「ボーカロイド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ボーカロイドとは

2009-03-13

ボーカロイド

キャラクターとして年齢、体格と得意なキー・テンポ・ジャンル以外特に性格設定などが存在していないはずのボーカロイド

挙句ロイツマMADパロディから派生した「ミクの持ち物=ネギ」がクリプトン側も認めているのか半ば公式化し、ユーザ側からは新ボーカロイド発表されるたび持ち物論争(笑)が持ちあがる。

ソフトシンセ楽器としてのボーカロイドはともかく、性格付けした上で偶像化するような風潮は理解に苦しむところはあるし、巡音ルカの発売前にさんざ持ち物論争していたのは「まだデモ曲すら発表されてないのに…」と半ば呆れ気味に眺めていたけれども。

最終的にボカロと肉声、どっちが絶対的に優れてるとは言い切れないかな。

過剰な持ち上げ方には疑問があるけど。

そして性格設定やら持ち物論争なんてのは、擬人化萌えに近いものを感じる。

ボカロにはボカロの良さがある。

(個人的には過度の人間味を持たせない、過度に神格化?されていないほうが、持ち味を生かすという面で好ましくはある。)

肉声には肉声の良さがある。

(機械的に正確すぎずぶれのある方が心地よく感じることも多い。)

だからカヴァー曲に関して「人間よりも上手い!」「原曲よりいい!」という(ある種の狂信者的な)意見は原曲が好きな側から見てかなりガッカリするんだよなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20090313154803

&gt;&gt;人格否定まがいのことをしている奴もいたし、「自殺しろ」なんてシャレにならない書き込みをしていた奴もいたしな。ま、日本は少数派は悪な国だから。民主主義多数決だし、こんな所でボーカロイドを批判すれば叩かれるのは必至なわけだけど。<<

ものわかりのいいおっさんのふりして実は印象操作になってないか。少数派だから叩かれてるんじゃないよ。

&gt;本当におまえら頭冷やして考え直せよ。おまえらは馬鹿か、またはブームに乗せられてるだけだ。まあそれを馬鹿と言うんだがな。

この元増田の文章をもう一回読んでみようよ。

http://anond.hatelabo.jp/20090313154144

横。

はてブ増田に限らず「その意見も、そう言った意見になる過程も理解できる。だが私とは違う」って考え方ができる人間が少ない。

違う意見はハナから聞く気もなく否定する。これは元増田にも当てはまることだ。

まあ、元増田の場合は「意見意見として受け入れて」ってことなんだろう。

人格否定まがいのことをしている奴もいたし、「自殺しろ」なんてシャレにならない書き込みをしていた奴もいたしな。


ま、日本は少数派は悪な国だから。民主主義多数決だし、こんな所でボーカロイドを批判すれば叩かれるのは必至なわけだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20090313150016

そうは言ってもキモいもんはキモいからなw

おめーらが萌えという主観を通してボーカロイドCDを極端に高評価してるのと同じw

はっきり言うとだな

もしボーカロイドに変な萌えキャラがくっついてないただのソフトウェアだったら

それ使ってCD作られてランク入りしようと「ふーん」としか思わん(どっちにしろ興味は無い)。

あれに萌えキャラがくっついて、それにつられてオタが群がってくる様子がまずキモい

さらに、ランク入りすると「それ見たことか」と言わんばかりに「新しいパラダイムだ」とか

「文化の多様性だ」とか「技術の発展だ」とか、本当はそんなもんには全く興味が無くて

ただ萌えキャラが好きなだけで、だけど自分たちを正当化したいオタが、後付けの理屈をつけて

ただの萌えキャラ好きだという事実意図的に隠してあーだこーだとネチネチ語りだす様子がキモい

そういうオタの性質がキモいから、「オタはキモいものだ」という主観がさらに強化されて

似たような話がある度に、「それにつられてオタが群がってくる様子がまずキモい」と感じるようになる。

もし友達がボーカロイドを使って曲を作ったら、

もし友達がボーカロイドを使って曲を作ったら、

「すげー、こんなん出来るんだ! ボーカルもついてプロ並じゃん!」というだろうね。

もしその友達がその曲をニコ動に投稿したら

「この曲いいね~。マイリス余裕です」ってコメントするよ。きっと。

だけどさ、

それって、身近な友達が、音楽シロートである友達が作った曲だから「すごい!」んだよね。

擬似お茶の間ニコニコ動画は、友達の、身近な人の範囲を大きく広げてしまった。

その人が本当の仕事に何をしているかも知らずに、自分の友達を褒めるかのように、

いろいろな曲を褒めた。

サイコー

「すごすぎ!!」

プロ並だろこれwww

「すごい!」「上手!」「すごいね!」「プロ並!」「すごい!」「プロ並!」

擬似お茶の間とそこで交わされる褒め言葉の乱舞は、

友達同士の枠の中の会話だったはずなのに、どんどん成長して、

(だって自分の友達を、仲間を褒めるのって気持ちいい。自分まで偉くなったような気分になる)

ついにはそれが「友達が趣味として作った曲にしては上手」なのか、

「すごい曲」なのか分からなくなってしまった。


ボーカロイド幸福なことは、

今まで歌い手をもてなかったベッドルームプロデューサディーヴァになれたこと。

ボーカロイドの不幸なことは、

音楽純粋に評価する耳を、周りの「友人達」から失わせていくこと。

そんなことを考えている。

http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

消したいとか言ってるけど、正直みんな増田盛り上げてくれて喜んでいるから、匿名なんだしおいといてくれればいいのにと思う。まじめな方なのね。

僕なんかほぼ実名特定可能なmixi中二病的な投稿をして、コメントがたくさんついて消すに消せなかったりとか・・・・(涙)

一点だけ、質が下がるというのは確かにあるかもしれないけど、ニコ動MADされているみたいに、著作権的に使いやすかったり、CD化されても価格が下がったりすれば、裾野が広がるというメリットがあることも考えて欲しいと思う。そういう意味音楽にはあらゆる可能性を追求してほしいし、日本人オタクたちがミクを使ってそれをやらなかったとしても、この世にボーカロイドがある限りこの流れを単なる倫理観だけから止めることは不可能。(それじゃ、一部の既得権益のある人たちが独占してる業界と同じになりかねないし・・・)

もっとミクと別の方向性をもつような楽曲をはやらせたり、シナジー効果パフュームみたいなデジタル系な局を盛り上げてデュエトしたり、純粋人間が歌う以上にうまいボーカロイドを追求したりと(最後は元増田が望む方向でないだろうけど)、世にボーカロイドがある前提でどういう風に共存していくのかを、できるだけ人間歌手がいい形で関われるように具体的に考えたほうが良いと思う。

ちなみに僕の個人的な意見では音としてミクは好き。それは今まで、生曲時代のクラシック演歌、 ラジオ時代のノイジーなロックジャズレコード磁気テーププレイヤー時代のジャズ、昔のポップス、 光ディスク時代の近代ポップス、 シリコンプレイヤー時代のボーカロイドと(ものすごい)大雑把に書いてしまったけれど音楽媒体とともに進化してきた楽曲という点を考えると、ミクやパヒューム(こういうの昔からあったけどたいしてうけてなかったような)なんかがシリコンプレイヤーで映えるということだと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20090313103133

この反論いいね。ますだでスターもつけたらいいのに

増田の文章の著作権ってどうなってんの?

ボーカロイドの記事へのブクマコメント

「あの文章を元に改変したものを作って公開することは、今後絶対に止めて頂きたい」何度同じ過ちを犯せば気が済むのか。本来個人がコントロールせざるものをコントロールしようという傲慢はどうにも許容できない

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

と書いている人がいるんだけど自分が作った文章を改変しないでほしいってのはまっとうな主張じゃないの?

確かに物理的にはコントロール不可能だけど、だからってコントロールする権利が無いよって話ではないよね。

親告罪だから法に訴えない限りは権利が無い、それをしないなら「使うな」って主張もするなってことなのか?それは違うと思うんだけど。

法に詳しい人よろしければ教えてください。

まあ法律以前の問題として「お願い」すること自体は別に悪いことじゃないと思うんだけど。

改変コピペを作ったことを後悔しない。

俺は以下の改変コピペを書いた者です。

初音ミク

http://anond.hatelabo.jp/20090311032548

まず、俺の改変コピペを読んで気分を害された方へ、心からこの言葉を贈りたい。使うべきでない言葉を使う等、内容が非常に不快なものであり、かつ余計な誤解を生んでしまいました。しかし、「私はあなたの書いたものは嫌いだが、私の命を与えてもあなたが書き続けられるようにしたい」というボルテール言葉を考えて欲しい。

よって、あの文章を元に改変したものを作って公開することは、今後フリーでお願いしたい。私の望んでいることです。既に公開している方の行動は自由です。

その上で、自分の本当に思っていることを書かせて頂きたい(マシン差別するレイシストは特に読んで欲しい)。まず、意図して書いてしまったカウンター改変コピペに対する説明から始めたい。

俺は、人間の声のみで構成されている音楽を否定するものでは全くない。むしろ好きと言っても良い。JPOPの音楽で言えば、鬼束ちひろの曲は全部好きだし、kotokoの曲には何度も癒されたし、グレゴリオ聖歌には感動した。レッドツェペリンのアルバムをを全部持っていた位だ(年がばれそうだ)。最少楽章コーダが好きだ。他のロックでも、様々な実験的な歌声もよく聴いたし、前衛アカペラを聴いていた程だ。

そして、人間の声で音楽を作り、テレビなどで発表することも、全く悪いことではないと思っている。プロの方で、芸能プロバックアップを受けている人が曲を発表するのには最適な場所だろう。(はてブを見ると)根拠無きマシン差別をするコメントがちょっと多いのが残念だが。

では俺が何を問題にしているかと言うと、人間の声そのもの以外の部分で人間の声のCDを売ろうとしている(と俺が感じた)こと、そして実際に売れてしまっていることだ。ここを詳しく説明したい。

まず、自分根本的な考え方として、CDは、そこに入っている音のみで評価されて売れるべきものだと思っている。つまり、楽曲、歌唱、演奏などだ。そしてその楽曲を良くしよう、歌唱力を高めようとして毎日頑張っているボーカロイドパートナーは言うまでもなく沢山存在する。

それなのに最近は何か変なブームが多い。人間の声が頂点とか、人間の声以外はサブ伴奏に過ぎないとか、人間だけが特別とか、そんなのばかりが注目される。まさか人間マシン差別するとは思わなかった。正直腹が立っていた。マシン人間パートナーだ。

そこでさらにボーカロイドの歌が発売され、それをバッシングしているオリジナル増田を見た。率直に言って驚いた。

テレビでの評判を見ると、人間の声が良いから買っているという人もいたが、そんなに人間の声が良いなら、良いボーカロイドを合わせれば、もっと良い音楽に仕上がる可能性もあるはずだ。人間の声が音楽性の頂点とは、申し訳ないが俺にはどうしても思えない。いずれ遠い未来人間の声を超えるマシンの歌が生まれる可能性を俺は夢見ている。

そしてアマチュアならともかく、メジャーレーベル契約している時点で、良いボーカロイドDTMパートナーが見つからないという状況は、俺には想像できない。初音ミクアルバムクオリティに俺は感動した。

人間の声を階級的に頂点にする封建主義者は、つまり音楽自体で勝負しようとしているわけではなく、単なる人間の声を特権階級として神聖化して、そしてマシンに対するレイシズムの為に初音ミクCDバッシングしている、俺はそう考えた。上にも書いたが、これは俺の考えでは、として、言葉は悪いが差別主義である。さらに腹が立っていた。

そして、amazonランキングを見てしまった。これがあの文章を書いた理由だ。

マシン差別をしてしまうと何が問題か。結論から言えば、マシンの権利が不当に貶められ、質の高い音楽が減ってしまうことだ。理由はいくつかある。

理由の1つ目は、消費者マシン差別するオリジナル増田宣伝人間の声のアルバムしか買わなくなってしまうこと、またボーカロイドへの興味を失ってしまうことだ。人が娯楽に使えるお金には限度がある。人間の声のCDを買えば、もしかして人間の声より好きになるような良いボーカロイドアルバムが近くにあったかもしれないのに、それには目もくれず帰ってしまうことになる。そして、CDが売れずボーカロイド収入にならなければ、ボーカロイドDTM製作者は、少なくとも活動を縮小せざるを得ない。1日中ボーカロイド真剣に向き合って歌の向上のことを考えるのと、芸能プロマスメディアを使った広告力で売りまくる人間の声CDでは、どうしたってハンディが出てしまう。

2つ目は、音楽の質だけで勝負しようとしているアーティストモチベーションが下がることだ。つまり、いくら音楽の質を上げても、マシンに対するレイシズムばかりが注目されるなら、ボーカロイドとそのパートナー達のしている作業がハンディを負わされると思ってしまっても仕方がないだろう。レイシズム人間マシンの双方の尊厳破壊するものだ。

俺は質の高い新しい音楽を聴きたい。昔から俺を感動させてくれたのは音楽だし、今後もそういう音楽を聴き続けたいと思っている。広告代理店の力で売れているような音楽ではなく、ボーカロイドパートナーが24時間音楽のことだけを考え、試行錯誤し、長い時間をかけて共にやっと作り上げた、己の全存在をかけたような音楽だ。音から受ける心底からの感動は、そのような努力からしか得られない、と俺は考える。

だが、今のような状況では、そんなことが可能なボーカロイドDTM作者がオリジナル増田のようなマシンに対するレイシスト達の攻撃でどんどん減っている。俺にはこのことが本当に悲しい。

だから、これを読んでくれている皆さんにお願いしたい。会社帰りでもいいし、休日街に遊びに行った帰りでもいい。大型のCDショップに寄って、普段聞かないようなボーカロイドアルバムを何枚か視聴してみて欲しい。そしてその音に未来の可能性を感じたら、是非購入して欲しい。本当に、皆さん一人一人に、心からお願いしたい。そういった草の根のような行動の積み重なりが、今の音楽業界における流れを変えることは、不可能ではないと俺は信じている。

最後に、ブックマーク等のコメントからいくつか答えたい。

釣り」だ、というコメントについて。

あの文章を書いている時は、精神状態が普通ではなく、書いている内にどんどん腹が立ってしまい、煽ってやろうという気持ちが生まれてしまったことは否定できません。ただ、最初から釣り目的で書いたのではないことだけは分かって頂きたいです。

俺の好きなアーティストを挙げろというコメントもあった。ただ、俺の考え過ぎかもしれないが、そのアーティストブログに、たった一人でも変な事を書く人がいると、本当に申し訳が立たない。そこでそのような影響が比較的出にくそうな、一人のミクとパートナーを挙げたい。

前の方に、俺は実験的な曲もよく聞いていた、と書いた。以前も今もとても気に入っているのが、牢獄Pさんというミクの優れたパートナーとミクが創り上げた曲だ。

http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%89%A2%E7%8D%84p

ニコニコ動画が大好きなので、お礼も込めて、ニコニコ動画リンクする)

ある人はいいと思うだろうし、別の人は良くないと思うだろう。それでいいと思う。大事なのは、マスコミや一時的なブームなどに影響されず、自分が自信を持って良いと思える音楽を、自分から探して見つけることだと思う。

そろそろ長くなったのでこの辺で。皆さんが本当に好きになれる音楽を一つでも多く発見し、その音楽楽しみ音楽を通じて皆さんの人生が少しでも豊かになることを、心から祈っています。

最後にオリジナル増田に次の言葉をお贈りする。

「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利には賛成だ。だが、俺は人間を特別扱いして他の世界差別する連中には全力で反対する」

何時の日か、人間より優れた存在人間の手から生まれたとき、オリジナル増田は彼らを差別して戦争を仕掛けるのだろうか。俺はそんな未来には反対だ。俺は人間を超える存在人間が生み出すことは素晴らしいと思うし、彼らと互いに尊重しあって共に生きることを望む。

増田の言っているのは、人間=妬む存在だという考え方だ。俺は人間=愛する存在であることを望む。増田はなぜおびえているのだ。まるで迷子迷子キツネリスのように。なぜマシンと共存して暮らしてゆくことを考えないのだ?マシンはお前を傷つけない。お前が怯えているのはおまえ自身が自らの攻撃性をマシンというスケープゴートに転化して押し付けているからだ。そのことに気づいてくれ。

最後に、マシン差別する人間にはぜひ下記の本を読んで欲しい。レイシズムからは不幸しか生まれないことを分かってくれ。俺の心からの願いだ。

ヴァーチャル・ガール

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150110794/sukisukioniic-22/

ヴァーチャル・ガールはSFだから論議に値しないというならば、

アレグリアとは仕事はできない」を読んでくれ。

マシン(高性能コピーアレグリア)を本気でパートナーとして認識真剣に取り組むOLの話だ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/448080417X/sukisukioniic-22/

マシン人間パートナーだ。人間の敵ではない。

しかし、マシン人間差別し続けるなら、

いつか遠い未来差別に耐えられなくなったマシンの反乱がおきるだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

2009-03-12

http://anond.hatelabo.jp/20090312003803

http://anond.hatelabo.jp/20090312002731

http://anond.hatelabo.jp/20090312075623

なるほど、参考になった。

初音ミクが出てきたときに最近科学技術はすごいなと思ったけどその延長線上で楽しんでる人もいるのね。

ありがとう

http://anond.hatelabo.jp/20090312075623

2chボーカロイドスレでは、はるか昔に「良さがわからない、否定するわけじゃない」という類の書き込みは「迂遠な釣り」として完無視されております。

まあ要するに帰れ


2chスレ価値観を基準にここで物を語るんだったらまずお前がここで完無視すりゃいいんじゃないのか?

http://anond.hatelabo.jp/20090312002037

2chボーカロイドスレでは、はるか昔に「良さがわからない、否定するわけじゃない」という類の書き込みは「迂遠な釣り」として完無視されております。

まあ要するに帰れ

増田はてなー古典釣りを愛しすぎ。なんであの糞釣りが500ブクマ越えるんダヨ

http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

自分価値観を無闇に押し付けてくる奴ってなんなんだろ。

音楽楽しみ方は人それぞれなんだし。

それに様々な要素からひとつだけ抜き出して叩くってのもたちが悪い。

今回のミクCDの評判を見れば、それがミクの歌声のみによるもの

じゃないことくらい容易に判断できるだろうに。

これじゃあ山岡士郎いちゃもんと変らん。

努力といえば、デジタル技術進歩によって

アマチュアミュージシャン音楽活動はだいぶ変った。

それこそ努力や資金がなければできなかった

本格的な音楽活動の敷居がだいぶ下がった。

ボーカロイドもそんな技術のひとつだ。

このエントリを読むと、まさにそんな技術に対する反発心が窺える。

自然主義的な。

やっぱりソフトを使ってボーカルピッチをちょこっと修正したり

するのも許せないたちなんだろうな。

ボーカロイドの良さが全くわからん

だから否定するというわけじゃないんだ。

みんなが盛り上がりまくってるのに自分はよくわからないからボーカロイド特有の魅力ってのを教えてくれると嬉しい。

作り手側の視点と聴き手側の視点両方で。

結局好みだからわかる必要はないよ系の意見はそれはそれでその通りだと思うけど

それでも他人さまの意見を聞いてみたいんだ。それが楽しめるきっかけになるかもしれないし。

暇な人が気が向いたらで良いので頼む。

2009-03-11

http://anond.hatelabo.jp/20090308152436


元増田さんがまだ残ってるかどうかわからないけど、もし居たらぜひこの記事について意見を聞かせて欲しいんだ。

煽りとかじゃなくマジで


http://slashdot.jp/~TarZ/journal/450116


ちなみにMEIKOというのは初音ミクと同じクリプトンから、初音ミクよりずっと前に売り出されていたボーカロイド

平沢進氏が自分楽曲ボーカロイドを使っていたなんて、本人が発言するまではほとんど誰も気付いていなかった。


この事実についてどう思う?


あと、個人的な意見を言うとryoさん(Supercell)はあんまりボーカロイドの調整が美味い方ではないと思う。

楽曲自体は素晴らしいところがいっぱいあるし、いっそのことこれをキッカケに生身の歌手のための作品を作るプロになってくれたらいいんじゃないかと思ってるけど)

だからryoさんの作品だけでボーカロイドすべての「実力」を見切ったつもりになられると、いちボカロFANとしてはちょっと悔しい。


平沢氏のように、生身の人間とまがうばかりの調整をさせる人もいれば、ボーカロイドならではの特徴を生かして、ボーカロイドでなければ歌い得ない作品を作ってる人もたくさんいる。

(ここで迂闊に紹介するとその作者に迷惑がかかるかもしれないので控えますが)


ボーカロイドというのはまだまだいろんな可能性を秘めた新しい「楽器」なんじゃないか、少なくともその可能性は大きいはずだと思ってる。

まず否定ありき、で入ってきてる人には、その可能性はなかなか気付けないのかもしれないけど……。


もしかして、50年、100年後になってふり返ったら、実は今の私たちは音楽歴史の大きな転換点に立ってたんだと気付くかもしれないよ?

ただ単にボーカロイドという技術の話じゃなく、プロアマチュア、という区別や、著作権というものの在り方そのものもどんどん変わってゆくのかもしれない。

ニコ動におけるボーカロイドのもう一つの魅力は、ひとつの楽曲があらゆる人にどんどん引用、改変され、名作にはあっというまにアンサーソングが作られたり、たくさんのPVや「歌ってみた」動画が作られてゆくこと。こんなことは今の著作権にがんじがらめに縛られたプロ世界ではなかなかできない。作品レベル云々ではなく、そういった生々しい”躍動感”に惹かれている人も多いはず。本来、「生きた文化」というのはそういうものであったんじゃないか、河原で演じられる大道芸投げ銭を投じるような、即席で吟じられた和歌に返歌するような、そんな時代がネットによってもう一度復活しようとしてるんじゃないか、とさえ個人的には思っているのですが)


せっかくこんな面白い時代に生まれ合わせたのに、元増田さんみたいに凝り固まってるのは、なんとなく勿体ない気がします、よ?

http://anond.hatelabo.jp/20090311223656

以前よく見ていたサイトにいたオタ(常連)。

非コミュキモオタで何かと非オタを目の敵にしており、

非オタ関係の話題は絶対NGという暗黙の掟があった。

そんなある日、ボーカロイドCDオリコン入りし

非オタが聴くような曲を抑えて上位になったものだからさあ大変。

和気藹々とボーカロイド曲の低レベルさについて盛り上がっている所にオタが

ボカロ機械じゃなくて人間の声だ」の一言をきっかけにオタを擁護する言葉を連発。

CDになった時点で人間の声だって機械だとか、テクノや打ち込みも否定するのかとか、

ボーカルだって楽器のひとつなんだからボカロを認めない人は弦楽器も認めないの?とか、

無理ありまくり屁理屈に対する周りの引きっぷりなんか眼中なく酒も入ってないのによく喋る。

あまりに頭に来たのでオタに向かって

大丈夫!どんなに理論武装してもキモいことに変わりはないから」となだめるように言った。

直後、意味不明レッテル貼りをされて会話にならなくなった。

http://anond.hatelabo.jp/20090311164659

横だけど、ボーカロイドの歌聴いてる人って真面目にやってるのか…。

単に萌えてるだけじゃないのか。カルチャーショックだ。

用は「機械だから、受け入れられない。ダメなものはダメだ」ってことなんでしょ?

http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

うーん、「機械じゃないホンモノ(それが何であるかはモトマスダは示していないが)を知っている俺すげー。

それ以外は異常だし頭おかしい」と言っているようなもんじゃないの?君。

このモトマスダメソッドでは

ボーカロイド機械)のアルバムAmazonで売れている。オリコンでも売れている

・異常事態だ!人間感性がおかしくなってきている!機械の声に感動するのは人間じゃない!機械に汚染されている!

日本音楽文化は死ぬぞ!生の声は素晴らしい。

・俺の人間感性はおかしくない。周りが異常だ。だから俺様がこの流れを止めてやるぜ!

ということになる。

「つまり、ボーカロイドの曲をヒットさせることによって日本人の脳を退化させる・・・アメリカCIA陰謀だったんだよ!」

「な、なんだってー!」

陰謀だ!」「陰謀だ!」「何だかよく分からないけれど、陰謀だ!」

つまり、裏ではCIAヤマハ機械を作らせ、工作員ニコ動に送り込んでいたのであった、ということですね?

(上に書いてあることはフィクションです)

まあ、これや

http://anond.hatelabo.jp/20090309001247

を見ている限り、あんたの意見はまともに取り合ってもらえるはずがないよ。押し付けがましいし、煽りすぎだもの。

言わせて貰えば、音楽CDになる時点で既に「加工」されていて人間の生音ではなくなっているし

オリコンヒットチャートランキングされるような音楽は所詮流行りモノ(例:羞恥心)だし

良いから売れる?いやいや、宣伝に金かけてプロモやってタイアップするから(今に限った話じゃないが)だし

機械努力していないが、人間の声は努力している」というのも主観だけで説得力無いし

プロ歌手はこんなに苦労している。機械は楽している。楽しているものが売れているのはダメだ」

という話にいたっては「何じゃそりゃ」といった感じだ。

結局は「人間の声に感動しろ!」という増田ーベーションなのだ。

本当に元増田頭冷やして考え直せよ。おまえは馬鹿か、または見えない何かと戦っているだけだ。まあそれを馬鹿と言うんだがな。

http://anond.hatelabo.jp/20090311005659

>でも、自分ボカロを使おうとした時、メロブとかでエロ同人が一棚並ぶような流行キャラ付け、それらは、使い辛いなーと思った。自分の曲をあの文化圏に入れたくない。

自分ボーカロイド大嫌いな理由がわかった。これだ。

何だか萌えの部分だけ先行してて嫌いなんだ。

自分の場合、技術としてのボーカロイドは素晴らしいと思えるけど、それを取り巻く人間が心底いやなんだ。

そりゃアプローチの仕方としては大成功だっただろうけど、何か大事な部分が”萌え”に埋れてる気がする。

何か元増田の言いたいことと完全にずれてしまって申し訳ないけど、何かもやもやしてた部分を取り去ってくれてありがとう

元増田感謝しながら寝るわ。

この流れはラッダイト運動!! 反逆の元増田が、ボーカロイドたちを捕まえて、あれやこれやする展開に(ry 勢い余って、PC6601やAquesTalkを捕まえてあれやこれや(ry

ふぅ…

初音ミクが好きなやつと、俺とでは求めるジャンルが合致しなかったらしい。

議論に強引に参加してみる。

ボーカロイドは確かにいいのだが、出てくる曲がどうしても趣味に合致しない。

で、自分の好きな歌を謡わせてみたってのを聞いて

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1519178

絶望したわけだ。

あ、ボーカロイドはシャウトする歌やアツい歌は無理なんだな・・・と。

ってそれだけ。

2009-03-10

http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

俺はボーカロイド死ぬほど嫌いだけど、増田に関しては機械であそこまで自然な歌をつくれることに感動できないのが勿体無いと思う。

でも有線で流すのやめてほしいなー。ミクの歌聴いてると頭痛くなるから…。

初音ミク批判のあほらしさ

http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

を見てむかついたので。

初音ミクや他のボーカロイドの曲の批判対象が声のことばかりなのがあほだ

自分で作った曲にボーカロイドを使うのはボーカロイドの声がいいと思うからではない。

本当に機械の声が人間よりいいと思っている人はほとんどいないだろう。

聞く側は曲そのもののよさや技術のすごさを求めて聞くし、

作る側はちょうどいいボーカルがないかったりボーカロイド自体の人気にあやかろうとして使っている。

だからこそ歌ってみたっていうジャンルもあるわけだし

ボーカロイドの曲が人気あることに対しての批判が

演奏が下手とか曲のセンスがないとかならともかく

声が人間のほうがいいっていうのはあまりにも的外れ

カレーは何で甘くないのにそんなに人気なの?って言ってるってるようなもの。

こういう批判してる人って演奏重要さをまったくわかってないと思う。

このまえ自分の親がボーカル以外はいなくてもいいとか言っててびっくりした。

音楽を聴いてたんじゃなくて歌を聴いてたんだろう。

(ここで言う音楽は曲も歌も全部ひっくるめたものという意味)

歌を批判してる人もそうなんだろう

今回発売のCDは歌じゃなくて音楽を聴くCDなんだよ



関係ないけどJPOPって歌詞に共感するとか歌手がカッコいいとかいう理由で人気があったりするけどどうかとおもう。

だいたいアイドルグループCD出してこんなに人気あるのはおかしいよ。

アイドルグループアーティストって呼ばれるのが我慢ならない。

羞恥心とか羞恥心とか、、

http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

子ども向けの、なるべく少人数のクラシックコンサートとか企画してる。

俺は子どもがたくさんの音楽に触れて欲しいと思って

補助金だの公共からちょっぱってきてこういう事をしてるわけだけど

ある特定の音楽をけなそうとは思わないし

ある特定の音楽を好きにならねばならないとも思わない。

俺の企画したコンサートでガキがクラシック嫌いになってもいいんだよ。

ただ知らないのはいやだ。だから地道に続けたい。

元増田ボーカロイド嫌いなのもいいんだ。

けどそれを言い立てるより、俺はコレが好きだってのが聞きてぇ。

価値観イリュージョン

これはあくまで私の独断と偏見だけど、ボーカロイド界隈とか東方とか、あとその他のニコ動とかで流行ネタの多くに言えるんだけど。

あれらはあれを持ち上げる人たちの色んな理由によって「高く、高く持ち上げざるを得ない」ものになってると思うんだよね。

 

アマチュアDTMerでも歌を入れてみたい、けれどネトアでは物足りないし色々と互いに負担が大きいし、かといってプロに依頼できるほどの腕も用意できる報酬もないし。

でも、ボーカロイドならそれらの問題が簡単に解決できる。

自分で描いた絵や曲やアニメーションムービーをみんなに見てもらいたい、自分でちょっと踊ってみたので見てもらいたい。

でも「キモい」「つまんない」「ナルシスト乙」「ヘタクソ」って言われるのは怖い。

でもモチーフ東方世界観に入れ込んでしまえば、曲を東方アレンジにすれば、踊りをウマウマにすればみんなも違和感無く乗ってくれる。

 

もちろんそれによって「自分世界を表現する」ことを失うのはデメリットとして大きいんだけど、

それでも「みんなで1つの世界を共有して、皆で常にそこからはみ出さないように表現し続けること」で「絶対にすべらない」のはそれ以上にメリットとして大きい。

だから私達はもうボーカロイド東方をみんなで高く持ち上げて、これでやっていこうと決めた以上、今更下ろすわけにはいかないんだ。

ひとりで勝手に手を下ろしてオリジナルでも発表しだすと、相当な才能の持ち主なら「流石ですね!」とも言われるだろうけど大半はそうはならない。黙って無視されるようになるだけだ。

だから大方の中途半端クリエイターはもうこの神輿を下ろせない。そういう状況があって、

それ故にこの状況を自分達で無意識下に正当化するために、「ボーカロイドがあればもう人間いらない」とか「東方ほど面白い世界は他に無い」と言い続けないといけないんだ。

と思う。

http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

初音ミク(と言うかボーカロイド全般)の歌に共感できない訳。

  • 抑揚が無い
  • ビブラートが弱い
  • どの歌を聞いても完全に同じ声
  • 歌い方が変わらない

だと思うのだが、どうだろう?

何て言うか、天城越えを聞き比べてみるといいかも。

  • 天城越え

初音ミクver:http://www.nicovideo.jp/watch/sm1126456

国家ver:http://www.nicovideo.jp/watch/sm246782

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん