https://anond.hatelabo.jp/oytc/20200108の補足その6
鳥嶋のこの発言。
この発言に関しては、平松伸二の「そしてボクは外道マンになる」を参照。
この漫画に登場する編集者、魔死利戸毒多(ましりとどくた)は、担当編集者の引継ぎで平松伸二と初対面のとき、平松の師匠である中島徳博の『アストロ球団』をバカにするという驚きの人でなし発言をしている。
もちろん漫画的誇張があるのだろうが、鳥嶋のインタビューでの平松への対応と随分違うところが面白い。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1810/26/news017_2.html
というか、自分が担当を引き継いだ「ドーベルマン刑事」も読めなかったと明言していたりする。
この座談会でも話題に挙がっている「キャプテン翼」も「スラムダンク」の敵(ライバル)のトレーニングシーンと成長が描かれているだろうが。
スポーツは再戦があるのだから、主人公(チーム)だけ成長していたら不自然だし、不公平な試合になり過ぎるのではなかろうか。
かなり無理があるセオリーじゃないだろうが。
鳥嶋和彦の功罪、もしくは証言は眉唾で聴きましょうという話 過去の証言について はてブでも話題になった電ファミニコゲーマーでの座談会 「『ドラゴンボール』と『ナルト』の元担...
https://anond.hatelabo.jp/oytc/20200108の補足その6 電ファミでの発言の注釈 鳥嶋のこの発言。 これを言うと、元いた会社批判になっちゃうけど。僕が会社に入った時の野球漫画が読めなかっ...
https://anond.hatelabo.jp/oytc/20200108の補足その1 休載と作家の体力 この座談会でも語られているが、鳥嶋はとにかく作家の休載に厳しい。 確かに慢性的に休載されると読者としても雑誌が「...
https://anond.hatelabo.jp/oytc/20200108の補足その2 ワンピースはジャンプの連載会議でどう扱われたか? これについては、そもそも当事者であるワンピース初代担当の証言の方を聴いてほしい...
https://anond.hatelabo.jp/oytc/20200108の補足その3 老害? 鳥嶋が白泉社に移ってから、インタビュー等に答えるようになり、その内容を絶賛している業界関係者がいる一方、SNSやはてブを見る...
https://anond.hatelabo.jp/oytc/20200108の補足その3 老害? 鳥嶋が白泉社に移ってから、インタビュー等に答えるようになり、その内容を絶賛している業界関係者がいる一方、SNSやはてブを見る...
https://anond.hatelabo.jp/oytc/20200108の補足その4 なぜゲーム記事で実績を挙げれたのか? 電ファミが褒めたたえているように、確かに鳥嶋和彦のジャンプとVジャンプでのゲーム記事とタイ...
https://anond.hatelabo.jp/oytc/20200108の補足その5 鳥嶋のメソッドでメディアミックスのクオリティコントロールはできていたのか? 漫画の絵コンテを2回見るだけなので打ち合わせが30分で...