はてなキーワード: ピロカルピンとは
二週間前から勉強したが、単位を複数個も落とした自分は、勉強量ではなく自分の記憶力が悪いんじゃないかと思うようになった
ここに所感を書く
頭の中で、覚えたいものの羅列を順番通りにストーリーに仕立て、そのお話ごと覚えることで、ものをまとめて記憶する技法
→覚えたい単語が5つだけならいいが、十個も二十個もとなるとイメージを留めるのに頭がパンクする
→「りんご」や「自転車」はすぐにイメージできるが、「ピロカルピン塩酸塩」や「NSAIDs」なんかイメージもストーリーも浮かばない
→ストーリーは自分が経験したことではないので長く頭には残らない
事前に自分が決めていた『場所』に新たにおぼえたいものが存在するというイメージを作ることで順番を覚える技法
→資格試験や定期試験に応用すると50や100の場所が必要になるので新しい場所を探すのが面倒くさい、そんな暇があるなら普通に覚えた方が速い
2桁あるいは3桁の数字から、人・行動・対象への変換表を覚え、数字に対応するイメージを組み合わせて1つのイメージを作り出して記憶する技法
→いや当たり前か。変換表なんか1秒で忘れるわ
→自分の体の部位は、動かなくても分かるので場所法よりは楽。でもやっぱり場所が尽きる。
→ケト原性アミノ酸とかカルバモイルリン酸シンターゼをどう歌にしろっちゅうねん
そう、記憶法はクソ
それが一番早い
これが分かっただけでも増田的には収穫だったという話