二つのブックマークコメントを比較してダブスタを示される場合すらある。
cブコメしたとしても、よく知らない話題にはちゃんとわからないと書く
これは、コメントに関連する発想の淵源になった書籍を改めて読んでから投稿しているからだ。
そうすることで、議論に対しての突拍子の無さを軽減することができる。
特にはてなではフェミニズムや社会学に関する話題が豊富で、ともすれば自分の脳内だけでブコメしがちになる。
フェミニズム運動の歴史や個別論点の専論や概説本にざっと触れてからブコメすることで的外れなことにならなくなるだろう。
また書籍に手を伸ばすことで落ち着くことができ、先ほどのブコメ三原則のどこかで立ち止まる落ち着きを持つことができる。
自然、自分の詳しい、コメントできる範囲だけのブコメができ、はてなーが嫌厭するいっちょかみ投稿を控えることができる。
恒星について考えて欲しい。
惑星や衛星はそれらに照らされて夜空にあり、恒星の引力に導かれる。
日常的に出版され続ける文章読本にざっとでも目を通しておく。座右のものなら何度か読み返す。
私は形容詞の掛け方が下手で、手前から奥の言葉を修飾しようとしてしまうことが多い。間に余計な目的語を挟んでしまうのだ。
俺はブコメで星を稼ぐことに命を賭けているから、元増田とは全く違う。 俺がブコメする方法はこれだ。 ①ブコメが増えそうな記事を新着エントリーで見つけて出来るだけ早くブコ...
非公開モードで水増し+2