「ウォードライビング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウォードライビングとは

2013-10-02

[] 宮台さんの中古PCIPの話の反論ツイートについて

元記事:宮台さんの中古PCIPの話の反論ツイートについて

http://anond.hatelabo.jp/20131001203611

解読班さま記事

http://anond.hatelabo.jp/20131002094045


解読ありがとうございます

以下、解読内容が正しいとして、宮台さんについて述べたいと思います

(個人的には腑に落ちる解読内容ですが、一応”正しいものとして”と付記させていただきます。)

解読して頂いた内容を引用させていただくと以下になります

以前、事務所(または自宅)のファックスで盗聴器を発見したときは、その後しばらくの期間、10台以上の無線LAN機能を搭載した中古PCUSBメモリを、絶えず入れ替えながら使っていた。また、メールは捨てメールアドレスを絶えず入れ替えながら利用し、ネット接続する際も「WiFiDB(http://sourceforge.jp/projects/freshmeat_wifidb/)」などを利用したウォードライビングhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0)で、◯△個以上のフリーアクセスポイント野良アクセスポイントデータを保持していた。さらに、携帯電話は当時身分証なしで購入できた某国のもの日本に持ってきてローミング機能で利用し、前述の新しい捨てメールアドレスをその都度、周囲の人達に通知していた。メールのやりとりをする相手にも同じことをしてもらっていた。今は昔の話である



個人的には非常に腑に落ちる内容です。

まず思ったのは、今回の件に関することではなく、俺はITの知識がこれだけあるという内容を、わざわざ難読化しているという点。

こんなツイートをするなら、中古PCIPの話に関する解説をすればいいのでは?なぜ、そうしないのか?

おそらくは、IT知識に乏しく、本当はただの推測にすぎず、最初から解説できるようではなかったか、今は間違いと知っているが、間違いを認めていない。

どちらの以下の宮台さんツイートは、あまりにもひどい。

馬鹿が多いな。お前らと同程度のオツムの訳がない。 http://goo.gl/UZlgLSRT @○○○: 宮台真司 「ハードオフ中古PC買ってきて、それで犯罪犯したらIP特定されないんじゃね?」 http://alfalfalfa.com/lite/archives/6836308.html


推測にしろ、間違いを理解しているにしろ、その上での

馬鹿が多いな。お前らと同程度のオツムの訳がない。

という発言は、人としてどうなのかと思わせるレベルです。

以前から口が悪い人だ程度には見ていましたが、これはその程度のものではないと思います

人としておかしい。(あくまで解読内容が正しいとして)


続いて、解読内容から読み取れる”俺はこれくらいのIT知識があるんだぞ”という意図があると思われる点について。

私も多少のIT知識がありますが、そんな私から見てもこの内容はその意図とは逆に”この程度しかIT知識がない”という事です。

必要とあれば、どれもやると思いますし、Faxではないですが、プロキシの切り替えプログラムみたいなのは作ったことがあります

当然宮台さんも、手動切り替えでなく、プログラム自動化したと思われますが、それでも、ある程度のプログラマならそんなに難しい事ではありません。

ウォードライビングも、Wikipediaで見る限り、むしろIPはどうしようもない気が。野良アクセスポイントIPは利用者にはどうしようもない気がします。

確かに自宅特定とはならないかもしれませんが、よっぽど遠出でもしなければ、地域特定は簡単な気が。

どれも手動なら、プロ市民レベルちょっと知ってる素人レベル。(あの発言で、さすがにこれはないと思います。)

自作プログラム自動化してたなら、一般プログラマ程度。必要となれば、ちょっと調べればできる事ばかり。


馬鹿が多いな。お前らと同程度のオツムの訳がない。


ネタだったのかな?

それとも、これも難読化されていて、

(俺が頭がいいと思ってる)馬鹿が多いな。お前らと同程度のオツムの訳がない。(それほど大きくはないお。)


というような、非常に謙虚な内容だったのだろうか?

http://anond.hatelabo.jp/20131001203611

解読班参上

Fax内に盗聴器発見後暫くは絶えず入替る10超の中古無線LANPCorUSB、絶えず入替る捨アド、フリーAP&◯△WiFiDB保持。携帯は身分証なしで購入できた某国の物を国内ローミングで新アド通知。相手も同。今は昔。 http://goo.gl/lrMlnk

以上のツイートを最大限好意的に解釈するとこうなる。

以前、事務所(または自宅)のファックスで盗聴器を発見したときは、その後しばらくの期間、10台以上の無線LAN機能を搭載した中古PCUSBメモリを、絶えず入れ替えながら使っていた。また、メールは捨てメールアドレスを絶えず入れ替えながら利用し、ネット接続する際も「WiFiDB(http://sourceforge.jp/projects/freshmeat_wifidb/)」などを利用したウォードライビングhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0)で、◯△個以上のフリーアクセスポイント野良アクセスポイントデータを保持していた。さらに、携帯電話は当時身分証なしで購入できた某国のもの日本に持ってきてローミング機能で利用し、前述の新しい捨てメールアドレスをその都度、周囲の人達に通知していた。メールのやりとりをする相手にも同じことをしてもらっていた。今は昔の話である

「今は昔」の部分はこうとることもできるかも。

俺はこれぐらいITに対する知識があるのに、それを知らない人が多くなったというのは、今は昔の感がある。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん