2014-02-19

エディタIDE戦争の正体

かつてはVimEmacsガチ戦争があったが、最近ではどっちも大差ないと認識が広まってきのこたけのこ戦争となった。

対してこれらのエディタとVisualStadioやEclipseのようなIDEの間には今こそガチ戦争が勃発している。

数で圧倒的に有意に立つIDEユーザと本物のプログラマ自称するエディタユーザの争いである。

エディタユーザIDEユーザを能なしと罵っていて、それに一理あるという風潮があると思うが、騙されてはいけない。

致命的なのはエディタではIDEのような補完入力ができないのだ。

これなしでどうプログラミングするというのか。

もちろん規模の小さなプロジェクトなら問題ないだろう。

あるいは自分一人でコーディングするような場合も問題ないだろう。

しかプロとして仕事をするなら補完入力必須だ。

まさかいちいち対象クラスコードドキュメントを読むというのか。

覚えておけばいいと言う人もいるが、バカも休み休み言えといった感じだ。

そういうことを言う人は、コンパイラも使わず機械語直打ちなプログラミングやってればいいよ。

きっと素晴らしい情報処理能力でみるみるうちにコードを完成させてくれるだろう。

まあ、実際には一月かかっても2分木ヒープも実装できないだろうけど。

また、リファクタリングプロジェクト管理も一貫してできるIDEは単なるテキストエディタなど物ともしない。

エディタ勢は、これらより便利なツール類がvim scriptemacs lispで書かれているかのように言っているが、そんなもの実在しない

あるなら、誰もが使っているはずだ。

というより、そんなものがあったなら、そもそもIDE自体作られることはなかったはずなのだ

エディタの優勢は張子の虎だ。

実態はない。

実態があるというなら、実際にエディタIDEより優れた生産性コードを書いている動画Youtubeにあふれるはずである

だが実際にはそんなものはない。

なぜか?

もちろん、やりたくてもできないからだ。

エディタIDE戦争の正体は、エディタ生産性の低さがいつ暴かれるかと戦々恐々している自称スーパープログラマ達の、自己弁護時代に取り残されたという怨嗟の声の集まりである

  • JavaやC#書くのにテキストエディタ使う人いなくね? テキストエディタ使ってんのってRuby,Pythonあたりのスクリプト言語の人でしょ。 そんでスクリプト言語の場合だと、REPLで気軽に動作確...

    • どの言語を使ってもいいし、どんなエディタ・IDEを使ってもいい。   問題はプログラマーは自分が作ったプログラムについて自慢しろ。他人が作った言語やエディタやIDEを自慢してんじ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん