「だけはガチ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: だけはガチとは

2009-06-21

http://anond.hatelabo.jp/20090621191028

院に進んでから勉強の面白さを知った俺のような人間もいる。

つーか院に入るまでまともに勉強してないから、勉強を強いられて、実力がついて、ようやく面白くなる。

同じような経験をした同級生多数。いいぞ。修士博士という響き。

でも就職だけはガチな。

2009-06-16

NOAHだけはガチ」の発祥は、いつ、どこだったのだろう。

少年時代ヒーローの一人だった三沢光晴の死がまだ心に圧し掛かっているなかで、ふとタイトルの疑問を覚えた。

2000年6月にノアが旗揚げした後であることは確実なのだが(それ以前に「全日だけはガチ」を見たような気もするけれど)、

ミスター高橋が『流血の魔術 最強の演技』を書いた2003年より早い段階で、もう使われていたような気がする。

ニコニコ大百科には

元々は新日ファンが「まさかノアだけはガチだとでも思っている訳?(笑)」見たいな文脈で使ったのが最初

http://dic.nicovideo.jp/a/noah

とあるけれど、結局いつごろのことかはわからなかった。

2009-05-03

ネットでもリアルでも成功者はてなサヨクの好んで使う語

  • 俺は頭がいい
  • 本文とは関係ないけど
  • 本文と関係ないけど
  • 本文と関係ないですが
  • 本文は読んでない
  • 読まずにDIS
  • 読まないけど
  • 読んでないけど
  • 将来に亘って読まない
  • 元記事はどうでもいい
  • 元記事読まずにぶくま
  • 主旨からずれますが
  • 正直どうでも良いけど
  • 言っていいですか
  • 言及された
  • 言及されました
  • 言及されますた
  • 言及しましたね!
  • 言及に感謝します

はてサの主力メンバータグ一覧を浚って、うまくネタにまとめようと思ったんだけど、

こんだけ悪意によどんだネガタグの一覧を前にすると、正直ふつうの神経なら参っちゃうみたい。

3,000くらいから1/10までしぼりこんだところで心が折れますた

2009-01-11

SF翻訳家・紹介屋の3大ガン

若島正中村融大森望

中村大森はともかく、若島だけはガチ

おかげで翻訳SFから縁遠くなるばかりなのだった。

2008-09-10

http://anond.hatelabo.jp/20080910022009

マスゴミっつーかマスコミ人(下請けは除く・団塊世代で脂ぎって勝ってるほうとそのJr.

児童生徒だった頃から基本勝ち組コミュニケーション強者。基本リア充学歴も申し分なし。いじめられそうになったら他人をいじめてでも負け位置から逃れるしたたかさを備える程度に高い能力世界は俺を中心に回ってるかもしんないというヘブン状態成功体験の持ち主。一人でもハッピーなくせに一人になる状況すらナチュラルに回避する。

ネット弁慶(世の下請け全般・団塊世代で枯れ負けてるほうとそのJr.

児童生徒だった頃から既に微妙な負けオーラ。あるいは何かしら押しつけられる経験あり。狭い範囲でなら仲良くやれるが自分が承認されない世界には割と弱い。親が結構大事に育ててくれたんじゃね? 見方によっちリア充してるくせに何故か当人の意識がそれを認めない。頭でっかちであるがゆえに運が良ければ学歴だけはガチ。何事においても実は結構必死。なんかIT系に多そうだとか思っても書いてはいけない。

彼らはその狭い想像力と過剰な共感力で問題を単純化し自分の中に取り込む。

いや、ネットなんて話半分にというのは同意だけど。

マスゴミネット弁慶がどっちも『いじめっこ』になるのは何故?

 マスゴミとも揶揄されがちなマスコミと、2ちゃんねる増田など匿名をかさに着たネット弁慶が、何故かどちらも『いじめっ子』の立場を取るのは何故なんだろう? 結論から言うと『その気になったらいじめっ子になれるよう体に叩き込まれてるから』じゃないかと思う。

マスゴミっつーかマスコミ人(下請けは除く・団塊世代で脂ぎって勝ってるほうとそのJr.
児童生徒だった頃から基本勝ち組コミュニケーション強者。基本リア充学歴も申し分なし。いじめられそうになったら他人をいじめてでも負け位置から逃れるしたたかさを備える程度に高い能力世界は俺を中心に回ってるかもしんないというヘブン状態成功体験の持ち主。一人でもハッピーなくせに一人になる状況すらナチュラルに回避する。
ネット弁慶(世の下請け全般・団塊世代で枯れ負けてるほうとそのJr.
児童生徒だった頃から既に微妙な負けオーラ。あるいは何かしら押しつけられる経験あり。狭い範囲でなら仲良くやれるが自分が承認されない世界には割と弱い。親が結構大事に育ててくれたんじゃね? 見方によっちリア充してるくせに何故か当人の意識がそれを認めない。頭でっかちであるがゆえに運が良ければ学歴だけはガチ。何事においても実は結構必死。なんかIT系に多そうだとか思っても書いてはいけない。

 さてこんな属性妄想してみると、前者は明らかに『いじめっこ』の行動や言動とかが自然に出てくる位置にいることが分かる。例えば他人を『いじる』ことは相手にとって不快になりえる、ということを器用に棚上げしてその場を乗り切るタイプ。何が面白いのか分からない(何故か関西弁を喋る)関東テレビ芸人みたいな奴な。そんな人間報道現場や内容を仕切っているのだから、そりゃ流れてくる情報が『いじめっこ体質』になるのは仕方のないことだろう。いじめられっこは見るに耐えないが、いじめていることを周到に隠したいじめっこは時折エンターティナーになりえる。その相手を犠牲にして。

 では後者は? これは彼らの立ち位置から来る自然発生的『不満』がトリガーになっている可能性が高い。彼らはその狭い想像力と過剰な共感力で問題を単純化し自分の中に取り込む。(であるが故に仕事上希にすばらしいパフォーマンスを示すことがあり、有能な上司の下で働くと双方が幸せになる。)しかし己の解釈現実とのずれが広がりはじめる、あるいは刹那的衝動に襲われたとき、これらのパフォーマンスを安全な形で外に発露するうえで、ネット匿名性は極めて効果的に機能する。このときの振る舞いとして参照されるのが、かつて自分を抑圧していたもの、具体的にはいじめっ子、なのではないだろうか。このとき、いじめ対象となるものは明らかにネット弁慶よりも『強者』かつ『言い逃れ出来ない弱点をもつ者』でなければいけない。この2つは『相手は俺とは違う存在だ』ということを強めるために必要なのだ。片方だけでは足りない。流行りの言葉で言う『あなたとは違うんです』ってやつだ。自分に似ているところが少しでもある相手には何も言えないから。で、困ったことにそれを捉える視野が、ネット者は時折意図的に狭いことがある。あたかも前者が相手の気持ちを棚上げして場を乗り切るかのように。

 であるが故に、マスゴミネット弁慶目標とするターゲットが同じとき、そのパワーはアホみたいにふくれ上がる。なにせ動機はどうあれ、力の向いている方向が同じというわけだからな。誰がその発端になっているのかは分からないが。そして、困ったことに一度同じベクトルを向いたこの両者は、よほどのことがないとお互いがお互いを牽制する術を持たない。ベクトルが若干ずれている限りは大丈夫なのだが。だから多分、マスコミ叩きがあるように、ネット叩きがあり続けるのは、ある意味健全なんだうし、マスコミ間のたたき合いが一切ないのはおかしいとも言える。

 ここまで書いて、結局元増田が感じていることは『何故現代日本はここまで他人への攻撃性を増幅する仕組みに富むのか』ということへの漠たる疑問であることに気づいた。なんかそんなこと他にいっぱい考えてる人いるよなあと思ったら一気に書く気が失せたぞ。だんだん誰に向かって書いているのか分からなくなってきたし。

 結局最後に何が言いたいのかといったら、もしこれを読んでいる増田が、ある日何かしらの理由で攻撃的な悪意を向けられたと感じたら、まず真っ先に『裏の取れない』ネットからは距離を置いたほうがいいんじゃないかなあ、ってことなんだと思う。あるいは、ネットではー云々とか言いやがる人間の言うことは話半分以下で聞くことだ。そうすることでおそらくダメージは半分くらいになるんじゃーないかなあ、ってことだ。そしてその上で、もしリアルに頼れる人が一人もいないと感じるのであれば、旅にでも出たらいい。死ぬよりよっぽどましだと思う。相談所みたいなところもあるようだから活用したらいい。知らない人に話すと案外楽になれることも多い。だからといってネットに書き殴るのはよくない。やっぱり声を出したり行動を起こしてみるのがいい。途中で話せなくなること自体がメッセージになることだってある。

2008-04-22

ほとんどはネタだろうけど学歴だけはガチだと思うよ。なんとなく分かる。

2007-11-09

ごめん

あのサークルクラッシャー話全部ウソウソ。大ウソ

ウソっていうか完全創作ゼロからの創作

たまたまサイトめぐりしてたらサークルクラッシャーの記事にぶちあたって面白かったんでつい創作しちゃった。ごめん。

まあ、60くらいはブクマされるだろうとは思ってたけど200近くいくとはちょっと意外だった。

うん

ていうかごめん最近こんなことばっかしてる。

創作ばっかしてる。なんか一度ハマると面白くて。なかなか抜け出せない。

あの話も、あの話も、あの話も、ごめん、全部創作。全く起きていない出来事。

初めは、完全にゼロから創作ってわけじゃなかったんだ。ただ本当にあったネタを、かなり大袈裟に書いたのが、始まりだった。

そのネタ増田に書いてみたら、思った以上に食いつきがよくてさ。

2chレスするより、増田で何かにレスするより、はてダで真面目に記事書くよりも何よりも

番手っ取り早く、みんなの反応が得られちゃう事に気付いちゃってさ。

100や200じゃ全然驚かなくなっちゃった

流石に1000越えした時は驚いたけど。それで益々拍車かかっちゃってさ。

ネタ考えるのもさして時間かからないし、ていうか歩いてたりするとふっと振ってくるんだよね、ネタが。

そんでそれを書くと、絶対食いつく。ゼロってのはまずない。

あ、でも、自分が大真面目に書くと割りとゼロだったりするんだけどw

非モテ・男女・オタク・姉・家族ほのぼの話……

この辺のネタを組み合わせて、会話おおめにしたり、そうでなくてもわざと固くない文章で、今みたいに一人称語りにすると、マジで食いつきいい。面白いほどに。

一人称で書いたあれも、女一人称で書いたあれも全部自分。

あのいくつかの姉との会話ネタも。オタカップルネタも。非モテ女の嘆きシリーズも。非モテ男の水くみ場での出会いも。全部自分。

8月頃の、受験勉強楽しい、って奴も、自分。家族と犬のふれあいも自分。まだいっぱいあるけど。

ごめん。あれ全部創作なんだ。でも、全部ウソってわけじゃないよ。自分の考えを含ませた奴もあるし。うん。

何故かネタを書いてる時は物凄く楽しかったよ。ありがとう増田

もういい加減卒業しようと思う。

こんなことしてちゃ、だめだよね。

でも、本当に楽しかったよ。

こんなにコメントもらったの初めてだった。

ありがとう増田たち。元気で。

せめてもの真実として。

私が、20歳大学生メスなのだけはガチ。うん。

でもオタサークルなんて入ってないから、サークルクラッシャーなんて勿論経験してないよ。まあネタがバレればいかにも創作っぽいっしょ?はあ。ほんとすべて吐き出した。あ、そのすぐ下の女子高生セックス云々もついでにいっとくと自分です。特に意味はないけどなんとなくやってしまった。もうね、創作するのが、息を吸うように自然な事になってるんだ。

じゃあ本当に今度こそ、お元気で。

http://anond.hatelabo.jp/20071108161014

2007-11-06

http://anond.hatelabo.jp/20071105112422

余ってるワインとか入れて水分多めにして、にんじんと季節の野菜根菜を放り込むとカレーの素になります。

カレールーを溶かした後に味噌を入れるのがポイント。いわゆる「隠し味」系は信用していないおれだが、味噌だけはガチ。味のまとまりがハンパねぇ。5人前ならスプーン山盛り1杯くらいで。

2007-11-04

http://anond.hatelabo.jp/20071104213335

こういう話を良く聞くけど正直実感ないんだよなぁ。

誰でも知ってる会社だし。普通に一流大学ばかりだし(入ったらそんなの関係ないけどDQNがいないのは確か)。

年収はそう高くはないけどそう低くもないし、体育会系が少ないのはむしろ歓迎だし、

労働条件も今のところそう厳しくない。

ピラミッドの頂点にあるからかね。

出会いがないのだけはガチだけどorz

2007-06-20

http://anond.hatelabo.jp/20070620001103

俺は元エホバの証人

つっても、排斥でも断絶でもなく自然消滅みたいな感じだけど。

詳しく書くのは時間もないし面倒だから省略。

教義自体は基本的に信じてる。そこは個人の思想なので嘘だとか本当だとか言うつもりもないし言って欲しくもない。

じゃぁ、なんでやめたか、っていうと、単純にこっちの世界(エホバの証人的に言うと「この世」)の方が魅力だったから。

まぁ子供の頃から証人の世界で生きてきた反動ってやつかも。チャンスがなかったら今も証人のままだったかもしれないし。

ちなみにブクマにあったけど「エホ証」って呼び方すごい笑える。なんか間抜けっぽい。

エホバの証人は自分たちのこと「クリスチャン」or「証人」って呼ぶと思う。

あと、オナニーは気持ちいい。それだけはガチ

2007-05-21

ハナマサメモハナマサスレッドより

ハナマサメモ

よく言われてるおすすめトマト缶とパスタ

国産の鶏肉とカナダ産の豚肉はなかなからしい

トマト缶は他店でも結構安いのでどうしてもハナマサでというほどのものではない

パスタも値段なりの味で国産よりマシという程度。気に入ったらどうぞとしか

トマトソースは一度に大量消費しなかったとしてもある程度の量作って煮沸ビン詰めか冷凍が基本

ハナマサでは冷凍の丸鶏をよく買います。

大きさも手頃でフライドチキンにすると美味い。

シシリー海塩

ハナマササービス品豚バラ肉と1本100円の大根コーラ醤油我が家炊飯器にぶち込んでスイッチオンしたら1時間後にめちゃくちゃ旨いトロトロの豚角煮が出来上がったぞ。

自分が利用してるハナマサ@港区は、国産鶏胸肉2キロ入りパックでいつも580円だよ

メゾンカイザーとかVIRONとかアンデルセンあたりに行けば食べられるんじゃないかともう

あとレトルト食べる習慣がある人間にはプロ仕様カレーも良いだろう、まぁまぁ食える

パスタCPとあの価格での安定供給では恐らく小売店舗国内№1だね

トマト缶に塩を添加するのを止められればなお良し、工場か船便の都合か?

ハナマサトマトジュースは無塩なのでしょっちゅう購入してる。メーカーがOEM生産しとるんだろうが、メーカー品より3割は安いしね。

ここのオリジナルブランドの生中華麺美味しいね。平打ちの太麺がとても好き。

冷凍ものの餃子や鳥唐揚げたこ焼きなんかをよく買う。●

カップヌードル

胡麻が安いよ。桜エビも。角煮する時、かたまりを買う。

ハナマサイタリア輸入のパスタオリーブオイルだけはガチ

深夜にブレンド無洗米を買えるからいいねあれは、あの値段にしてはいい品だと思うよ

もやし

ここの冷食自体が地雷だから

自分が一番買ってるのはそばと低脂肪乳かなこの価格帯でこのクオリティーのそばは他にない

後は調味料系かな

鶏肉とか野菜とかはパックでかすぎてあまり手が出ない

カレーココナッツミルクを入れて作ってみようかなー

乾麺系はきしめん>>そうめん>>うどん>>>>>>>>>>>>>>>蕎麦

パスタ系は問題なしだなぁ。

オーストラリア牛ももブロックをまさにさっき食ったw

7時間くらい煮て、半分を玉葱と一緒にハッシュドビーフにしたらホロホロでけっこう美味かった。残りは細かくして肉味噌みたいにする予定。

他のスーパーも見てみる。

肉はグラム69円の豚コマ、グラム100円程度のバラブロック、2kgで600円程度の鳥胸肉、冷凍背脂しか買わない

余程モノグサじゃない限りハシゴ普通だと思うんだよね。スーパーだけじゃなく肉や野菜は専門店のほうが安い場合が多いし

逆に重宝してるのはカナダ産豚肉、国産レバー・砂肝。

牛テール汁のうどんが無くなった…

スライスされてるロースハムのパックは普通に食えた記憶があるが、量が多過ぎる。1人暮らしだと毎日食べなきゃならないよ。

マイスタールドルフのシリーズは美味いと思う

2007-04-20

好きな女の子GETするためのたった三つの方法

  1. その女の子の話をよく聞く
  2. 美味しいご飯を食べに連れていく
  3. 女の子の着ている服を褒める

この三つだけはガチ

村上春樹が言ってたから多分間違いない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん