2019-11-27

使用CSS特定するのは困難

色々ツールとかあるし色んな所でやり方が紹介されているから余裕でできるだろーって思う人多いと思うし、自分もそう思ってたけど冷静に考えて無理。

開発側が望むこととしてはサイト全体での利用が対象だけど大抵のツールは各ページごとにしか評価しないので、ガバガバ。例えばChromeにもCSSカバレッジ図る機能あるけどさ、ページ単位しか動かない。

仮にサイト全体をクロールするとしても、JS機能とか、ユーザーログイン状況とか、ユーザーステータスとかで表示が切り替わったとき有効になる特殊CSSとかもあるわけで、それを全部カバーするにはどれくらいの労力が必要なのかって考えただけで萎える罠

ツールによってはソースコードに出てくる文字すべてをCSSセレクタ名になりえる値として評価するとかいう超保守的アルゴリズムで動くのもあるみたいだけど、それはそれでやっぱり不要CSS残りまくるんじゃねーのと思います

そういうの嫌ってJSの中にCSSを書きましょうみたいな変な宗教じみなムーブメントもおきてるけど、それってもうCSSとしてどうなん?って感じする。気持ち悪いけどこれに対する反論を適切に言語化できないので、必要だよ!って押し切られたらきつい。てかもうそういうことするくらいなら全部style属性直書きで良いんじゃない?って感じもする。

CSSってそもあってもなくても別にいいわけで、だってそうでしょW3Mとかでページ見たら装飾全部ぶっ殺されるわけですし、最新のブラウザだってスタイルを切る機能あるわけで、本来CSSみたいなおまけ機能がこうも重要に使われるものじゃなかったんだよ。でも実際は重要です。これが現実

使っていないCSSが気になる〜。って人はそもCSSをアホみたいに使いすぎてるだけだし、最初からカスケーディングの設計しっかりしとけよ!っていうこと以外言うこと無い気がする。

くらいで良いんじゃね?って思うけど、どうしてもカテゴリを横断して出現する統一されたパーツみたいなのが出てきて、そういうパーツのスタイルサービス全体のベーススタイルに追加されていって、肥大化する。ってのをよく見かける感じです。

個人的には、CSSもっと薄くて適当で良いと思うんだよね。

まぁ不要CSSを消すには、CSS自体ボリュームを下げて、適切にカスケーディングして、CSS管理する人がこまめにメンテナンスする。以外に無いよな〜って言うのが結論だけど、こういうことって割と常識というか暗黙的にみんな知ってるっぽい気がするけど、ググってもあんまり情報出てこないんだけど、お前ら本当はクソみたいなCSSに埋もれて動けなくなってたりしないの?

自分別にCSSそんなに管理してないけど、たまに手を付けるとまじでゴミまみれで、CSS書くやつはちゃんと捨てるときのことも考えてCSS書けよゴミ屋敷の住人じゃないんだから、集めっぱなしで捨てないとかアホのやることだろまじで。っていう感じです。

CSSの利用は用法用量を守って要らなくなったらさっさと捨てろ馬鹿者め

  • SCSSで各ページごとに、CSSを作るのが最強。 全ページに適用されるcommonとかがあるからややこしくなる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん