ヤフージャパン系の「ファーストサーバ」が顧客から寄託されたデータを消失させて大騒ぎになっている。
「ファーストサーバのサービスは、クラウドじゃなくレンタルサーバ、
との指摘もあり、自分もよくわからないのでコメントできないが、気になった点を1点だけ。
この件、6月23日頃には「はてなブックマーク」ではホットエントリ化していて、
自分を含め「はてな村住人」(IT関係者が多い)には、6月23日頃には「公知のニュース」になっていた。
http://b.hatena.ne.jp/entry/ict.pken.com/2012/06/first_server_list/
しかし、いわゆる「大マスコミ」がこの件を報じ始めたのは、6月26日になってからだ。
(各社とも、示し合わせたように6月26日から報道開始。まるで報道協定の解除)
読売=http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/national/news/20120626-OYT1T00678.htm
日経=http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXNASFK2600L_W2A620C1000000/
NHK=http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20120626/t10013112191000.html
まさか、「大株主のソフトバンク、ヤフーが報道を差し止めさせた」のような陰謀論ではないだろうから、
「記者達は6月26日まで、このような事象が世間に発生していることを、本当に知らなかった」のだろう。
キツイ言い方だが、日本のいわゆる大マスコミは、「記者クラブが存在する世界」のニュース取りは得意でも、
「記者クラブが存在しない世界」のニュース取りが、恐ろしく下手糞、ということじゃないか?
だから、警察が追っている事件のニュースは強いが、警察が立件もしていないような件は、滅法弱い。
IT関係だと、アノニマス攻撃は官庁(=記者クラブがある)がメーンの攻撃だから
スグに報道できたが、今回のデータ消失は「業界横断的な被害」なので、
(これが「鉄道会社のサーバばかり、軒並みダウン」のように、特定業界集中型だったら、
記者クラブ的世界に馴染むので、マスコミも気付きやすかった?)
まあ本来なら、ファーストサーバなりヤフーが「被害のニュースリリース」を
すべきだったのかもしれない(そうずれば経産省詰め記者が気付く)が、
自動車のリコールのように不祥事の公開が義務付けられていないので、
図らずも、今回の一件は、
「大マスコミが、記者クラブ的世界以外のニュースに、滅法弱い」
ことを露呈させたようだ。
http://anond.hatelabo.jp/20120627113129 ウラ取りに時間が掛かったのかもしれない。 日経の記事は、それなりに取材していたみたいだし。 ネットニュースと違って、「大」マスコミは、誤報を避...
http://anond.hatelabo.jp/20120627113129 ネット社会に転がっている「記者クラブ的でないニュースネタ」の存在を、 記者クラブ的取材相手(デカや「政府高官」)の夜討ち朝駆けに忙しい記者達...
記者の自己啓発が捗るな