2020-12-08

最近「○○じゃなくて○○のファンがムカつく」に共感してしまった

当方ラブライバー

私がラブライブガッツリはまってる頃いわれまくったのが

ラブライブ自体は好きだけどラブライバーが嫌いなのでラブライブも好きじゃない」というような事だ

 

当時の自分がまだ若く

いわゆる「厄介」の流れを少し汲んだ恐ろしいほど周りの人間いるか自分の行いは正しいと信じて止まない

そういう人間だった

オタクは虐げられている」

自分自身オタクだったときに直接虐げられた事はない

しろ自分ラブライブを好きにならない奴らに迷惑なほどに布教し虐げていたような

まぁいってしまえばミーハーだったのだ

 

今振り返ると「あ、俺が嫌われてもしゃーなしやな」ってわかる

大切な人を傷つけすぎた 家族を裏切った 恋人も裏切った

けいおんで知り合った仲間を罵った

ラブライブの良さを語れない人間馬鹿にした

しろラブライブに興味がない人間老害といいはなった

人が去ってラブライブからも人がさって4000のフォロワーの誰からいいねされなくなってようやく気がついた

だが遅すぎた

家族に謝った

けいおんで知り合った仲間に泣きながら謝った

相手が全員自分より大人だったから助けてもらえた

晴れて俺はラブライブというコンテンツに張り付きながらも生きる事を許された

 

最近昔の俺みたいなオタクをよくみる

流行りのコンテンツに乗れない人間馬鹿にする

2年ぐらい前ならFGOか 一年前ぐらいならVtuberだろう 今なら皆さん言わなくてもわかるだろう キメハラなんて言葉もつくられてしまって

もちろんそのコンテンツファン全員がそんな厄介なわけではない

事実そのFGOVtuber自分みたいな人間はいなくなり もしかしたらキメハラしてるのかもしれない

最近仲直りした友人にキメハラをされた

自分ラブライブ一筋ってずっといってるのにアニメがやっちまったもんだからまぁマウントとられるわとられるわ 売上とかどうでもいいじゃん(なお昔の自分は他のものに売上でめっちゃマウントとってたもよう)

キメなんとかのヤイバなんて見たこともないけど一瞬で嫌いになった

 

でもわかるよ

いまはそれでも周りに人がいるから許されるんだもの

もし本当にそれに呪縛されるぐらいハマって周りの人間が他のコンテンツに行った時

多分その言葉の刃は自分に返ってくる

 

自分みたいにならんことを祈る

でもならんやろうね

多分今のメインカルチャーってやっぱアニメなんだ

7~10年もあればやっぱ変わる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん