ホテルのレストランで働いてる。
朝食と昼食でバイキングが供されて、夜はアラカルトだったりバイキングだったり。
値段は手頃な範囲で若干高め。ビジネスと一流二流三流の間くらいの、シティホテルだと思って貰えばいい。
馬鹿みたいにランクの高い所じゃないけど、それなりの雰囲気を楽しみたいお客様が多い雰囲気。
忙しい季節になると毎日じゃあないんだけど、所謂、乳幼児連れのお客様がいる。上は三歳くらいかな。
自分には、こんな場所に子供を連れてくる親の思考が理解できない。
何が困るってさ、「泣く」んだよ。突拍子もなく。
自分は子供嫌いじゃないけど、第一に、まわりのお客様の目が痛い。
第二に、非常に心辛い。子供は自分が不愉快で安全でないと感じるから泣くわけで、
なんかこっちが悪いような気分になってくる。でも、どうにかできるのは親だけ。
従業員ですら精神を削られるのに、不快に思わないお客様ばかりの筈がない。
その度に思うんだけど。
子供をケアする前提で運営されていない飲食店に、わざわざ子供を連れて来るのって、もう親だけの都合じゃん?
子供からすれば、不慣れな場所で一定時間、わけもわからず動けないのは不快に違いない。
ぶっちゃけ、望んで働いてる我々ですら、忙しい季節には人当たりで疲れるような場所なのに。
加えて人の迷惑になる。泣けば泣くほど、周囲の人間は不快に思うし子供はそれを察知して余計に不安になる。
何故それを考えない。得をするのは、食事場所を探すなり、自分たちで用意なりする手間を省けた親だけだ。
然るべき場所には然るべきマナーで、ということを学ぶ上では、
ある程度の年齢になってから、きちんと諭した上で連れてきたほうが、子供のためにもなるはず。
ちょっと考えれば理解できるだろうに、どうしてあんなに、親である自分ら以外の相手に、無神経になれるのか。
全く理解できない。
……ビジネス的には、子持ちの家庭向けのルームサービスを用意するなり、
まあ代替手段を用意する方向で対応したほうが正しいとは思うんだけどさ。
補)「子連れ歓迎」とは書いてなかった。確認したけど、子供向けサービス自体やってない。
観光葬祭ってケースもあるだろうけど、休みの度に何件も冠婚葬祭やってるわけじゃないからなあ。
以前、短期のアルバイトで働いていたホテルは、子供連れの家庭をターゲットにしていた。
乳幼児向けのメニュー充実、小児用の椅子は複数タイプ用意、子供が喜ぶデザートもばっちり。
一方、親が食事を楽しむのに十分、美味しいメニューと、アルコールがある。
ああいう場所で、親も子供も、羽根を伸ばすのはすごくいいと思うんだよ。
子連れ同士、何が起ころうが何を起こされようが仕方無い、みたいな空気もあるし、
従業員としても、子供への対応に気兼ねしなくて済むしさ。仕事していて、子供と接するのが楽しかった。
今の職場は、子供向けというよりは、それなりの雰囲気の中での食事を優先する、という趣旨な場所だけれど、
一方で、実際、ホテル側としても率先して断るほどのランクじゃないし、こっちも、子供用の椅子と食器を出して対応するよ。
でも、本当に、預けるなり、そもそも大きな旅行を避けるなり、親もちゃんと考えるべきだよ。泣いてる子供を見るたびに不憫になる。
そりゃ店員さんに注意して貰った方がいいよ。 でも馬鹿が相手でも店的には来んなとは言えんでしょ。 だから俺が怒鳴りつけてもいい?
ガルちゃん
ホテルってことは、旅行というより冠婚葬祭で来ている可能性があるのでは? 預ければいいって言うけど、母親のおっぱい以外は頑なに口にしないって赤ちゃんもいるし、保育士がいく...
それは本社にクレーム入れていいと思う。値段も手頃だったしもうちょっと良くなって欲しいなー、とかみたいな感じだったら入れて下さい。 もう来ねえよクソが!!って思ったらその...
>子供は自分が不愉快で安全でないと感じるから泣くわけで、 これは多分違う。子供が飲食店で泣くのは、確率が高い順に「暇」「眠い」「自分も何か食いたい」「うんこした」のど...
本当にどうしようもないところにつっかかるけど、個人的には「眠い」「自分も何か食いたい」「暇」「うんこした」で 「眠い」がトップだと思う。 ほんとうにほんとうにどうでもいい...
子供用の椅子と食器を用意していれば、客には「子供を歓迎している店」だと思われて当たり前。 歓迎しない店はそんなもん最初から用意しない。 アホかいな。 本当は子連れを嫌が...
別に強く意見したいわけではないのですが、 子どもを放っておしゃべりに没頭する親は大変多いと感じます。 児童館でアルバイトをしていたことがあるのですが、子どもが転んでも平気...
児童館何館も行ったことあるけど、どこも子供だけで来てる小学生しか居なかったような。 小学生が大勢走り回ってるから小さな子なんて居場所無かったし。