2020-03-09

子供の遊ぶ声

子供の遊ぶ声なんて微笑ましいのに迷惑がるなんて心が狭いのね」ってそもそも言ってることが伝わってない気がする。

そういう人の言う遊ぶ声って「キャッキャッ」みたいなのを指してると思うけど、迷惑がってる人の指す子供の声っていうのは「キィィヤァァァーーー!!!」みたいな奇声とか大きな子が年下っぽい子をバカにしたような言動のことを言ってて、しか公園で遊んでるんじゃなくて建物建物の間とかの道路コンクリの上でやるから反響ものすごい。公園でもない反響ものすごい場所で奇声をほぼ毎日聞かせられ続けてても「微笑ましい〜^ ^」なんて言ってられるわけがない。キチガイだろ。

しかも遊んでるんじゃなくて、私のところのは自主練か知らないけどずっとコンクリの上でボールバウンドさせてる。1人で。しかも向かいアパートの壁をゴールに見立ててるのかそこに向けてボールを投げるからその音もストレスダンダンダンドンみたいな音が頻繁に聞こえる。公園もすぐそこにあるのになんで他人のガキのボールつく音に生活リズムを左右されなきゃいけないんだ。公園行けよ。夕方になるとボールをつくやつがいるなんて知らないで最近引っ越して来たから余計に気になるのかもしれないけど周りの家の人たちもよく耐えられるな。てか印がしてあるわけでもないんだからお前の感覚でゴールを考えてるとしたら意味のない練習だろ。車とかにぶつけたらどうするかとか考えろよ。

公園ボール遊びがダメだって言われるのは多分ボールを追いかけて道路かに飛び出したりして危ないっていうのもあるからむやみに禁止してるわけじゃないと思う。周りが家に囲まれてる公園なら仕方ないと思うだろ。「公園じゃボール使えないもんね、道路とか建物建物の間で遊ぶのも仕方ないね」とはならん。普通は。だから公園が使えないからそうなる」も変な反論だと思う。反論にもなってない。

自分たちだって子供の頃人に迷惑かけたんだから」ってよく言うやついるけどそんなの「自分迷惑かけたし仕方ないよね〜」ってなるわけないだろ。迷惑なもんは迷惑なんだから。なんならそこまでうるさかったんだとしたら自分ときのことを思い出して申し訳なくなるくらいだわ。そんな例の出し方なんて、今店やってる人が万引きにあったとしても「自分子供の頃万引きしてしまたからなんも言えないよな〜」と同じだろ。その人の背景がどうであろうとダメものダメだろ。

ていうかそれで「心が狭い人」扱いされるならそれでいいです。

  • じゃあ、心が狭い人あつかいしてあげるから、それで満足してため池にでも沈んでね バイバイ

  • 飛行機だかで子供の泣き声放置して 文句を言われたことについて 「子供の声は騒音じゃないのに人非人め」みたいな話、Twitterでみたけど 世界的おんがくかの演奏だって時と場合によっ...

  • うるせえガキって窓から叫んでやれ!

  • 大音量でAV流そう

    • 文句言われたら「子供をつくる声ですけど」ってやかましいわ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん