2021-01-01

陶器の剣

 俺の故郷では陶芸が盛んで、小学生の頃は毎年図なにか陶器を作らされた。図画工作郷土学習が兼ねられて子供ウケもいいんだから、最高の教材だっただろうな。

 湯呑みみたいなシンプルなやつを最初は作らされ、途中からは立体の自画像を作れとか夏を表現しろなんてヘンな課題を出されることもあったりして、結局最後はなんでもいいか自由に作れってことになった。

 当時の俺は早めの中二病で、剣とか竜とかそういうものが大好きだった。自由にやれと言われたので、当然喜び勇んで剣を作った。(剣って言ってもしょぼいもので、十字の形をした陶器の棒といった方がいいかもしれない。装飾のセンスもないし、刀身らしい刀身なんて作れなかった)

 作ってるときはノリノリだったのに、作り終わって10日くらいたったところで猛烈に恥ずかしくなった。普段クソ真面目なキャラでやってるのに突然剣なんか作っちゃってイタい純粋クオリティが低くてダサい。いま思えば別にどうってことない気がするんだけど、当時は本当に恥ずかしくて、夜にその剣のことを思って寝られなくなったりもした。

 陶器は捏ねてその日のうちにパッと焼いて終わり!ってものでもないので、実際に完成品が手元に届くまでには結構日があく。小学6年生くらいのときだったと思うんだけど、そのときの俺はかなり気が気でない状態で日々を過ごしていた。いつ返ってくるのか、返ってきたらどうしたらいいだろうか!

 児童が作った焼き物(そう、焼き物って表現をしていた!)校舎の横のプレハブ小屋みたいな倉庫に入れられていて、給食を運ぶときなんかにその近くを通るたびに心拍数が上がっていたような記憶がある。

 そんで、そんなに気にしてたのに、結局その剣は俺の手に渡らなかったんだよな!というか、そのときに作られた作品は全部なんとなくウヤムヤになってどこかに消えた。マジでどうなったのかわからん。さすがにもう捨てられてるだろうな。

小学卒業あたりの俺の心配事といったらあの剣のことだった、ってくらいに俺にとっては大きいものだったのに、結局出来上がりの姿すら見ずに大人になってしまった。

 ガキの頃の自分に会えたら、あの剣のことは気にしないでいいぞって言ってやりたいな。

 つか、人生けっこうそんなことばっかりだな。

  •  俺の故郷では神拳ゼミが盛んで、小学生の頃は毎年図なにか闘気を練らされた。破壊工作と郷土学習が兼ねられて子供ウケもいいんだから、最高の教材だっただろうな。  站椿みたい...

  • 主のような子供の作った龍や剣を預かって仕上げる仕事をしている立場からすると、かっこいい剣とか作ってくれると手入れは大変だけど正直ちょっとうれしいよ。粘土ってわりとなん...

  • 主のような子供の作った龍や剣を預かって仕上げる仕事をしている立場からすると、かっこいい剣とか作ってくれると手入れは大変だけど正直ちょっとうれしいよ。粘土ってわりとなん...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん