2021-10-15

anond:20211015111215

だいぶ印象が違うから反論じゃないけど自分の考えを書いてみる

1.時差について

今回招待制かつ高橋は専業プロなので時差調整はオフラインに比べかなり良い環境だったと思う

通常の大会だと時差は問題だよね、ただオンライン大会で深夜開催は昼間やって出れないよりは…って思うし国によってはそれもありそう

2.オンライン対戦について

味気ないって意見はたしかに出てるんだけど、今回のドラフト評価がめちゃめちゃ高かったり紙で出来ない事をしている。ドラフトはもうオンライン以上の事はどうやっても出来ない。

かい事を言うと手札を隠さないとか、場の見やすさとか、観戦面でのオンラインの優位は覆らない気がする。だからこそデジタル投資してるんじゃないかな。

それにナベ事件みたいにイカサマで揉めるって事も無いし、激高して台パンランドグシャも無いし個人的にはオンラインの方が良いと思う。

ジャッジ必要無いしルール面の間違いが無いというのも良い。

4.ニコ生の貢献

売上からするとここ10年盛り上がってるというのが間違いで

売上が伸びているのはここ5年くらいの事、それもTCG全体の売上が伸びている中での事でシェアは相変わらずの4~5%程度であるため正直盛り上がっているとも言えない。

ニコ生自体が5年前時点で廃れていた事もあり、貢献と言われると微妙ではないだろうか。

個人的にはサトレイや行弘などトッププロ情報公開積極的にしレベル底上げをしてきた事と

友晴youtubeや一部vtuberの貢献が大きいと思う

5.十分に紳士寄りでは無い。紳士カードを握りつぶさないし台を叩かない。

6.デッキについて

これはまぁ本人のレポートがあるので自分が口出してもね

http://cardrush-media.com/mtg-yutatakahashi-211001/

値段については優勝での値上がりと海外相場日本より安い事を考えるともっとする

デッキ名のドラゴンが1枚5000円以上します(4枚必要

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん