かれこれミリタリーの趣味をはじめて25年は経つが、この手の趣味でまず引っかかる言葉が「米軍採用(もしくは正式採用)」という言葉だ。
この言葉に弱い。この言葉をみると無条件に財布の紐を緩めてしまう。イケメンに声をかけられたらほいほいついていって、股を開く女の子ばりに俺の財布は緩む。
趣味をはじめて何回かだまされて、賢くなりそしてまた一周してだまされているのが今の自分だ。
米軍は装備が比較的自由なので、個々人で装備を勝手に買ったりするのはある程度許されている。
これは別にオークリーが兵士向けに作ったわけではないが使い勝手の良さから利用者がある時爆発的に増えた。
すると日本の店は
と銘打って米軍価格を乗せて本国の2倍とかの値段で売り始める。
ちなみにこの場合、米軍採用は「米軍(の兵士の一部が)採用」の意味だ。
最近、自分の周りで「米軍採用」の言葉がおもしろフレーズになりつつある。
思ったより素材はペラペラで、縫い目は蛇行し、糸の末端は処理されていない。ほつれまくっている。
ジッパーのところなんか、縫い目が蛇行してるもんだから何回かクロスしてしまっているし、ハンガーにかけると袖のところの処理されていない糸がだらだらと垂れ下がっている
ユニクロで1890円で特売で売られていても「縫製がひどすぎる」という理由で誰も買わないと思う。
「だって官給品だし」の一言でほつれた糸も、汚い蛇行した縫い目も、ペラッペラの生地も輝いて見えた。
バカにされるたびに「米軍採用」「この機能が」と反論するが彼女たちにアフガニスタンで米軍兵士の命を守ってきた機能の説得力は効かない。
縫製が汚い、ただこの一点でバカにしてくるのだ。
そのうち、普通の服を着ていても「これ米軍採用?」「どんな機能があるの?言ってみ?」とバカにしてくるのだ。
「これ○○のやつで、すっごく着心地がいいんだけどごめんね、米軍採用じゃないんだ」
「このカバン、縫製も丁寧だけど安くて使いやすいんだ。米軍採用じゃないからね」
とバカにしてくる。
この気持ちの整理をしたい。
「NASAが開発した」にちょっとワクワクするみたいな
ミリオタって一人称自分ってマジ?
勉強になった
で、増田自身は米軍採用なの?
私の知り合いの知り合いの知り合いぐらいのお家はユネスコ採用されてます
A:毎年、日本の税金をアメリカに上納しているからです。 敗戦国の日本は、今でも国連で敵国条項(軍事的制裁)の対象にされたまま。 敗戦国の日本は、アメリカのATM。日本人は...
米軍で採用された財布を使ったらいいじゃないですか
おいおい、パナソニックのタフブックはいいぞ オフィスワーカーの俺もほしいぐらいだ
なんかミリオタの人って米軍採用をものすごいモノみたいに思ってるけど 実際は「最も安い落札価格でバングラ人が作ってるペラッペラゴワッゴワのゴミ服」で 機能性も防寒性も耐久性...
M1エイブラムスの部品を作るための専用工具作ったことあるけど、そこ給料安いから辞めたわ。
米軍採用でも4万はもう出さねぇ。 ユニクロとGU最高や。 フェイクでいいねん。
ちゃんとした採用品って大量生産品なので、そんなに値段しないんだよな だいたい高騰するのは需給バランスとかいう言葉がそもそも存在していない特殊部隊系の放出品