2017-06-23

アトピー性皮膚炎のある赤ちゃんの卵スタート時期と食物アレルギーに関して

http://women.benesse.ne.jp/article/002322.html?sns

なるほど。

うちの子、いくつか食物アレルギーある(あった)けど、結構病院に振りまわされた感がある。

うちの子は「乳児湿疹」からあと「アトピー疑いあり」でずっと塗り薬処方されてきてる、いま1歳半。お肌はきれいだけどやっぱりアトピーなのかもしれない。

イギリスでは区別されていないという文章をみて、なるほどやっぱりそうかと思った。日本呼び方区別しない方が良いのでは…。乳児湿疹だと赤ちゃんはなるもの、1ヶ月〜3ヶ月ぐらいで治るよっていう感じで皮膚、アレルギー問題を軽視してしまう。

思い返すと退院した生後1週間頃からポツポツ湿疹できてきてた。

母乳ミルク与えた後とか顔をママの服にすりつけてきてたけど、今思えばあれは痒かったんだろうなと思う。痒くても手を動かせないから…。

1ヶ月検診で小児科乳児湿疹が多いと相談してもプロペト処方されただけ。

その後、産後ケアセンター滞在してたときたまたま助産師さんに皮膚科行ったほうがいいと評判よいところを教えてもらって生後1ヶ月過ぎにこの記事にある成育医療センターの元皮膚科医長さんのクリニックに通いだした。区では一番有名な小児皮膚のクリニック。

生後5ヶ月頃に離乳食始める前にアレルギー検査していこうと考えて(アトピーだと食物アレルギーある場合が多いという情報を本、雑誌ネット記事をみて知ったので)、この皮膚科で5大アレルゲン血液検査をうける。結果はすべて陰性、問題ないですといわれる。

安心して6ヶ月頃から離乳食はじめるも、なす、かぼちゃきゅうりバナナなどで口元が赤くなる。皮膚科相談するとヨダレかぶれでしょうと食事前に口元にプロペト塗ってくださいと処方される。

次に白身魚の鯛でアレルギー反応がでる(唇がはれる)、この時はすぐ小児科にいき食物アレルギーでしょう、1歳まで魚、鯛はひかえたら良いと指示される。反応でた食物は1歳までひかえたらいい、1歳こえると体の機能が強くなるから食べれるようになるよと。

その後も、離乳食定番クタクタうどん与えると首から耳が赤くなる。→小麦粉控えるなどをしていた。

8ヶ月の時に勝手卒乳になり(子供母乳を全く飲まなくなった)、粉ミルクに切り替えたら口元が赤くなる。

これもヨダレかぶれ??おかしいなぁ、牛乳アレルギー血液検査でなかったはずだったけど。粉ミルクの種類の問題かな?メーカーをかえてみる。e赤ちゃんという粉ミルクだと反応でなくなった。ということはやはりアレルギーか?ということでここで皮膚科小児科ではなくアレルギークリニックにはじめて子供をつれていく。

血液検査ですべて陰性だった件を伝えると月齢が低いとき血液検査より皮膚スクラッチテストの方が正確な結果が出やすいんだよと。

皮膚スクラッチテストすると卵反応が強く出る。

牛乳も少し反応がでる。5大アレルゲンすべて反応がでる。

大豆もでてる、毎日トウフ食べてて問題ないですが何故でしょうと聞くと偽陽性といって問題なくても少し出る場合あるからねといわれる。ミルクは少しだしいま飲ませてるe赤ちゃん問題でてないならそれでいい。ただ卵は強くでてるから1歳まで与えない方がいいと指示される。

70歳過ぎてる先生だが著名な方ではあった。

指示通り過ごし、1歳過ぎに再度電話で再検査の件を相談する。

先生曰く「血管細いか血液取りにくいし無理にする必要ないよ、1歳半まで食べさせなくてもいい」と指示される。

また指示通り過ごすが、1歳5ヶ月で保育園入るにあたって(近所の小児科で卵食べさせたことないならアレルギークリニックで接種してもらってくださいといわれ小児科では接種拒否された)麻疹風疹ワクチンを打つために行くとワクチン使った皮膚スクラッチテストで皮膚反応が少しでたので2歳まで打たなくていいと言われる。

保育園入園前検診で他の病院にきいて打ってもらった方がいいといわれ、保健所相談して他の少し遠い場所にあるアレルギークリニックに行った。

すると「いまは遅らせるより少量を与え続けるの治療法がメインだよ」といわれ…、血液検査で高い数値も出てたけど与えて問題ない分量を指示されずっと与えてる。

あと3ヶ月したら再度血液検査して下がっていれば全解放する方針らしい。

ちなみにこの先生もも成育医療センターアレルギー科の先生

先の老医師はこの方の大先輩。

成育医療センター先生曰く、老医師はすごい先生だけど少し持ってる情報が古いのかもね。

皮膚科で受けた血液検査も時期が早過ぎ、6ヶ月以降でないと母親から免疫が残ってるから数値が出てこないんだよ。

皮膚科のあの先生は知ってるし、非常に優秀だけどアレルギー専門医ではないから知らないんだろうね。

今度受診したらあそこの先生がこう言ってましたって伝えといてよといわれる。

なんだか振りまわされてる。

いま通ってるアレルギークリニックは元成育医療センター医師で最新情報治療に反映させているようなのでこのクリニックに通って完治させたいと思う。

病院が通える範囲にあり、そこのOB独立して界隈に小児皮膚、小児アレルギー、小児眼科などのクリニックがいくつかある地域でよかったとも思える。

実は成育医療センター紹介状がないと受診できない。

紹介状もらってもそこから診察まで数ヶ月待ち。

ただ紹介状書いてもらえるほどの症状(血液検査)が出てなかったか結果的に行けなかったかもしれない。血液検査を6ヶ月以降にしてて高い数値出てたら皮膚科から紹介状書いてもらえたかもしれないが、皮膚科相談したら血液検査は全部陰性だからかけないといわれた。

どこかで紹介状書いてもらって数ヶ月待ってでも成育医療センターアレルギー科に通ってたら違った結果になってたのかも…残念。



以上、こういうケースもありました的なお話でした。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん