2022-11-08

二次創作界の「隠れる」は破綻してるように見える

特にナマモノ(現実にいる人を扱った二次創作)BL界隈等からよく聞こえてくる

公式の目に入らないように隠れるのが大事(=隠れてればOK)」

って文化が、理屈が、処理プロセスが、正当化方法が、以前から疑問。

よく聞く「どうやってもどうせ届いちゃうだろ」的な批判もあるけどそれは今回は置いといて

この「隠れる」の先にあるものというか、上手く表現しづらいけど、その「隠れた先にある空間」って、どんくらいの規模感なのよってのをいつも思ってしまう。

20年30年前の学生がこっそり友達数人と妄想マンガ書いたノート回し合ってたのとは違うことが起きてるわけじゃない?今の時代って。

公式タグを使わず〜とか、いや関係者ブロックして〜とか、いや鍵までかけて〜とか、まあ色々段階はあるけど、そこへのアクセス数はどれくらいあるのよ?って思っちゃう。上の話みたいな、友達ちょっといけないことやってる的な規模じゃすまないよね?

隠れた先に何十人何百人居て、その人達に見せびらかしても「隠れてる」なの?OKなの?

というか実際何十人何百人ですめばマシな方だよね?

これを、我々は隠れてます!だからOKです!って処理する認知ってなんかぶっ壊れてない?って思っちゃうんだよな。

自分が同じことされたら、仮に自分に見えないようになってたとしても

「いや確かに直接来ないぶんマシかもだけど…いやでもしんどいのそこだけじゃないから…」みたいになる人の方が多数派な気がするんだよな。

  • 創作者は隠れてるふり 権利者は見て見ぬふり それで回ってんだよ

    • 実際はみんなフリなのに自覚しないで、自分たちは隠れてるのに〇〇の界隈は隠れてない!殺せ!とかやっちゃうのが問題。

  • 韓国で同じような議論あって要するに男性アイドルのBL化なんかが叩かれたんだけど叩かれた側は「お前ら女が気に食わないから当てつけてるだけだろ!!!」みたいな反論しかできてな...

  • 本人がポルノにされて描かれてるケースだけじゃなく、普通に作家って立場でも本音では自分の作品の二次創作キツって思ってる人いると思う。何年か前にそういう増田話題になったよ...

  • さすがに「隠れてればOK」とは思ってないよ 隠れててもNGだけどお目こぼししてもらってるホンマすんませんホンマに、ぐらいの気持ちよ

  • たぶん二次創作は10年以内に 「権利者が一定の許可を積極的に明言してる場合のみやるべき。聞くのはNG。」 みたいな感じになるよ。 これしかないもん普通に。

  • 男オタクも女オタクも実際みんな気持ち悪いことやってるよな〜。BTSファンの意識高い風のやつも妄想キモ絵とツイートをやめられない。

  • 悪意を持って持ち出す奴が1人でもいたらその時点で破綻するわけだからな

  • 実際 なんでオタクは 見せびらかしたいって感情は止められないんだろうな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん