「コールセンター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コールセンターとは

2009-03-09

http://anond.hatelabo.jp/20090309155514

状況がよくわからないからアレなんだが

ディズニーだからイレギュラー対応とかは、無いよ。他増田も言ってるけど、それは勘違い

むしろディズニーは内部ルールがものすごく徹底していて、仮に客が激怒し暴れまわろうともそのルールを曲げることはないよ。

だからこそ一定のクオリティを維持できるんだと思うが・・・どうかとは思うw


今回の件はなんらかの理由があったんだと思うが、たぶんコールセンターの対応者がダメだったんだなw

自分も某コールセンターで働いてたからわかるが、

そのときの担当者+そのときのスーパーバイザーオペレーターのちょっと上、チーム長のようなもの)

が違うだけで、対応が変わってきたりするんだよね・・・

会話能力の低い人がオペレーターだと本当に困る。

http://anond.hatelabo.jp/20090309155514

元増田も一時間も粘ったんじゃん。

担当変わったことにもしつこく突っかかってるし。

全部元増田が原因とは言わないけど

自ら不快になるように思考が偏ってるとしか思えない。

まあ、コールセンターで同じこと繰り返させられるのと

分かってない相手のひたすらあやまる攻撃は不愉快に違いないけどさ。

ディズニーなんだから融通利かせろ」はないわ。

ビジネス本鵜呑みにしすぎじゃないのか。

と言いつつも

匙加減一つで客はついたり離れたりする、って事だわな。

まあ、そういう客は定着しないからどうでも良いっちゃ良いんだが。

ディズニーが嫌いになった

去年、彼女オフィシャルホテルに泊ろうと思ってて、

でもそれがダメになって(ああ、そうだ、ふられたんだよw)

2週間前だか、キャンセル料が発生するタイミング電話したんだ。

そんときは、キャンセル料はいりませんよと受け付けてくれて、

「またの予約をお待ちしてます」と感じのいい対応だったんだよ。

しかも予約状況を確認するのに待たせるのは申し訳ないからと

一回切って折り返してくれた。

自分の中でディズニーブランドがより一層輝いた。

やっぱり違うなといろんな人に語った。

今度彼女ができたらオフィシャルホテルに泊ろうと思った。

(それはまだ実現していない)

そういう対応を期待して、週末に両親が泊るホテルの件で

さっき電話したら、これがひどい。

保留しまくり

両親が泊るのを代わりに予約してやっただけなのに、宿泊者名で

予約しないとダメですの一点張り

「いやいや、俺の親だから」と若干切れると、また保留されて、

けっきょく25分くらい(そのうち10分以上は保留)経った時点で

ちょっと待てと怒って、

「そのクオリティはなんだ、ディズニーやろ? 去年は保留が

 長引くときは折り返してくれたよ」

と文句を言ったら「すいません」がすごい勢いで返ってくる。

もうマニュアル化されてるのかもしれないけど、まったく心がこもってない

「すいません」で、相手が疲れて諦めるのをただ待つだけの「すいません」。

この時点で俺の中のディズニーブランドは完全に崩壊してる。

で、折り返しますと。

数分して折り返しがかかってきて、そしたら担当者が替わってんの。

で、「あー、クレーマー扱いされてるんだろうなあ」と思いつつ、

なんで替わったの? と聞いたら「よりスムースに案内するため」と

言ってくる。

「あなたが予約者の名義変更担当だからですか?」って聞くと

そういうわけではないと言う。

「さっきの担当女性は入ったばっかりで不慣れだから?」って聞くと

そういうわけでもないと言う。

お話の内容はすべて引き継いでますからご安心ください。このまま

 ご案内させていただいてもよろしいですか?」

と言うので、ここで断るヤツがいたら見てみたいものだと思ったけど、

イライラを我慢して、もうなんでもいいから早くしてくれと言う。

すると、さっき聞いたことをまた確認させられる。

で、さすがに怒って、「その話はさっき聞いたけど」と言ったら、

またもや「すいません」がすごい勢いで返ってくる。

勘弁してくれ。たぶん相手もそう思ってたと思うけど、なんなんだこれ。

けっきょくさらに20分以上、それも同じような話ばかりをさせられて

もう最後はこっちが疲れて、言われるがままに生返事をして終わった。

そもそもはチェックイン前に荷物を預けたいので、そのやり方を聞きたかったのと

ホテルの宿泊者はパークの入場制限がかかっても入れるらしいので

その特別チケットチェックイン前でも買えるのかを聞いただけなのに

時間近くかけて、宿泊者名の名義変更をさせられて終了。

けっきょくその特別チケットも宿泊者の分しか買えないので、

俺は当日並んで買えと。

ディズニーならそこでイレギュラー対応するんじゃないのか。

エンターテインメントを商売にしてる会社が、来場前にお客さんを

これだけ不快にさせるってどういうことだよ。

親の予約を息子が取ることがそんなに見過ごせないことなのか?

俺が正直に自分名前を入れずに、親の名前を語っとけば済む話なのか?

それを1時間もかけて、しかも半分はお客さんに電話代を負担させてまで

徹底しなきゃいけないことなのか?

そもそも俺が電話しなけりゃ当日フロント交渉して終わる話だろ。

去年はコールセンターにまでディズニーらしさを感じたけど、

もうダメだな。

すっかり夢からさめてしまったよ。

2009-03-02

家にかかってくる電話が恐くて仕方ない。

まず、何の前触れもなく鳴るベルが恐い。心臓に悪い。

次に、出るまで相手が誰か(ケータイは除く)、何の用かが分からない。

面倒なことを押し付けられたら、悪い知らせだったらどうしよう。

ネガティブな考えばかり去来する。

また、自分でなく誰か(家族なり同居人。仮にAとする)に代わった場合はさらに不安が増す。

電話向こうの声が聞こえなくなるからだ。

Aと一緒にいる自分にも面倒が及ぶのではないか。

自分の落ち度をAに報告されているのではないか。

そんな風に考えてしまう。

そんな自分の今の仕事場はコールセンター

電話の恐怖と戦う毎日だ。

上司に掛け合ってみても、この恐怖は理解してもらえないらしい。

どうしたものか。

2009-02-18

http://anond.hatelabo.jp/20090218210345

内容を選ばなければ・・・って言う仕事女性の方が多いからな気がする。

コールセンターとかヘルパーとか主婦とか。

事務員も女性だし。

それに生活保護女性の方が貰いやすいだろうし。

2008-12-08

みんながまったく同じ能力を生まれた時から持っているのであればそうかもしれないが、男女ともに頭の良し悪しやどういった作業に向いているか、人付き合いの能力創造性が違うわけだから、一律に役割を割り振ることのどこが効率的かわからない。ましてやモチベーションストレスまで考えると明らかに非効率だろう。人はロボットじゃないんだから。

その論理をつきつめれば、生まれた瞬間に、将来つく職業を国が決めて育てれば一番効率的ってことになるよな。

先天的能力は後からの教育と積み重ねで越えられるってことならばね。

運動音痴に「スポーツ選手」、頭が悪いけど「医者」、人付き合いが苦手な子に「営業」、吃音の人に「コールセンター勤務」……。

おかしいとは思わないかい?

すごい社会になりそうだ。

http://anond.hatelabo.jp/20081208223443

2008-11-12

http://anond.hatelabo.jp/20081112123505

ちなみにコールセンターでは全くなく、専門職

専門職の多い職場でも事務の女の子はいる場合が多いでしょ

(例えば弁護士事務所)

「いいから責任者出せ」をデリカシーのない言い方でしたら「男に代われ」ってことになる

女性ってこういうささいな部分で差別されるからねー。

こう言うのって「若造じゃ話にならん」と同じだから

悔しかったら貫禄とそれに見合った実力を身につけないことにはどうしようもない

差別のせいにした時点で「男に代われ」と言った奴の判断が正しいことになる。

追記

それとなんだかんだ言って専門職でも女だと仕事に甘えがあるのが多いし

それをとがめにくい

担当が男だったら怒鳴りつけることができても女が相手だとやりにくいし

これが仕事をしていると無視できない

http://anond.hatelabo.jp/20081112121938

コールセンター⇒女だらけ⇒派遣バイト・腰掛け含む⇒無責任な奴の数も多い⇒いい加減な女に当たりやすい⇒女はいい加減と解釈しやすい

電話に出る男⇒コールセンターから回された電話を受ける上司⇒それなりに責任感持ってる奴が多い⇒男は責任感あると解釈しやすい

要は、普通の状況では男の下っ端ダメ社員/バイトに当たることって起こりにくいんだよね。

http://anond.hatelabo.jp/20081112120502

どこにコメント付けていいのか分からないのでココに書きますが、

男性に代われ」といわれた増田です。

やっぱり女性はよく経験があるけど、男性は逆の経験はないんだねー。

余談なんだけど、よく増田で「女性差別なんてない!」とかいってる人がいるけど、

そういう人は男性だから、実際に差別されてる女性のことを知らないんだと思った。

女性ってこういうささいな部分で差別されるからねー。

慣れてるからさほどむかつきはしないけど、やっぱり女性差別って根強く残っているなあ。

今の年配の人がいなくなったら、女性はかなり差別がなくなって楽になりそう。

ちなみにコールセンターでは全くなく、専門職

#ありがとー、URL付けました。

2008-10-16

http://anond.hatelabo.jp/20081016185100

あのね、気持ちは分かるし、辛いと思うんだけど、

増田に書いていた「どうして吃音なっちゃう人」に比べれば、全然状況はいいと思うのね。

増田の場合、練習すれば向上が見込めるわけだし。

コールセンターはしゃべりのプロが行くところだから

(兼業で司会とかやってる人が多いよ、知人では売れない俳優もいる)

自分に要求するハードルも高くなっちゃったんだとは思うけど。

ゆっくり、すこしづつ練習してみたらどうかな。

苦手だと思っていたことでも、自己嫌悪に苦しみながら何度か繰り返しやってみると、意外とうまくなってたりするものだよ。

人と話せない。

PCに疎い家族に対して説明しようとする、またどんな話でも、何か話してみようとすると、

どうしても自分はイメージ言葉にあてはめて表現するとき、次の言葉が思いつかなくなってしまう。

一度問い詰められてしまえば、頭が真っ白になってしまって、それがどんな穴のある内容でも、

自分はそれに自分の意見で反論できるまでに、一度落ち着かないといけない。

別に役者・声優のような声質を望んだわけでもないけど、声が他の人に比べてどうも悪い。

自分は話すのが苦手。

自分ってそうだよな、と何度も思いながら、その度にすぐに辞めてしまった前職のことを思い出す。

正しくは辞めさせられたのだけど、会社側の文書が「一身上の都合で」だというのだから

会社してはそういうことにしたいのだろう。ここで憂さ晴らしにその昔話をしてみる。

見苦しくてごめんなさい。

前職の内容はインターネット接続についてのコールセンターオペレーターだった。

行き場を失っていたときに、「PCに造詣があるから」と、自分のオタク的な側面をありがちな視点から見ていたからだろう、

親からの勧めだった。僕はその話に無謀にも迷わず飛びついた。

知識についてのもの覚えは、まあ慣れてるから、良かったほうだと思う。

だけど、ひとたび実践的に喋ってみれば、舌の行き届いて無く、張りの無い声に軽く絶望した。

時には迂闊な言動に自覚不足を一喝され、自分の不甲斐なさに人の前で見苦しくも自然に出てくるベソを垂れてみたり

研修で実践的に電話を1、2本取ってみたところで、人事部長から正式にクビを通告され、オフィスに出入りする権利が剥奪、数日後に郵送で退社届の文書が届いた。

理由は「言葉に詰まってしまうことが多いから」らしい。自分は無理な理由までは直接聞かなかったのだけど。

周りからは「会社が悪い」と慰められたけど

面接のときに「喋るのには才能が要る」と散々釘を刺されてこのザマだったことが悔しくて、

自分の救いようの無さに二日は枕に向かって泣いた。

中学生の頃、僕は一部の行がうまく喋れないほど滑舌が悪かった。

若干頭も弱かったらしいので、相手にとってそれが面白かったらしく、部活でそのことを弄られ続けた。

よくよく聞いてみれば他な子たちもあまり人のことは言えなさそうだったが、自分に比べればそうでもないのだろうと思っていた。

友人とはよく喋ってたけど、好きな話になると声がとたんに大きくなって、それ以外だと、とたんに口をつぐんで小声になってしまう極端な自分が嫌いだった。

高校生の頃、面白いボケツッコミもできず、中学の延長で弄られ続けた自分は、

一人の友達を作ることも放棄して、ただ弄られ続けることを選んで、それから人と喋る機会はどんどん少なくなっていった。

人と喋らなかったのだから、喋ることは下手で当然なのは自覚してる。

いつ上手になれるのか、その機会を伺っていたのだけど、今はもうその伸びしろすら失った、絶たれた、またはそもそも無かったように思える。

それは自分が挑戦してきた何に対しても、その思いを持っているんだけど。

そういえば、大学に行かなかったのも、大学を「お友達を作って楽しむ場所」としか見てなかったから・・・

でも本当は、それは合理化という嘘で、本当は勉強ができなかったしやらなかっただけで、つまり努力が嫌いだからだよね。

努力をとことん放棄し続けたからこそのこの身の上か。

そんなことを思いながら、あれからこうして僕は今も何もせずに自分の部屋に引きこもる。

そうしてる間に溜まりに溜まるこの鬱憤とした感情を一言の言葉であてはめるのなら「死にたい」だと思う。

2008-10-07

http://anond.hatelabo.jp/20081007114408

うーんと、会社というのは企業体なので

ネットで悪い評判が立っているから、インターフェースなおしましょう」とはなりません。

お客様電話の苦情が多いので、直して下さい」とは言えるのですが。

ちなみにコールセンターにかかってくる電話は全部録音されてて記録も残るので、

怒鳴ったり怒ったりしてクレーム扱いにならないように、穏やかに苦情を言えば

特に問題ないはずです。

毎日新聞の件でも、ネットで盛り上がってることよりも

鬼女さんが電凸したほうが実際に問題になっていたと思います。

今回の増田の記事を読む限り、「問題にしたい」という側面より「実際にインターフェースを直してほしい」という部分が強いと思うので、その目的であれば、できるだけ多くの人がコールセンター電話して、改善要望を出した方が

インターフェース改善の可能性が高いです。

サービス自体がネットで問題になったりすると、そのサービス自体辞めるとかアクロバット的解決になってよけい使いにくいとかそういう方向に進む可能性がかなりあります。トップダウン決断されちゃう可能性が高いので)

http://anond.hatelabo.jp/20081007105715

コールセンター電話してくださいな。

内部の人も「うげー不便だな」と思っていても、お客様の声がないと

改善に動けないような状況があったりするのですよ(おもに改善に金がかかるという点で)。

2008-10-01

http://anond.hatelabo.jp/20081001164625

はい。会社が悪いと思います。

・本人にやる気や向上心がない

反省もない(むしろ小難しい話に関わりたくない)

ユーザからクレームが既に発生している

この三拍子そろっても放置している、会社が悪いと思います。

無責任人間会社の「顔」にもなりえるポストに据え置く、会社が悪いと思います。

コール内容の基礎教育や、コールセンターマニュアル的な対応という物はされているはずなのですが、(ヒアリングの基礎など)

徹底的に無視して(彼女)のやり方を通してしまっているみたいです。

会社としては教育はした、後は本人任せ、なのでしょうね。

コールセンターという、実際に顧客に伺う訳ではない、という部分で認識が甘いようです)

しかも(彼女)は仕事無責任なまま積極的に電話には出るので、非常にジレンマです。

障害物(彼女

彼女コールセンター勤務だ。

顧客からの電話を受け、質問やクレームを聞き、

その内容をとりまとめ、担当者へ伝達する。

それが仕事だ。

30歳を超えている。

勤続年数も5年に近いベテラン

それなのに

「内容:電話をしてください」

という受付が度々回ってくる。



顧客最近毎回言われる。

電話の受付の質、落ちたよね。

あのコールセンターってさ、全然話が通じないんだよね。

何か聞きたい時にあれ利用しなきゃいけないのかなぁ。

質問を受付る窓口教えてくれないかな?」

本 来 そ れ が コ ー ル セ ン タ ー な ん で す

彼女の肩を持つわけじゃないが、ちゃんと受付して対応している物もある。

半数に満たない気がしないでもないが、確かにある。

まともに話を聞こうとしないのは彼女が「面倒くさい」「分からない」「やりたくない」と思った物だけだそうである。

その中には途中まで話を聞いて「内容:電話をしてください」になるケースも少なくない。

既に客の何人かはコールセンターという名の障害物(彼女)を回避して担当者を捕まえる手段を確保しだした。

勿論、コールセンター勤務の中には、優秀な人もいる。経験が少なくても、がんばっている社員も沢山いる。

だが、悲しいかな、役に立たない障壁の方が、良い対応の何倍も目だって立ちはだかるのが常だ。

彼女からの受付を見るたびに、心の中でユーザに頭を下げる。

コールバックをする時は、ただの質問がクレームに変わっているのを覚悟で低姿勢になる。

多分、あの年齢までこんな仕事をしてきた人間に、しっかり職務を全うしてくれ、なんて通じない。

男女差別だといわれるかもしれないが、結婚のケの字も聞こえてこないのが残念でならない。

なんとか障害物(彼女)を回避してくる客はまだいい。

大多数は、次からは離れていくだろう。たった一人の人間電話に出るばっかりに。

まだまだ世の中はコールセンター保守サポート)の重要度に対して、認識が甘いんだよなぁ、とつくづく思う。

2008-07-16

http://anond.hatelabo.jp/20080716195642

プロバイダの法人向けコールセンターで働いてた事がある。

業種や規模をとわず、とても仕事での言葉遣いとは思えない電話をかけてくる奴はいた。個人差か社風かはわかんないけど。

2008-07-13

http://anond.hatelabo.jp/20080713022402

公務員とは国民から強制的に(収めないと処罰される)集めた税金を使って行政サービスに携わる職務なのですから、

ここって何時もいわれることなんだけど、税金国債=歳入が各省に割り振られて、その一部が公務員の給与になっている。つまり直接的に接している国民から巻き上げて食っているわけでない。仮に納税者のために働けというなら、納めた税金の過多によってサービス差別化するべきだろう。

って小説に書いてあったw

何かと税金でまかなわれているサービスには、俺様納税者の一人だと偉そうな言う人が多いのだが、そこまでいうほどのことなのだろうか。強制的かどうかに関わらず単に金を払ってサービスを受けているだけのことで、それなら普通の民間とて同じだろう。ただありえない人間が転がっていることも多いのは事実だが、それは民間とて同じことがある。先日NHK受信料の件で電話をしたのだが、なんだか受信料を支払いたくなくなる理由もわからんではないなとは思った。コールセンターとしては、ほんと屑以下だった。まあこじつけると、これが本当に言いたいことだw

2008-06-28

http://anond.hatelabo.jp/20080628005942

はてなは基本的に理系ギークの集うコミュニティなので、

これ、なんでなんだろうね。

はてなダイアリー等)で仕事職場の話題だと、特記してなければデフォルトでIT系なんだよな。

単にPCネット環境)使う仕事だからだろう、と思ってたんだが、

非IT系の人でも2ちゃんmixiは見てる。でもはてな存在すら知られてない。

前にISPコールセンターで働いてた事がある。

仕事中にIMでAAコピペが飛んでくるような職場だったが、それでもはてな存在すら知られてなかった。

女のコがブログやるときもヤプログアメブロライブドアばっかで、はてな選択肢にすら入ってない。

なんでだろうね。こんなに使いやすいのに。

2008-06-12

諸君、わたしは電話が嫌いだ.

諸君、わたしは電話が嫌いだ.

諸君、わたしは電話がきらいだ.

諸君、わたしは電話が大きらいだ!

着信音、バイブレーション、着信通知がきらいだ.

プログラムを書いていても容赦なく鳴るのオフィス電話がきらいだ.

カワイ着メロの自分のケータイがきらいだ.

電話です、と取り次がれる電話がきらいだ.

コールバックくださいのメモがきらいだ.

自宅で

オフィス

出先で

ビーチで

山奥で

この地上のどこに居てもついてくる電話が大きらいだ.

ミスコールが誰からなのかを確認するのがきらいだ.

ミスコールの履歴を確認するボタンを押すときなど、指が震える.

留守電3件、という表示がきらいだ.

受話器を耳に当てて、留守電に吹き込まれたメッセージをきく勇気が出るまで数週間かかる.

仕事上誰かに電話連絡をするのがきらいだ

ぎりぎり最後までメールなど他の手段に訴えてみて、最後の最後で結局電話するのが苦痛で仕方がない.

休日にビーチにいても容赦なく鳴るケータイがきらいだ.

電源を切っておけばいいや、と思うと今度はスカイプ留守電が入っていたりするのは最悪だ.

いまだにきいていない数ヶ月前の留守電が何件あることだろう.

プライベートですら電話はきらいだ.

しかし待ち合わせのときにどうしても見つからなかった場合、電話するしかないその瞬間がつらい.

親とでさえ電話で話すのはきらいだ.

親がメールも出来ないのでファックスでやり取りするという全時代的な手段が、似合っているのかもしれない.

諸君、私はこの世から電話連絡というものがなくなることを望んでいる.

諸君、私は電話がきらいな人種というのが認められる日を望んでいる.

諸君、私と同じ電話嫌いの諸君、君たちは一帯何を望んでいる?

更なるオンライン化を望むか? あるいは手紙の時代に戻ることを望むか?

リアルに顔をあわせるコミュニケーションを望むか?

電話! ケータイ! スカイプ通話!

よろしい、ならば電話など捨ててしまえ.

我々はわずかに少数.

仕事中にヘッドセットを装着してずーっと恋人電話をしているデザイナーに比べれば物の数ではない.

だが諸君は一騎当千の新の電話嫌いだと私は信じている.

ならばわれらは、諸君と私とで、電話がなくても成り立つ世界をつくろうではないか.

電話なんてクソくらえだ!

電話なんて前時代的なものに頼っているやるらなんて叩きのめそう

電話のケーブルをひっこぬき、パソコンに刺さったマイクのケーブルをぶったぎってやろう

連中に、タイムラグのあるコミュニケーションの味わいを思い出させてやる

連中に、直接顔を合わせてすコミュニケーション幸せを思い出させてやる

電話では伝えられないものが腐るほどあるってことを思い出させてやる

電話では、自分の力が1%も出せない人間がいるってことも思い知らせてやる

目標 コールセンター

電話のない世界をつくろう作戦を開始せよ

逝くぞ、諸君

2008-03-28

振り込め詐欺に合ったのですが、何か出来ることありますでしょうか?

昨日、振り込め詐欺に合いました。

・16時くらいに入金

・その後、警察に届け

郵便口座 1216088722591 中村好正 90万

ゆうちょコールセンター「特定の口座を止めることは出来ません」

ゆうちょコールセンター「番号からどの郵便局かはわかりません」

だそうです。

他に何かできることありますか?

振り込め詐欺の被害金引き出し逮捕

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080326-340509.html

こういう事例あしまてして、出来ることはしたいです。

何かありませんでしょうか>>!

2008-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20080317114605

そうじゃない。言われなきゃわからんと言っている。

あのな、ほとんどの電化店では、エロゲ以外の商品を扱っているし、

そっちのほうが普通売り上げが大きいんだ。エロゲなんてたかが知れてる。

だから、抗議しに来た一般客を無視なんてことはあるわけがないの。

売り場の人にでも、コールセンターにでも、まず抗議してみろよ。

2007-11-06

Re: 男だとチヤホヤされるところへ

茶道華道なんてのはどーなのかね

上に行けば男が多いかもしれんが、部活サークルレベルなら清楚女性が多いようなイメージ

仕事ならコールセンターなんかが女性が多いみたいよ

2007-10-21

http://anond.hatelabo.jp/20071021141200

海外といえば、えらく儲かった勝ち組想像してると思うが

タイ日本人バックパッカー日本企業に雇われネット動画の監視をしている

中国日本人無職がIT系企業子会社現地法人とかに雇われコールセンター仕事をしている

(注:現地語認識不要。寮完備。募集はネットでしている)

アジアですよアジア

用は日本企業側が出費をおしん人件費を減らすために物価の安いところに日本人を飛ばしてるんだよ!

2007-08-27

件名なしメールの件

要するにサポセン電話掛けていきなり「パソコンがうごかないんだけど」とか言ってる奴と一緒でしょ?

専門の部署を設けても専門のコールセンターに委託しても、それらの困ったちゃんはどうしようもない。

友達との電話会社への電話を切り分けできない馬鹿を話題にしても、それは馬鹿なだけなんだから、今更なんじゃないだろうか。

まぁ、増田タイトル無しの1行エントリが、どういう反応されてるか見れば、問題のメールもどう反応されてるかちょっとは判るんじゃないかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん