元増田です
ただ、細かいところは市場原理教えてくれる教科書にも載ってないと思います。
人手不足で賃金を上げて募集したい→そもそも予算・請け負い金額が低く、賃金を上げるのはきつい。
→でも賃金上げないと人が来ない、他所に取られる→しょうがないなぁ、じゃぁ地域の求人状況調べよう
→高いところもあればまだ低いところもあるから今の賃金でやれ→えーーーー???!がっくり...orz
ってな感じっすかね。
他の返事で書きましたが、賃金以外の条件面(シフト自由とか交通費上限なしとか)を向上させたりとかして、そういう部分で勝負とか。
人材を、元増田に書いたように外国人集めて安く出来る様に考えたり、あるいは他に行く当てのないような高齢者でも雇ってしまったり、そういう具合にして賃金を出来る限り押さえて出来る様にしてるところは多いと思います。
但し、平均して微増ですが徐々には上ってきてはいます。忙しくて逆に働き手の主婦などが休んでしまって人手不足が酷くなる土日祝に限って給料を上げるとか、交通費を何とかしてケチれる人は(近場の人狙い)交通費なしで基本給アップとか。
とにかく下手に契約金額上げようとかしてしまうと途端に相見積取られて、安い業者に奪われてしまうってリスクを伴うので難しいんだとは思います。
ただ、うちのこのホテルに対する請負金額は破格過ぎる!どこの業者がこんな金額でするんだよ!と。
毎日毎日、一室も落とさないで清掃するってどんだけ大変だと思ってんだ!!!といくら言っても会社は聞いてくれません。
誤解されている人もいるようですが、どんなに満室が毎日続いて大変だろうと、こっちは一室たりとて落とせないんです。人が足りてなかろうがなんだろうがホテルサイドには関係ありません。
例えば、明日メイドが50室分足りない!、などでも絶対にやらなければなりません。
なんで人手不足の職の給料が上がらないのかよく分からない。 俺の習った市場の原理と違う
元増田です なんで人手不足の職の給料が上がらないのかよく分からない。 俺の習った市場の原理と違う いえいえ、上げるべきなんですよ、市場原理からして。 ただ、細かいところ...
詳しい説明どうもありがとう。 なるほど、請負業者間の競争が激しいから上げられないのか。 請負業者がたくさんあるのに各々が人材不足になっているってのも間抜けな話だが
http://anond.hatelabo.jp/20161220112926 人手不足の職の給料が上がらないのは、給料の変動余地が低いからだよ。 単純な市場原理では、 人手不足で時給1000円では人が集まりません→では時給1200...
これ書いてんのは元増田? うーん風が吹けば桶屋が儲かるみたいな話だな