2020-01-08

anond:20200108221802

https://anond.hatelabo.jp/oytc/20200108の補足その4

なぜゲーム記事で実績を挙げれたのか?

電ファミが褒めたたえているように、確かに鳥嶋和彦ジャンプとVジャンプでのゲーム記事タイアップ戦略は大きな実績を上げている。

しかし、そもそもなぜ漫画雑誌編集者にそれが可能だったかについての考察が甘い。

ゲーム好きだったから、ジャンプの部数が上り調子の時期だったから(この点は鳥嶋は認めないだろうが)だけでは説明がつかない。

これに関しては茨木政彦(茨ちゃん)が語っている。

当時の鳥嶋さんの担当鳥山明先生桂正和先生で、おふたりともスケジュールがきっちりしたマンガ家さんだったんです。もちろん、鳥嶋さんがそのように指導したのでしょうが。だから、鳥嶋さんはもともとゲーム好きだったうえに、少し余力があったんだと思います普通なら、マンガ家さんの仕事場で泊まり込みで原稿を待って、出来上がったものを大急ぎてネーム写植を頼んで印刷に入れて、というスケジュールから余力はないはずなんです。

そういうページを企画することに対しては、編集長は何も言いませんよ。マンガのほうをしっかりやっているのなら、あとは何をやってもいいという感じでした。

https://mediag.bunka.go.jp/article/article-14970/

しかし、鳥山と桂がスケジュールを守っていたのは、先ほども述べた過酷エピソードの上に成り立っている。

鳥山桂の犠牲あってこその鳥嶋の時間的余裕でありゲーム記事だったのである

ちなみに、電ファミはゲームメディアなら絶対質問するであろう、Vジャンプ創刊時の目玉企画空想科学世界ガリバーボーイ」と、かなり大々的に取り上げていた広井王子について、今までまったく触れておらず、鳥嶋も今のところ一言言及がない。

これはどういうことなのか気になるところだ。

触れられたくない失敗企画とでも考えているのだろうか?

記事への反応 -
  • 鳥嶋和彦の功罪、もしくは証言は眉唾で聴きましょうという話 過去の証言について はてブでも話題になった電ファミニコゲーマーでの座談会 「『ドラゴンボール』と『ナルト』の元担...

    • https://anond.hatelabo.jp/oytc/20200108の補足その4 なぜゲーム記事で実績を挙げれたのか? 電ファミが褒めたたえているように、確かに鳥嶋和彦のジャンプとVジャンプでのゲーム記事とタイ...

    • https://anond.hatelabo.jp/oytc/20200108の補足その1 休載と作家の体力 この座談会でも語られているが、鳥嶋はとにかく作家の休載に厳しい。 確かに慢性的に休載されると読者としても雑誌が「...

    • https://anond.hatelabo.jp/oytc/20200108の補足その2 ワンピースはジャンプの連載会議でどう扱われたか? これについては、そもそも当事者であるワンピース初代担当の証言の方を聴いてほしい...

    • https://anond.hatelabo.jp/oytc/20200108の補足その3 老害? 鳥嶋が白泉社に移ってから、インタビュー等に答えるようになり、その内容を絶賛している業界関係者がいる一方、SNSやはてブを見る...

    • https://anond.hatelabo.jp/oytc/20200108の補足その3 老害? 鳥嶋が白泉社に移ってから、インタビュー等に答えるようになり、その内容を絶賛している業界関係者がいる一方、SNSやはてブを見る...

    • https://anond.hatelabo.jp/oytc/20200108の補足その5 鳥嶋のメソッドでメディアミックスのクオリティコントロールはできていたのか? 漫画の絵コンテを2回見るだけなので打ち合わせが30分で...

    • https://anond.hatelabo.jp/oytc/20200108の補足その6 電ファミでの発言の注釈 鳥嶋のこの発言。 これを言うと、元いた会社批判になっちゃうけど。僕が会社に入った時の野球漫画が読めなかっ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん