい体だけが欲されていた。」

そう思ったりするんじゃないかと。

それはかなり残酷だと思うんだよね。

資格や肩書き、富や名声を得ようと、若くないというただ1点のために選ばれない辛さ。

男の「いまさらなんだよチクショー」なんかと比較にならないほど辛いはずだ。

若くてもブスだったらアウト。

美女でも老いたらアウト。

やっぱ女のほうが辛いと思うな。

たぶん幸福量の順番は

金持ちイケメン=若くて美女>金持ちブサメン貧乏イケメン>>>老いた女とブスの全部

なんでこうなんのかいろいろ考えていくと、こんな真理に辿りついた。

結婚は男女の資源(男の資産と女の美貌)の交換というモデルで考える。

(一般に)男の収入は歳とともに上がりつづける。

女の美貌は歳とともに衰える。

なら男は交換したがらんわ。

ただ、これって収入が年齢とともに上がりつづけるっていうモデルの場合。

完全に能力主義で、歳とともに下がることも往々にありえる社会だったら、

「俺だって落ち目だし、落ち目の女とくっついとくか」

って気分になるんだろうけど、年功序列終身雇用だと

「まだまだ俺は価値が上がるのに、鮮度が落ちた女をくわせにゃならんって不公平じゃん!」

ってことになる。

それでも結婚する原動力になりえるのは、子供が欲しいっていう本能くらいだろうけど、ところがぎっちょ子供を産み育てることはすげー贅沢なこのご時世。

やっぱり、収入が年齢とともに上がりつづける社会だと男は結婚したがらなくなるって結論は変らない。

つまり年功序列賃金体系は自由恋愛と相性が悪い。

(完全な年功序列給与体系なんて公務員くらいのものかもしれんけど、そんでも基本給は下がらんし、他の国に比べたらまだまだじゃねーの?)

ある程度半強制的にくっつけてしまう制度がないと結婚なんかしなくなるんじゃないんかね?

その点ではお見合い制度のほうがいいわな。

処女童貞同士くっつけておけば、使い古しを押し付けられる劣等感も、ヤリすてられて結婚できない孤独感も生じない。

2009-05-03

http://anond.hatelabo.jp/20090503084220

いや、割り切れるとかじゃなくて、自由恋愛でもけっこうオッサンやデブと付き合ってる女いるじゃん

男だったら自由恋愛でオバハンやデブ選ぶってことはかなーり少ないぞ

2009-03-14

http://anond.hatelabo.jp/20090314165233

あの手の雑誌記事は罪だよな。

本当の意味での自由恋愛ダメにしてる。

なんとなく立ち読みしてたアンアンの記事に

男の子の話を聞いてツッコんだりするのはNG笑顔で相槌が好印象!」

とか書かれててさあ

「いやいや自分が喋りたいようにあるがままが一番だよ!?傷つけるような事言わない限りツッコんだって男嫌わないよ?」

って言いたくなった。

とにかくああいう偽モテ記事で年若い少女不安に陥れて、「モテる女の子」の鋳型に嵌めるのはやめようぜ。

2009-01-23

http://anond.hatelabo.jp/20090123233734

この時代も恋愛があったけど

イエが絡んでけっこう複雑だと

それでもこれだけ素直な結婚願望って

苦しい現実の裏返しか自由恋愛の普及の結果なのか

2009-01-22

http://anond.hatelabo.jp/20090122144416

自由恋愛の結果、ねぇ…

客だけじゃなくて自分もダマさないとやってけないのか。因果な商売やな…

http://anond.hatelabo.jp/20090122144232

プライド(笑)ってやつでしょ。

あくまで自由恋愛の結果という理由が必要ぽい。

2009-01-13

http://anond.hatelabo.jp/20090112235051

なんで?普通軽いと思わん?

別に独身側は妻子(あるいは夫と子)を裏切ったわけじゃないし。自由恋愛を楽しんだだけっちゅーか。

2009-01-12

http://anond.hatelabo.jp/20090109110403

究極的には、劣等感を持ってしまった時点でもうそれは消えないってことなんだと思う。

いい歳になったら、セックス自由恋愛の延長じゃなく結婚前の儀式になっていき、セックスできた=勝者じゃなくなると思う。

セックスできても童貞卒業できないし、劣等感は消えない。

男は童貞に生まれるのではなく、童貞になる。

童貞になったものは、男には戻れない。

2008-12-22

http://anond.hatelabo.jp/20081222211942

横ですが。

それでは、ロリコン少女によって自分性的欲求を解消する事は、あなたは正しいことだと思いますか。

幼い少女と言えども性的自己決定権があるので、「自由恋愛」の範囲として認めるべきだと思いますか。

それとも、それは利己主義的な大人が、判断力に欠ける子供を利用して性的虐待する、許されざる行為だと思いますか。

んなもんケースバイケースに決まってんじゃん。

そのロリコンに愛がありゃ前者、性欲だけなら後者

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん