2024-09-23

ヨドバシ店員は正しかったのか?

これ

 

ヨドバシでAirPods4を視聴したら店員さんが全否定してきて悲しかった

https://togetter.com/li/2438242

 

店員に限らず、よくある話に思える

 

AさんはメーカーMの中の商品の購入を検討した

詳しいBさんは性能や値段を理由メーカーMはおすすめしないと言った

Aさんは憤った

 

よくある外野意見

「確かに性能や値段を見るとメーカーMの商品はよくない、Bさんは正しい」

 

なぜAさんは憤ったか理解できない人が結構いるのが印象的だと思う

商品を買うとか、何かを選択するというとき、それを選ぶ理由複数ある

もちろん性能、値段は筆頭ではあるが、それ以外にもデザイン、皆が持ってる、他の機器との連携ブランド、誰かがソレを欲しいと言っていたから、誰かが支持してたか

とか色々な軸がある

そのため、そのAさんの軸をまず聞かなきゃいけない

そうしないで別のものを勧めたり選択したもの否定するというのはその人の意志否定することになるので容易に反発される

 

例えば、以下の文脈を考えてみよう

Cさんはレトロマニア昭和デザインが気に入っていた

最近昭和レトロ人気から昭和タイプ扇風機が復刻し、1万円で売られていた

Cさんは店にその商品があるか聞いた所、店員に「あんもの置いていません。1万円ならもっと安く良い性能の物が買えますよ」と言われた。

 

ここでCさんの軸は「レトロデザイン」なわけで、それを知らずに性能だけで語った店員は明らかにコミュニケーションミスだろう

この場合は「レトロデザインが好き」と分かり易い言葉で語ることができるが

言語化しづらい場合もある

そういうときは、性能と値段で語る店員に敢えてソレを説明してやろうという気も起きないだろう

 

誰かが何かを選択した状態質問してきたとき、必ず必要なのはその人の選択軸を探ることだ

そしてもし質問者の選択が間違いだったと思ったとしても、その選択否定するのはかなり慎重にやらなきゃならない

間違っても勝手に軸を設定してはいけない

  • 関係ないんだけど ・ワイヤレスイヤホンで ・インナーイヤー型で ・きちんとしたノイキャンついてて ・無線充電できるケースがついてて ・接続に問題がない そういう商品ってある? ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん