2013-07-22

ダイエット成功

ダイエット成功したので、何が良かったのか考えてみる。

4か月で、86キロ→80キロ

数回上下してこの値まで落ち着いたので、長期でのダイエット用。

  • ① 1日3食食べたり食べなかったり。

 1日3食に根拠はありません。 あまり3食食べることに強迫観念を持たず、食べたくなかったらたべない、くらいでいいと思います

 一日一食でも、それでいいと、受け入れましょう。

  • ② 運動はしたりしなかったり。

 一番いいのは水泳クロールで、8時間泳げば脂肪キロ燃えます

 週2回=週4時間 水泳をしていました。

 でも、脅迫的にならず、リフレッシュで行きたいときにいけばいいと思います

③ 食事内容を変えた

 自分筋トレ格闘技趣味にしていて、プロテインを飲みまくっていました。

 プロテインは確かに高たんぱく低炭水化物なので合理的だったのですが、

 それでも食べ過ぎるとやはり太ります

 プロテインを食べる回数を減らしました。

④ ウォーキング

 気分転換にも最適です。 気分がすぐれないなら、とりあえず歩いていました。

 これも、小さな用で積み重ねると結構効きます

 特に、長期でダイエットするなら必須かと思います

⑤ 食事内容

 飴やヨーグルトはちみつをかける)をかなり間食していました。

 何かを食べてしまうより、即効で空腹感を除いてくれるので、いいとい思います

 あと、ガムを買いだめして、いつでも食べられるようにしました。

⑥ ごはんは半分

 外食でご飯を食べるときは、ご飯は半分しか食べませんでした。

 これは、すぐに習慣になると思います

 もちろん、食べきるときもありますが、これもあまり脅迫的にならないで、半分残そうくらいでやっていくといいです。

 半分残すのを数回やると、簡単に習慣にできます

⑦ 夜ご飯は自由

 深夜に食べたくなる、でも太る、、、、そう思いますよね?

 でも、たまにはいいじゃないですか。

 そりゃ、週2、3回だと危険ですけどw

 食べてストレスが消えるなら、食いましょう。

 どうせ、長期でダイエットしないとリバウンドして意味がないので、長期でやせるなら、数回の暴食くらい問題ないですよ。

⑧ 野菜から食べる

 定食で、野菜がでてきますよね?

 野菜から絶対食べましょう。

 野菜をとると、炭水化物の吸収が遅くなり、満腹感も得やすく、血糖値が急激に上がるのを防ぎます

 これをやるだけで、かなり体重の減少を助けてくれると思います

⑨ 2,3キロの増減はある

 水を飲む飲まないで、2,3キロの増減は普通にあります

 一喜一憂しないで、長期的にやせるんだと思いましょう。

 無理に意識すると、結果が早くほしいと思います。 で、体重なんて体中の組織が少しずつ変わるものですから、すぐになんて変わりません。

 変わりたいと思う気持ちが脅迫的なほど、結果へのストレスを感じやすく、結果続きません。

 脅迫的にならないのが、ダイエットのコツだと思います

  • 「ダイエットというのは5年維持してはじめて成功という」 って、4年目にリバウンドした岡田斗司夫がまだ痩せてた時に言ってた。

  • 86kg→80kgのダイエットに成功したと言っているが ・身長が明記されていない。 ・期間が4カ月 ・誤差で2,3kg 夏だから汗かいて減ってるだけですな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん