2022-02-27

ウクライナは決して一方的被害者ではない

まず、ロシアウクライナ侵攻は明確な国際法違反だし、感情的にも同義的も決して許されるものではないと強く感じる。

その一方で、西メディアの「ウクライナは何もしていないのに、いきなりロシアいじめてきた」という世論づくりには反対する。

プーチンの言う「ウクライナ政府による虐殺」というのは、30年くらい前の「アメリカ政府による黒人差別」くらいのレベルではあると思う。

政府が主導して、組織的に、効率的に、ロシア人を根絶する法律行政」はないにしても、ロシア人が主な被害者となる地方行政警察の腐敗には、まったく関心を持っていなかったと思う。

ウクライナは何回もいったことがあるし、ウクライナという土地と人は好きだけど、政府ははっきり言ってロシアよりくそだと思う。

ロシアはなんだかんだいって、おむつベビーフードが病院無料で配給されたり、庶民が植えないように財閥解体したり、食料価格を低くしたり、けっこう貧困層にやさしい政策をやってるしね。

アジア人への差別ほとんどないし。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん