2018-12-16

anond:20181215100136

ママもつくっとこう

 

自布団でだれもいない

サイコー個人的には羊毛綿の敷布団とポリエステル掛け布団、タオルたたんだ枕がお気に入り

 

パパが隣りにいる

いびきうるさいよ痩せなよ

 

腰はどうしても痛くなる。座布団は客用にしたいしさー

 

フローリング

痛い。フリース毛布一枚でも敷いたほうが冷たくないし痛くない。

 

職場トイレ

タンクに後頭部乗せると最高。ただしいびき音でバレル。

 

食卓イス2つならべて

夜泣きにはこれしかない。電灯も暖房もつけっぱなし。

ソファベッド?そんな贅沢品は手を挟むから乳児家庭には無理。すぐいらなくなるし。

 

テレビ前のごろ寝ござ

パパがすぐ来てどかされる

 

座椅子の背もたれ倒す

一時期主戦場だったけどおむつからおしっこ漏れて染み込んじゃってからバネの具合が・・あと足寒い

 

思春期シングルベッドに2人で腹ばい

お気に入り動画見せるからこいといったくせに

寝るならベッドから今すぐでてけと蹴り落とされて腰打ったマジつらい

そもそも本棚が近すぎてすぐにうごけない危険地帯じゃん

シーツをかえたりしてるのはママなのにという理不尽を感じた

 

電車

日本は財布をとられなくてよかったといって寝てたら子供心配されるようになった

 

自家用車

酔いがひどくて駐車場においてってって家族に頼んで後部だったから鍵もかけられないで寝てたら車上荒らしにあった!?

冬は足が寒いです

遠征バス

いろいろ服の下で緩めてパジャマ解放するテクニックをおぼえたが足は寒いので靴下までなのがつらい・・

あと尻が大きいせいか4列5列は身動きならないので3列しか無理

 

結論

女さんがいにいえなしってね!

記事への反応 -
  • 単なる個人的感想というか、メモの端書の様なものなので悪しからず。 布団 一番スタンダードな睡眠場所である。横になる分熟睡しやすい。 疲労回復の観点からしてもトップクラスの...

    • ママ版もつくっとこう   自布団でだれもいない サイコー。個人的には羊毛綿の敷布団とポリエステル掛け布団、タオルたたんだ枕がお気に入り。   パパが隣りにいる いびきうるさい...

    • 灰皿が飛んでくるとはどういう物理現象なの?誰かが投げている?

    • こないだ発見された人?

    • 空港 最近椅子に肘掛がついていて辛い

    • 残業してて、最終電車の中で。 途中で眼が覚めたからよかったけど 帰れなかったらと思うとぞっとします。

    • 議場

    • 栃木県の某駅から少し離れた歩道にあるベンチで真冬の深夜に寝てたら、クラクション鳴らされて「そんなとこで寝たら死ぬぞー!」ってカップルに笑顔を向けられた記憶があるな。 い...

    • https://anond.hatelabo.jp/20181215100136 期せずして多くの人に読まれているので、というかここまで読まれるとは思っていなかったので、軽い追記を書きたいと思う。 まず私は週の八割を労働時...

    • ちょうど先日、職場の人から聞いたが、真冬に富士山の麓の辺りの地面に穴掘って寝た事があるそうだ。 それで起きたら「突撃ー!」っつって走り出して鉄砲バンバン撃つの、すごく楽...

      • Youtubeで冬山野宿動画をよく見るけど意外となんとかなるのよな タープとナイフさえあれば快適な寝床が作れるっぽい

    • 電車は無いの?寝やすいと思うが

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん