2022-01-09

イラストサイトマネタイズ化を目指す日曜起業スタッフみたいな人達の素朴なお話Twitter Space)を聴いたのだけど、知識感覚が素朴なだけに「(市井の)日本人が描くイラストクォリティが高い」=「技術的に精密性が高い」という感じがした。諸外国に比べて、日本人クォリティの高いイラスト技術を持つというよく語られてる話なんだけれども。もちろん技術だけではない「自分は今売れている新規クリエイター作品をいいとは思わない」感覚的な話もあったけれど、それらは「それまであった常識メディア技術によって変容した」程度の話でしかない。その中に潜む連綿と紡がれてきた日本の(有り体に言えば日本漫画ゲームアニメ映画など)倒錯性とその許容には全く興味がなさそうと言うか、自分無意識に許容している戦後日本戦後だけじゃないと思うが)かなり歪んだ個人的欲望暴力性みたいな表現意識的かつ無意識的(脱知識的)に忘れ去られて、あえて「じぶんのすきなものきれいなもの」に仕立て上げられているのではないか鬼滅の刃みたいなスラッシュホラー現在国民作品として当たり前のように消化している状況を、それほど不可解には感じてないように見える。あんなのアメリカ行ったらある程度知名度のあるパブリッシャーでもホラーバイオレンス中心のインディペンデント出版社くらいでしかできないと思われる。素朴さは素朴さであっていいんだけど、それをメディア的なものとして過剰に広い範囲適用されると多分コンフリクトが起こるんだろうなあと思う。

  • どっちの感覚が正しいのか分からんけど日本にも欧米にもエスノセントリズムはあると思うよ

    • エスノセントリズム エスノセントリズム エスノセントリズム少年ボウイ

  • でもアメリカのゲームってゾンビを虐殺するやつと銃で人殺すやつが9割だしなあ 鬼滅程度のグロは可愛いもんよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん