「2004年」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 2004年とは

2024-04-10

時間停止したモノに衝撃が蓄積されるやつ

あれの歴史を調べたい

あの概念は凄い発明だと思う

ジョジョの奇妙な冒険第5部黄金の風クラフトワーク

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのビタロック

あと時間停止モノのエロ漫画快感が蓄積されるやつ

SFにおける時間停止モノの歴史H・G・ウェルズ「新加速剤」が元祖だろう……

SFにおける「時間停止」ギミック歴史としては先行研究として以下の私家翻訳を見つけた

#ライマン・フランク・ボーム #翻訳 捕まった《時の翁》 - カスガの小説 - pixiv

▼『オズの魔法使いシリーズの作者として知られるライマン・フランク・ボーム(1856年~1919年)の童話集“American Fairy Tales”(1901年10月)に収録された“The Capture of Father Time”の拙訳。私が知る限りでは、世界最初の「時間を止めてイタズラをする話」です(ウェルズの「新加速剤」は1901年12月)。

▼「透明人間になってイタズラをする話」の元祖紀元前4世紀プラトン著作にまで遡れるのに対して、「時間を止めてイタズラをする話」の歴史は意外に浅く、時間停止ジャンル古典とも呼べる上の両作ですら1901年、「性的なイタズラをする話」となると、1962年のジョン・D・マクドナルドの『金時計の秘密』まで待たねばなりません。あるいは、これより古い時間停止作品の例があるのかもしれませんが、今のところ私には見つけられていません。

うーむ、「時間停止したモノに衝撃が蓄積される」というサブジャンルについてはなかなか情報が見つからない

いわゆる「ステイシスフィールド」「停滞フィールド」と呼ばれるギミックとも隣接しているんだよな

というか、こちらが知りたいジャンルにより近いか

停滞フィールド - Wikipedia

「停滞フィールド」のWikipediaクラフトワークもビタロック言及がある

英語版Wikipediaの「Stasis (fiction)」にも有力情報なし

ジョジョ5部の連載期間が1995~1999年

それ以前で見つけることが出来るかどうか

DLSite同人誌で「時間停止」タグが付いたものを古い順にみてみるか……うーん、2000年より古くは調べられないのか

しかし古めの作品快感蓄積系はぱっと見だと見当たらないように見える

エロジャンルにおける時間停止モノで快感が蓄積されるギミック歴史はもうちょっと浅いのかもしれんな

関係ないが、同人誌で取り扱われたもの流行の変遷って後世の人が調べるの超大変だな……資料散逸している)

ドラえもんひみつ道具時間停止系のものはないか?そのなかで衝撃蓄積するタイプは無いか

タンマウォッチ」は……蓄積しないか

タンマウォッチ | ピクシブ百科事典

pixiv百科事典の記載が全網羅しているとは思わないが、簡易的に調べるにはまあいいだろう

ウルトラストップウォッチ」「狂時機」「時門」「むだ時間とりもどしポンプ」「ちょっと待っタイマー」「わがまま時計」「タイムコントローラー」「倍速時計」どれも蓄積しなさそうだなあ……

ドラえもんひみつ道具で無いなら……もうないんじゃない?という気もするが

星新一ショートショートだとどうだ?いや、結構読んだけどちょっと覚えがない(忘れているだけかも)

え、まさかクラフトワーク」が元祖?そんなわけないという勘が働いているんだがな……

調べ方が悪いな……

時間停止能力を持つキャラの一覧みたいなリストニコニコ大百科かにあるから、上から順番に見ていくしかいかもしれない

あるいは時間停止にこだわらず衝撃を貯めておけるギミックガジェット呼び名を考えるべきか

呼び名が分かればそれを検索ワードにできる

ワンピースの衝撃貝みたいな(そういえばノロノロの実もまんま衝撃蓄積できるタイプギミックだ、2004年

帰りの電車内で調べながら書くのはこれが限界

一旦調査ここまで

日記です

---

あっ

ジョジョ3部の「ザ・ワールド」の時間停止中にラッシュ突きして相手が吹っ飛ぶってことはこれも時間停止中に衝撃蓄積してるじゃん!

スターダストクルセイダーズは1989〜1992年

発想としては加速装置タイプの時止めからの発展なんだろうなあ

発動者が超高速で動いているから発動者が100回殴れば通常速度世界側では一瞬で100回殴った衝撃がやってくる(スタープラチナザ・ワールド時間停止中オラオラ相手が吹っ飛ぶのも納得だ)

加速装置ギミックも一応調べるか……サイボーグ009だと衝撃蓄積みたいなことはしてなかったと思うんだがな……

---

ある程度昔の時間停止ギミックを片っ端から見ていくしかねえ

ロックマン2(1988)のタイムストッパー、これは時間停止中に他の武器使えないから衝撃蓄積できない

しかもっと昔のゲームでなんかありそうな予感があるな

キャラ時間停止させて(凍らせて、みたいな)攻撃叩き込むみたいな……

概念が育つ条件が整ってる雰囲気がある

逆にSF小説だと時間停止中に衝撃蓄積の概念は育ちにくいんじゃないかという予感もある

衝撃蓄積and解放ビジュアルイメージが伴ったほうが面白いと言うか文章オンリーだと映えないというか

……いや、いやいや早計だぞ

まずは「新加速剤」読むべきでは?という勘が働いた

ここで既に衝撃蓄積概念がある可能性はあるぞ

加速装置系だしな

Kindleでサクッと買って読みましょうね……Kindleに無い!はぁ〜

明日ジュンク堂行くわ

---

4/11本屋行く時間がない

一旦この件は保留

2024-04-04

anond:20240404181545

日本人セックスレス夫婦右肩上がりに増えている

日本夫婦の2組に1組以上はセックスレスという実態がわかりました。

この調査20歳~69歳を対象実施されましたが、2004年から日本家族計画協会が行ってきた「男女の生活意識に関する調査」結果との比較のため、20歳~49歳の婚姻関係にある男女に絞った数値でみています。すると、15年程の間で3割から5割に増えていることがわかりました。

2024-03-28

今日のX

理解を深めることに貢献するノートだと、自負しているけど、ダメならより良いものを書いてほしい。

https://twitter.com/i/birdwatch/t/1772830905905660263

2004年福島県病院で発生した医療事故と、本ポスト記事はなんの関係もありません。

それはあなた意見ですよね。意見表明は、引用コメントや返信機能を使ってくださいね

取材に基づき正確な報道をしている記事に追加する必要はありません。

有料記事部分に、大野病院事件への記載があるなら、その旨を記載していただけると。

2024-03-25

anond:20240325180415

40代って2004年メイプルストーリーをやってた10代〜20代の年齢だな

あの頃の引きこもりども今どうしてるのかな

2024-03-16

憲法同性婚を想定していないのは本当

追記3

まりにも多すぎて取り上げられないので。

自己意見ではなく憲法学の通説的な見解はこうだって紹介してるものに対して「わたしの考えた最高の見解」が数多く。別にいいけど。

当初の記事は以下から

札幌高裁同性婚を認めないのは違憲だという判断が下された。

それに対して岸田総理は「憲法同性婚を想定していない」と発言し、はてブやX他のSNSなどで、主にリベラル左派から批判が集まっている。

これについて過去議論の経緯を記録しておく。

憲法規定

日本国憲法24条第1項)

婚姻は、両性合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。

この「両性」というのは「男女」という二つの性を指すというのが政府見解、それに限らないというのが今回の札幌高裁判断だ。

憲法学見解

2004年11月17日参議院憲法調査会)

赤坂正浩参考人神戸大学大学院法学研究科教授

少なくとも同性婚に関して言いますと、これは議論がありますが、日本国憲法場合には二十四条法律上婚姻尊重されるべきであるという規定があって、そこには婚姻は両性の合意に基づくということになっていますので、通常の解釈は、法律上結婚男性女性と、両性というのはそういう意味だと。

 もちろん、ラジカルに、両性というのは二つの性ということなので、男性男性女性女性というのも解釈上あり得るというごくごく少数の説がありますが、一般には日本国憲法の現行規定で同性の法律上婚姻を認める制度は設けられないことになっているんだと思う

樋口陽一東北教授等を歴任

憲法24条は(略)同性のあいだの結合をも『家族』とみとめるほどには革命的ではない

憲法国家」(岩波書店1999年

高橋和之東大教授等を歴任

婚姻自由については憲法24条が保障しているが、近年議論され始めた同性間の結婚まではカバーしていないというのが通説である

立憲主義日本国憲法」 (有斐閣2017年

近年(2017年)においても憲法学会の通説では同性婚憲法保障するところではない、とするのが憲法学会の通説であり、政府見解は正しいと思われる。

どちらかというと札幌高裁の方が憲法解釈を変えようとしている、と理解した方が良いだろう。

ちなみに高橋先生は芦部門下として憲法学スタンダードだった「芦部憲法」の補訂を行っていた人物で、戦後憲法学の本流と言っていい。

また、樋口先生はよりリベラル立場で、立憲デモクラシーの会代表として安倍政権事実上解釈改憲(厳密に言うと政府解釈改憲はしていないという立場。ややこしいが。)を批判しており、同会はその後市民連合発展的解消をしている。

いずれにしても政府解釈に有利な人選ではない(と思う)。

札幌高裁判決とそれに対する所感

憲法24条1項は文言上両性間の婚姻を定めているが、個人尊重がより明確に認識されるようになったとの背景のもとで憲法24条を解釈することが相当である。(略)

異性間の婚姻のみならず、同性間の婚姻についても、異性間の場合と同じ程度に保障していると考えるのが相当である

社会情勢の変化により憲法解釈を変更すべきとのこと。まぁ分からなくもないが裁判所がそれを言うのはどうなんだろう。

例えば有名な尊属殺重罰規定違憲判断について、最高裁は「社会情勢の変化」などは理由にせず、「目的に対する法定刑が重すぎる」ことを理由にしている。(社会情勢の変化に対応するのは立法府との判断だろうか)

同性婚可能とする国は多く、国連自由権規約人権委員会は、同性婚享受できるよう指摘している。国民に対する調査でも同性婚容認する割合はほぼ半数を超えている

地方公共団体により実施されているパートナーシップ認定制度自治体による制度という制約があり、本件規定が異性間の婚姻以外について一切手当をしていないことに鑑みると、 同制度によって同性婚ができないことによる不利益が解消されているということはできない。

以上によれば、本件規定は、少なくとも現時点においては国会立法裁量範囲を超えており、 憲法24条に違反する。

各国の状況や世論の動向で憲法解釈を変えるべき、とのこと。

法の支配とはかなり異なる考え方で個人的には危険なことを言ってるように思えるが、最高裁はどう判断するのであろうか。

(各国の状況で憲法解釈が変えられるなら9条周りは解釈改憲し放題だし、世論の動向で憲法解釈が変えられるなら刑事司法関係人権保護上かなり危険だろう)

札幌高裁判断と国の対応

札幌高裁判決形式だけ見れば国側全面勝訴となっている。

国会には立法裁量があるが、同性婚を許さない本件規定について、国会議論司法手続において憲法違反であることが明白になっていたとはいえない。同性婚立法の在り方には多種多様方法が考えられ、設けるべき制度内容が一義的に明確であるはいい難い。同性婚に対する法的保護否定的意見価値観を有する国民存在し、議論過程を経る必要があることも否めない。そうすると、国会が正当な理由なく長期にわたって本件規定の改廃等の立法措置を怠っていたと評価することはできない。

したがって、本件規定を改廃しないことが、国賠法1条1項の適用上、違法であると認めることはできない。

この場合、国側は裁判には勝っているという理屈最高裁に上訴できない。

今回の場合賠償が認められなかった点で原告側が上訴してくれたか最高裁判断が仰げるものの、原告側が「違憲判断が出たことに満足して上訴しなかったら議論が宙ぶらりん(高裁での違憲という裁判結果は残るが政府はそれに拘束されない)になってしまうところだった。このシステムも妙に思える。 

そして、最高裁判断のないこの時点で政府憲法解釈を変更するというのはまさに行政府による「解釈改憲」となる。(いわゆる戦争法案ときは、政府は「解釈改憲をしていない」と位置づけていたにも関わらず、樋口先生たちだけでなく立憲民主党共産党もそれを強く批判していたはずだ。それに比べても今回はド直球の解釈改憲になる。)

まとめ

憲法同性婚を想定していない、というのは憲法学会の通説であり、政府見解はそれを前提としている。
最高裁判断のない時点でこの解釈を変更するのは立憲主義的にかなり問題が大きく、岸田首相発言憲法学的に極めて穏当である

所感

普通に改憲すればいいんじゃね?

札幌高裁判決文はすべて

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_65f17930e4b01707c6d2759b

判決要旨から

追記

間抜けブコメがあったので(しかトップブコメ・・・

◯想定していない以上制限もしていないわけだから憲法解釈でごちゃごちゃいうよりも通常の立法措置OKなんちゃう

◯想定していないがだからダメというわけではないでしょ。だいたい両性っていうのは本人同士が決めるものって意味だし。

(他にも複数あったけど全部取り上げるのはめんどくさい)

少なくとも憲法上の婚姻制限されてるよ。

条文読み直してみてね。「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立」するんだよ。

両性の合意がない以上、それに準ずる制度は作れたとしても憲法上の婚姻には該当しないって理屈付けしなきゃ無理。

この観点では次のブコメリプライが正しい。というか

まっさら状態から自由可能ものだと立法できるじゃん、みたいな間違った意味に取る人が市井には出てきちゃうでしょ」

ごめん、本当に出てきちゃったね。こんなに読解力に欠ける人が多いとは思わなかったんだ

コメントにある両性以外の同意法制化したら憲法違反になるよ。両性の同意のみなんだから。だから同性婚推進の方々は両性の意味をこねくり回している。

◯ここでの「同性婚を想定していない」は、結婚は異性の間でしか認識しない、同性婚というものはその存在を国は認知しないという意味であることの説明がいるんじゃないの。

そうでないと、同性婚については想定されてない、まっさら状態から自由可能ものだと立法できるじゃん、みたいな間違った意味に取る人が市井には出てきちゃうでしょ。

追記2

“両性の合意のみに基いて成立”は“親など本人以外の合意が要らない”という意味で両性が“男と女”を強制しているわけじゃない、というのが憲法学者の見解なのでは。/

赤坂先生の言うところの

両性というのは二つの性ということなので、男性男性女性女性というのも解釈上あり得るというごくごく少数の説

ですね、独自解釈ありがとうございます

2024-03-12

anond:20240312144131

無印には無かった。

2004年のOVA版で追加された。

2024-03-11

anond:20240311111740

2004年ごろだけはファンタジーがウケてなかったんだ」と特殊な主張をしたいなら根拠必要だよ。

そうだと思うならそう書けばいいだけだよね、30年前に流行ってたマンガの話するのはズレてることには変わりないじゃん笑

 

そもそも少年ジャンプ買ってない2024年ならともかく、1990~2000年前半って10年もあれば読者の思考どころか買ってる人そのものがかなり世代交代してるでしょ笑

1990年代の10代と2000年代の10代が同じ趣味や興味、嗜好を持ってるって主張の方が特殊だと思うんだけど笑

anond:20240311111129

でも漫画では適用できるよね。

10年やそこらで大多数の読者の嗜好が変わるわけがない。

それでも「2004年ごろだけはファンタジーがウケてなかったんだ」と特殊な主張をしたいなら根拠必要だよ。

anond:20240311105230

元増田文章って、「2004年頃にウケる題材じゃなくなってたファンタジー漫画の人気を復興させた作品はなにかあるのかな」って話で、それまでの「〇〇はウケない」を打ち砕いた作品の例としてスラムダンクを挙げてるだけであって、「ファンタジー漫画にとってのスラムダンクはなにか(全期間)」ではなくて「ファンタジー漫画にとってのスラムダンクはなにか(2000年前半以降)」なんだよね。

もちろん2000年代通してファンタジーが人気だったって反論とか、90年代後半のこの作品からだよとかもいいんだけど、28年前に連載終了した作品をもって2004年流行り廃りを語るのはアホだって話。

理解できるかな

条件が2つ以上あると難しいかな?

anond:20240311101759

ダイダイの連載終了が96年やぞ、2024年20年前は2004年なのよ、2004年頃の話って聞いて96年に完結してるダイダイの話するのは流石に時間軸がおかしすぎる。

2000年の流行の話してるときに、92年や08年の話してるやつが居たら100%アホだろ。

2024-03-08

anond:20240307141035

?に答えてやる。

2004年のヒットアニメ

1位 SEED DESTINY ←露出してた

2位 頭文字D s4 ←露出してない

3位 攻殻機動隊 S.A.C s2 ←露出してた

 

2005年のヒットアニメ

1位 AIR ←露出してた

2位 魔法先生ネギま! ←露出してた

3位 なのはA's ←露出してた

  

2006年のヒットアニメ

1位 コードギアス  ←露出してた

2位 涼宮ハルヒの憂鬱 ←露出してた

3位 Fate/stay night ←露出してた

   

2007年のヒットアニメ

1位 機動戦士ガンダム00 ←露出してた

2位 らきすた ←露出してた

3位 クラナド ←露出してた

  

2008年のヒットアニメ

1位 マクロスF ←露出してた

2位 コードギアス s2 ←露出してた

3位 機動戦士ガンダム00 s2 ←露出してた

  

2009年のヒットアニメ

1位 化物語 ←露出してた

2位 けいおん! ←露出してた

3位 とある科学の超電磁砲 ←露出してた

 

2010年のヒットアニメ

1位 けいおん s2 ←露出してた

2位 Angel Beats!露出してた

3位 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ←露出してた

 

2011年のヒットアニメ

1位 まどマギ ←露出してた

2位 Fate/Zero ←露出してた

3位 ISインフィニット・ストラトス> ←露出してた

 

2012年のヒットアニメ

1位 偽物語 ←露出してた

2位 Fate/Zero s2 ←露出してた

3位 ソードアート・オンライン ←露出してた

 

2013年のヒットアニメ

1位 進撃の巨人 ←露出してた

2位 <物語>シリーズ s2 ←露出してた

3位 うたの☆プリンスさまっ♪ s2 ←露出してない

2024-03-07

anond:20240307141035

 

改行多すぎやぞ

2004年のヒットアニメ

1位 SEED DESTINY ←露出してた

2位 頭文字D s4 ←露出してない(そもそもヒットしたか?)

3位 攻殻機動隊 S.A.C s2 ←露出してた

2005年のヒットアニメ

1位 AIR ←露出してた

2位 魔法先生ネギま! ←露出してた

3位 なのはA's ←露出してた

2006年のヒットアニメ

1位 コードギアス  ←露出してた

2位 涼宮ハルヒの憂鬱 ←露出してた

3位 Fate/stay night ←露出してた

2007年のヒットアニメ

1位 機動戦士ガンダム00 ←露出してない

2位 らきすた ←露出してた

3位 クラナド ←露出してた

2008年のヒットアニメ

1位 マクロスF ←露出してた

2位 コードギアス s2 ←露出してない

3位 機動戦士ガンダム00 s2 ←露出してない

2009年のヒットアニメ

1位 化物語 ←露出してた

2位 けいおん! ←露出してた

3位 とある科学の超電磁砲 ←露出してた

2010年のヒットアニメ

1位 けいおん s2 ←露出してた

2位 Angel Beats!露出してた

3位 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ←露出してた

2011年のヒットアニメ

1位 まどマギ ←露出してた

2位 Fate/Zero ←露出してた

3位 ISインフィニット・ストラトス> ←露出してた

2012年のヒットアニメ

1位 偽物語 ←露出してた

2位 Fate/Zero s2 ←露出してた

3位 ソードアート・オンライン ←露出してた

2013年のヒットアニメ

1位 進撃の巨人 ←露出してない(巨人は全員裸やん

2位 <物語>シリーズ s2 ←露出してた

3位 うたの☆プリンスさまっ♪ s2 ←男

無駄に女キャラ露出増やして大ヒットした時代、あるか?

もう女性キャラ露出させたからってヒットする時代は終わった~ハァ~~~?

心底馬鹿すぎる

 

2004年のヒットアニメ

1位 SEED DESTINY ←露出してたか

2位 頭文字D s4 ←露出してたか

3位 攻殻機動隊 S.A.C s2 ←露出してたか

 

2005年のヒットアニメ

1位 AIR ←露出してたか

2位 魔法先生ネギま! ←露出してた……か?

3位 なのはA's ←露出してたか

  

2006年のヒットアニメ

1位 コードギアス  ←露出してたか

2位 涼宮ハルヒの憂鬱 ←露出してたか

3位 Fate/stay night ←露出してたか

   

2007年のヒットアニメ

1位 機動戦士ガンダム00 ←露出してたか

2位 らきすた ←露出してたか

3位 クラナド ←露出してたか

  

2008年のヒットアニメ

1位 マクロスF ←露出してたか

2位 コードギアス s2 ←露出してたか

3位 機動戦士ガンダム00 s2 ←露出してたか

  

2009年のヒットアニメ

1位 化物語 ←露出してたか

2位 けいおん! ←露出してたか

3位 とある科学の超電磁砲 ←露出してたか

 

2010年のヒットアニメ

1位 けいおん s2 ←露出してたか

2位 Angel Beats!露出してたか

3位 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ←露出してたか

 

2011年のヒットアニメ

1位 まどマギ ←露出してたか

2位 Fate/Zero ←露出してたか

3位 ISインフィニット・ストラトス> ←露出してました

 

2012年のヒットアニメ

1位 偽物語 ←露出してたか

2位 Fate/Zero s2 ←露出してたか

3位 ソードアート・オンライン ←露出してたか

 

2013年のヒットアニメ

1位 進撃の巨人 ←露出してたか

2位 <物語>シリーズ s2 ←露出してたか

3位 うたの☆プリンスさまっ♪ s2 ←露出してたか

 

この辺で進撃出てきたからもうやめるけど

20年遡ったって露出がある――性的搾取してる作品は元から大ヒットしてねーんだよ

さも業界が、視聴者意識アップデートたからヒットの傾向が変わったみたいな論調だけど

から世の中で「大ヒット」したって言えるレベル作品はお色気路線はねーんだよ

お色気路線で大ヒットしたのはインフィニット・ストラトスくれーだよ、すごくねーかこれ

2024-03-04

埼玉県川口市クルド人のせいで大変な事になってる

みたいな事をネトウヨ最近言ってるから

川口市が発表してる犯罪データ確認してみた

https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01040/020/18/5604.html

https://www.city.kawaguchi.lg.jp/material/files/group/15/h16-r4.pdf

もしネトウヨが言うようにクルド人のせいで川口市が大変な事になっているのなら

その影響は犯罪データに表れている筈だから

ネトウヨが言ってる「クルド人」ってのはトルコから弾圧や抑圧を逃れて親戚や知人を頼って来日した人たちで、1990年代から少しずつその数は増え、2010年代に急増して現在状態に至っているらしいので

その辺りのデータ確認してみたが、そもそも川口市犯罪件数平成16年2004年)の16314件を100として年々減少傾向にあり

トルコ人が急増した平成22年2010年代)以降も一貫してその件数を減らしている

令和4年は少し件数が増加しているがそれでも全体の件数は4000件以下と平成16年の4分の1程度に過ぎない

というわけで川口市データからクルド人のせいで川口市犯罪が増加して大変なことになっているとは到底思えない

現状の犯罪件数でそこまで大きな影響が出ているのなら数十年前の犯罪件数が格段に多かった頃にはそれこそ川口市転覆させかねない事態が毎年起きていたことになるから

そもそもネトウヨの言うクルド人云々の話は一体どこから来たのか?

ネットで調べてみると明確なソース付きのもの殆ど無い

あるのは人伝に聞いた話であったり独自取材という裏付けの怪しい記事殆ど

ネトウヨが騒いでいた「クルド人集団悪口」を言われた、「病院へいけ(日本人死ね?)」と言われたという件も

クルド人に向けてヘイトを含んだ主張をする団体が起こしたデモで「国へ帰れ」「日本から出ていけ」と悪口を言われたクルド人が同じく悪口で返したというもの

他人罵倒して喧嘩を売った奴が喧嘩を買われ罵倒されたという実に当たり前でくだらない話だった

外国人へのヘイト活動生業とし、それに人生を費やしている人種差別主義者がこの国に少なくない数いるのは知っているが

そろそろこうした連中にも然るべき対処をしておかないと、ネット上のこいつらが流すデマ扇動されたりそれを信じた連中がまた良からぬことをやらかすに違いない

実際この国ではデマ外国人虐殺した過去がある

それを繰り返すような事があったらそれこそ日本貶める行為

2024-02-28

anond:20240228200503

闇金ウシジマくん」は2004年単行本1巻が発売されたから、その時(大学卒業前)に読んでたってことだね。

そして単行本2巻以降は2005年以降の刊行から読んでないってことだよね。(もし読んでいたら、「大学卒業から20年…」のタイトル矛盾することになる)

全46巻の「闇金ウシジマくん」の単行本1巻しか読んでいないのに、どうして「人生で一度は読んでおくべき本」として人にお勧めできるのかな?

2024-02-27

anond:20240227150016

http://fuseji.net/○○ン○○ン○

カウンセング元増田と重複
ブランディングブランド価値を高めるための施策
チャンピオンゲームドラゴンクエストチャンピオンズ、欧州サッカー大会UEFAチャンピオンズリーグテレビ東京系列BSジャパン放送されたTVチャンピオンの後続バラエティ番組、 魚乃目三太による週刊少年チャンピオン歴代編集長取材マンガ
コメンスメント本来は始まりの意だが米国では卒業式をさす。また日本の同名ファッションブランド
アイン・ランドロシア系アメリカ人小説家思想家映画脚本家リバタリアンアメリカ保守主義に大きな影響を与えた
バインディングbinding:結びつける、縛り付けること。またラグビースノボITなどで用語化している
フロントエンドWebサービスWebアプリケーションで直接ユーザーの目に触れる部分
コリンチャンスブラジルサンパウロ本拠とするサッカークラブ
オレンジレンジ日本男性5人組ロックバンド
ポインティングpointing:指し示すこと。また彫刻ITなどで用語化している

http://fuseji.net/○○ん○○ん○

にさんかたんそ元増田と重複
こてんこてんこ上野あつこによる日本漫画作品
にほんのぶんか日本の文化
かうんせりんぐ上と重複
いでんしけんさ遺伝子検査
ぶりんこうんこ辻希美加護亜依による非公式ユニット
ぶらんでぃんぐ上と重複
ゃんちゃんこ元増田と重複
おてんとさん社童謡雑誌『おてんとさん』の発行と児童文化運動のための結社
しゃんしゃん火天火の異称日本各地に伝わる怪火の一種

http://fuseji.net/○○ん○○ン○

こてんぐテン丸かぶと虫太郎による日本漫画作品
たらんたランタ槙ようこによる日本漫画作品
ぺぺんがペンゴセガメガドライブゲームソフト。Wiiバーチャルコンソールでも配信

http://fuseji.net/○○ン○○ん○

ブリンぶりん家2004年TBS系列から放送されたアニメバラエティ番組

2024-02-25

ヒロイン世代

雑です

世代を「そのアニメ放送されていた年に14歳前後」とする

近年はバラけているので難しい

 

追記ちょっと増やしたよ

追記フルーツバスケットは見たことないんだけど、アニメグランプリに入ってたんだよね

 

ラムちゃん世代

1981〜1986-14=1967〜1972年まれ、つまり51〜56歳

浅倉南世代

1985〜1987-14=1971〜1973年まれ、つまり50〜52歳

響子さん世代

1986〜1988-14=1972〜1974年まれ、つまり49〜51歳

らんま・茜世代

1989〜1992-14=1975〜1978年まれ、つまり45〜48歳

ナディア世代

1990-14=1976年まれ、つまり47歳前後

(ただし再放送が多い)

セーラームーン世代

1992〜1996-14=1978〜1982年まれ、つまり41〜45歳前後

綾波アスカ世代

1995-14=1981年まれ、つまり42歳前後

リナ=インバース世代

1995〜1998-14=1981〜1983年まれ、つまり40〜42歳前後

ホシノ・ルリ世代

1997-14=1983年まれ、つまり40歳前後

木之本桜世代

1998〜2000-14=19841987年まれ、つまり36〜39歳前後

本田透世代

2001-14=1987年まれ、つまり34歳前後

ラクス・クライン世代

2002〜2006-14=1988〜1992年まれ、つまり31〜35歳前後

長門有希世代

20062007-14=1992〜1993年まれ、つまり30〜31前後

シャナルイズ世代

2007〜2011-14=1993〜1997年まれ、つまり26〜30歳前後

CLANNAD世代

2007〜2008-14=1993〜1994年まれ、つまり29〜30歳前後

C.C.世代

20062008-14=1992〜1994年まれ、つまり29〜31前後

御坂美琴世代

2008〜2013-14=1994〜1999年まれ、つまり24〜29歳前後

けいおん!世代

2009〜2010-14=1995〜1996年まれ、つまり28〜29歳前後

れい世代

2010〜2012-14=1996〜1998年まれ、つまり25〜27歳前後

まどマギ世代

2011-14=1997年まれ、つまり26歳前後

アスナ世代

2014〜2018-14=2000〜2004年まれ、つまり19〜23前後

めぐみん世代

2016〜2017-14=2002〜2003年まれ、つまり20〜21歳前後

レム世代

2016〜2021-14=2002〜2007年生まれ、つまり16〜21歳前後

 

参考:アニメグランプリなど

 

個人的に作れないのが、ゲーム女児向けアニメ

あと最近は数が多すぎて一個に収束しないね、五等分の花嫁あたりか?

あとどうでもいいけど、母性重視のヒロインって渚が最後なんだろうか

 

追記

たぶん14歳の時にハマるキャラじゃないな〜っていうのは除外したよ

俺は綾波ルリルリ世代なのでその前はあやしいよ、リアタイしてないと雰囲気かめないよね

14歳ではない〜はそれはそうだよ、俺はこの6割くらいにはハマってるからねw

作品名なのは一番人気が曖昧だったか

あれ入ってないこれ入ってない→少しボーダー変えるだけで入れなきゃいけない作品数が5倍くらいになるんだよね、ガルパンとかごちうさとかそういう系入ってないしね、化物語とかも

俺の周りや配信者で「このキャラ自分を変えた」みたいな話を聞いたことあるキャラを入れた

 

今って誰なの?

14歳気持ちがわからない

禰豆子は違うよなあ??あれかな、ぺこーらかな

フリーレンやマルシルはおっさん受けだと思うんだよね

 

所感:

こういうどうでもいい一覧好きなんだよね

アスナめぐみん世代ってまだそんなに若いのか

ナチってヒロイン

再放送あると簡単にズレる

2024-02-23

[][][][][][][][][]

東大卒睡眠時間2時間休日仕事」 ●●●の娘「入社してしばらくは暇でした」

tinyurl.com/tokyodaigaku



情弱男性は知らない事

https://tinyurl.com/3sf6nu9e

https://tinyurl.com/bp5ktp4s

欧米は失敗した。移民(労働)政策はやめておけ!

[多文化共生][移民統合][ホワイトフライト][セグリゲーション]

no-go-zone

女子中学生に性暴行

強盗傷害

議員を威嚇、

警察官暴行

職質したら警察署を包囲、

大使館前で乱闘

轢き逃げ

医療費未払い7400万円、

救急受け入れ5時間半停止

[頂き外国人]外国人が日本の高額医療を低額で受ける方法を塞いでくれ!

イ●ラ●教

コ●ラ● 9:5 あなた方はどこであれ、多神教徒を見つけ次第●しなさい

コ●ラ● 47:4 あなた方が不信心な人とまみえときは、かれらの首を●ちなさい。

https://tinyurl.com/kyougi

コ●ラ● 34:33 われは不信心者の首に●をかける。

tinyurl.com/b2dpnmcz

コ●ラ● 4:34従わない妻は●て

tinyurl.com/mr5h2us3

.

慶応卒が出世している」200社:東洋経済 2014/11/05

役員の人数最多は東●

tinyurl.com/shusse

東●現役社員が録音していた「無間地獄」:日経ビジネス 2015年8月31日

tinyurl.com/rokuon-shiteita

tinyurl.com/mukenjigoku

東● 粉飾の原点 2016.7.14

7年間で2000億円以上の利益を水増ししていた東●

tinyurl.com/funshokunogenten



慶応閥」が露骨で、私の在職中の5人の社長は全員慶応出身でした

tinyurl.com/mrr3rx5d

カ●ボ●の粉飾決算経営破綻 : 破綻の要因を中心に

tinyurl.com/bvtffu3f

カ●ボ●粉飾2000億円

tinyurl.com/yc8xh5dd

.

学閥の強い企業就活候補から外せ」

tinyurl.com/rttvpas5

.

一八六三年六月

「単なる過度労働からの死」

娘たちは平均して

一六時間半、

しかし社交季節にはしばしば

三〇時間休みなしに労働

bit.ly/3c7VDC5

医師医者医大医学部受験

36時間連続勤務

https://bit.ly/3iDx9A8

100連勤・

200時間超の

残業

tinyurl.com/100renkin

勤務医の約8割が当直明け「連続勤務」

1か月の休みが0日の医師が、

常勤医で8.2%

bit.ly/3M1lxE9

月の休み

3回以下の医師

32.9%

bit.ly/3PefM88



官僚役人

厚生労働省環境省で働く人々をタイムラプスで撮影

23時になってもまったく、明かりが消えない

https://tinyurl.com/kanryou-yakunin



霞が関リアル

庁舎を後にしたのは午前2時半

bit.ly/3L8WNZK

ブラック霞が関の変革を 現役官僚が語る

「運が悪いと、朝5時や朝6時。場合によっては朝7時」

bit.ly/3M1abAf

答弁レク「朝4時からも」

tinyurl.com/gozen-yoji



コンサル・外コン

ア●セ●チ●アを書類送検、月143時間の「違法残業」の疑い

bit.ly/3wbfA0I

朝3時まで狭いプロジェクトルーム作業して、次の日は6時から7時の間に出勤が当たり前

当時同期で入社した200人近い中途の仲間は誰もこの会社に残っていません

tinyurl.com/asa3ji

良くて3時か4時くらい、下手すると6時くらいに終わる

tinyurl.com/gozen3ji

夜中1時、2時まで、朝はなぜか7時集合

同期は全員辞めてると思う

bit.ly/3l05Z86

15人の同期が12年でゼロ

bit.ly/3yA1mcy



商社

丸の内で働く人々をタイムラプスで撮影

三●商●、三●物●なんかは、23時を超えても電気が消える気配が

銀行もかなり夜深くまで残業

https://tinyurl.com/marunouchi-japan



三●商●は60歳すぎると「再雇用年収500万円」

tinyurl.com/60sai500manen



伊●忠の歴代社長は主要都市型私大に不利は他と変わらず

bit.ly/3wHGJHp

三●物●が新社長を発表!私大出身者の社長ゼロ”の壁は壊せたか

bit.ly/3i2gSFU

総合商社歴代社長における早慶割合

bit.ly/2U7ojOR

帝大65円 早慶55円

bit.ly/2ryVtbO



日本時間の21時に先方が始業する。

そこから会議や打ち合わせをして、

深夜3時までは働きます

それでも、翌朝も午前中に会社にこなければいけない。

実は『裏技』があって、残業時間が長くなってきた社員出張に行かせるんです。

出張中は残業をつけることができないので、労働時間を抑えられる。

tinyurl.com/ura-waza

日付変わって帰るとかざらにありました

海外とのミーティング)2時から

tinyurl.com/mrx8426y

デスクワーク本当に多い

早い時は6時とか7時、遅い時は10時・11

tinyurl.com/3fpj9jys

8時間で終わる事はほとんどない

10時間、多い時だと20時間

結構一般的なだいたい14時間ぐらいの勤務の1日を紹介

朝だいたい6時半ぐらいに起きていました

tinyurl.com/2ccnuxyc



bit.ly/2Gbk4wd

自分担当しているサプライヤー訪問するには、

事前にチームリーダー部長の1つ下、30代後半~)の許可必要で、

さら訪問後にレポートを出さないといけません。

ホウレンソウ(報告・連絡・相談)150%”の会社です。

7人分のハンコ

100万円の業務委託の決裁をとるのに、紙ベースで計20個のハンコが必要だったこともあります

bit.ly/3bXmzkn

商社の何が辛いって、

仕事量が多いとか、

飲み会が多いとかではなく、

基本決定権が無い点

商流的に真ん中にいるので

商流参加者間の調整業務が多い

決めるのは、

バイヤーサプライヤー

無論、若手に

社内の決裁権はない

総合商社投資がしたい』君へ

長いけど読んでくれ

投資業務理想現実

tinyurl.com/shitoite

上司から様々な「シトイテ」を頂くことになり、

鬼のよう作業量があなたに降りかかってくる

誰でもできるような仕事を大量に任される

総合商社の「海外駐在ガチャ」のアタリとハズレ

tinyurl.com/y8kw52x2

(2)だとスキルにならない資料作りと本社への報告書作り、

(3)だと支店勤務になり資料作りに明け暮れる・出張対応などのパシリしかさせてもらえない

海外レポート日本語に訳して

経営陣に報告するだけの毎日

やり甲斐がなくてキツすぎます

bit.ly/3kpbltv

与えられた仕事

社内のルールに従ってこなす能力

bit.ly/2uwinCk

自分で大きな決定できるようになるまで、

うまくいっても制度的に

20年かかってしまう。

tinyurl.com/nijyuunen



金融・外銀・メガバンク銀行証券損保生保

メガバンク都銀)の頭取学歴から見る学閥の状況

tinyurl.com/bank-president



シンプルな」AIは、銀行マネージャー融資決定を95%以上の精度で予測

tinyurl.com/AI-yuushi

AI

71%のケースにおいて即決で融資を実行

bit.ly/3NbOQUK



銀行員を辞めたい銀行員へ贈る!銀行員を辞めてよかったこ100個!

tinyurl.com/banker-quit-100



だいたい平均で

夜中3時ぐらいまで仕事するじゃないですか

bit.ly/39aQDuv

ファイルは…最終更新日時が今日の朝4時32分

tinyurl.com/ypsdcshz

徹夜するとかも日常茶飯

多分200連勤ぐらいしたりとか

50人いて一人ぐらいしか5年後には残ってない

bit.ly/3wf8rg9

3日連続で翌朝6時まで働いていた末、過労死

bit.ly/3FyoaLq



銀行員 同期100人いた場合50才で銀行本体残るのは1人の例も

bit.ly/3yt3Eu0

出向

年収は半減

bit.ly/3whuTVY

通常は8時に出社して、21時に退社します。

tinyurl.com/bdzn83fz



9割の取引が、コンピューターによる高速では無い物を含めた自動取引

bit.ly/3N9jKNL

ウォール街を襲うAIリストラの嵐

bit.ly/3vHDsc6

10年以上前のゴ●ル●マ●サ●ク●の証券部門の紹介動画

bit.ly/3LYrEt0

人工知能による自動化が進むゴ●ル●マ●サ●ク●、

人間トレーダーは600人から2人へ

bit.ly/3M1sSUd

ゴ●ル●マ●だけでなく他の投資銀行も同じ

bit.ly/37y18aV

高速取引(HFT)とは データ基に1秒で数千回の売買注文

s.nikkei.com/3M5nFLf

フラッシュボーイズ 10億分の1秒の男たち

amzn.to/3Pbfvmz



コミッション

6年目以降は入ってこない?

bit.ly/3krr3SN

自爆営業

損保会社の自腹は自動車だけに留まりません

他にもスーツ、お節、家電、食料、ケータイ弁当等、ありとあらゆるものを年中購入させられます

土日もケータイガンガン鳴ります

自爆の話とかは、OB訪問の際に聞いてみてください

多分歯切れの悪い反応をすると思います

学生にそんなこと話せませんから

こういったリアルな現状はセミナーでは一切話されません

bit.ly/3v3WZ7D

車やスーツを自腹買い

tinyurl.com/eigyou-kyouryoku

生命保険

本社勤務の時には、

仕事を終えて会社を出るのは

ほぼ毎日午後10時以降で、

仕事が片付かない場合には

土日も出勤していました

また、支社や営業所

営業担当職に就いていた時には、

土日もほぼ営業活動を行っていました

bit.ly/3S30Fis

朝8時には会社にいる?

忙しいと22時まで残業

bit.ly/3nwjrS6

「少しでもミスをしたら“東大出の自分は優秀だと思っているのか?現場ではそんなの何の役にも立たないぞ”と

延々、私立大学出身上司説教をされる」

東大経済学部20代、保険会社勤務)

bit.ly/3spWKCc



.

リモートワークを採用している日本テクノロジー企業のまとめ

https://github.com/remote-jp/remote-in-japan



通勤時間ゼロ主義者

通勤時間を、

リモートワーク・テレワークによって、

年に約3週間、

生涯では約2.6年の

サバティカル休暇にしよう!

往復通勤2時間×週5日×53週=年間通勤530時間

530÷24=年間通勤22.08日(約3週間)

定年65歳-就職22歳=労働43年

530×43=通勤22790時間

22790÷24時間=949日

949日÷365日=生涯通勤は2.6年

tinyurl.com/tsuukinjikan

通勤ラッシュ時の満員電車に乗った際の

ストレスは、

臨戦態勢に入った戦闘機パイロット

機動隊の隊員よりも高く、

ジェットコースターが落下する寸前の2倍以上と試算される」



出張の移動時間労働時間に入りますか?

tinyurl.com/idoujikan



bit.ly/3ersMdc

年収800万円以上のITエンジニアは95%以上がリモート勤務と回答

昔は仕事なんて給料見とけば良かったけど、

今は通勤の有無で人生で使える時間が激変するので

リモートでない仕事はもう出来ない。

ここ数年本当に生活が充実してる。

毎日3時間多く使えるって凄い



解雇規制は数億円の長期債務同義不景気に備えて正社員は最小限しか雇えない、好景気は長時間残業対応する

解雇規制により

能力の低い人に65歳まで給料を払うので

能力の高い人に高い給料を払うのは難しい

米国就職した先輩に、賃上げの原資は無能社員解雇ということを聞いて震えたわたしですww

tinyurl.com/munoushain

時間残業解雇規制は明確にリンクしていて、 簡単解雇できない ↓

業務過多になったら40年雇用保証必要新規雇用するより

既存社員残業させたほうが合理的

tinyurl.com/3r93jcdm

人が足りない時は、まず残業をさせる。

それでも人手が足りなければ

時間残業をさせる。

それでも立ちなければ

非正規雇用業務委託請負などで

可能な限り正規雇用を避ける。

まり企業経営リスク社員労働時間で調整している

tinyurl.com/yz2zxvmp

契約社員の5年ルール

派遣法の3年ルール

コブラ効果

日本ダメにした10裁判

合成の誤謬

tinyurl.com/5dwte348

日本企業リスクを取らない背景として、

長期雇用の下で正規労働者への将来の賃金支払いが

膨大な長期債務と同等の効果を及ぼしている可能性を指摘できる。

このことは、企業賃上げをためらう一因でもある」”諸悪の根源”はこれですね。

tinyurl.com/4yyknc6n

労働政策の基本は

「人は守るが、雇用は守らない」

スウェーデン財務大臣 ペール・ヌーデル

tinyurl.com/43ds5pa5

信賞必罰

随意雇用

tinyurl.com/zuiikoyou

フレキシキュリティ

tinyurl.com/bdesxrv8

共同所有自己申告税

tinyurl.com/flexicurity-cost

.

「意外と長時間労働会社実名公開!有名企業50社を総力調査

有名企業残業時間実態

●●不動産

連日の徹夜勤務

tinyurl.com/zangyojikan

.

就職人気企業の6割が過労死基準超え

225社の36協定で判明

トップは●●●印刷時間外1920時間

tinyurl.com/saburoku-kyoutei



時価総額1兆円越えの企業「●●●印刷

創業家でもオーナーでもない一族

3代に渡り

70年も

世襲制

tinyurl.com/yrk4342n

●●●印刷社長

報酬が7億8700万円

トップ社員従業員平均年収647万円)の「年収格差」は122倍

tinyurl.com/2d7vf9ru



.

就活転職

2ch.net

5ch.net



.

大卒女性」より「高卒男性」が課長になれる日本企業現実

残業時間社員の昇進を決めている

bit.ly/3ap8GtC

高卒男性の方が、大卒女性よりはるか課長以上割合が高い

tinyurl.com/section-chief

社内政治

社内政治というのは

政治で守られている人は「政治はない」と言い、

政治不利益をこうむった人は「政治がある」と言うので

前者の人の言うことだけを聞いて判断できない

bit.ly/2ruvbHw



.

bit.ly/38lPel6

東大卒でないと露骨馬鹿にするので

非常に嫌われていた

生存者バイアス選択バイアス・分母・統計学

tinyurl.com/kamenronin

推薦・内部組のほうが

一般入試組より成績がよくなるからくりは

一般入試組の上澄みは仮面浪人して別の大学行くからと聞いて

なるほどと思った

tinyurl.com/ryuunen

仮面浪人の成績が

フル単

留年

二極に分かれる現象

一般入試組の平均GPA

留年仮面浪人達が低下させる!



tinyurl.com/toudaigoukaku

大学学部紹介「慶應義塾大学経済学部

理財科」

2024-02-22

メガテンシリーズ完全版の歴史

デビルサマナー ソウルハッカーズ1997年11月13日

デビルサマナー ソウルハッカーズPS版)(1999年4月8日

基本的移植であるが、新規イベントなどもある完全版と言える。

しか劣化部分もある。

真・女神転生Ⅲ NOCTURNE(2003年2月20日

真・女神転生Ⅲ NOCTURNE マニアクス(2004年1月29日

全ての始まり

無印版の発売から1年足らずで出している。

ペルソナ32006年7月13日

ペルソナ3 FES(2007年4月19日

真3のときより短いスパンで出しているが、追加ディスクだけのバージョンも出すことで無印版を買ったユーザーも完全版から始めるユーザーWin-Win関係に。

なぜこの対応を今でもできないのかと言われる。

ペルソナ42008年7月10日

ペルソナ4 ザ・ゴールデン(2012年6月14日

オリジナルから丸4年経ってることと、据置機から携帯機ということもあって移植リメイクというイメージが強い。

女神異聞録デビルサバイバー2009年1月15日

デビルサバイバー オーバークロック2011年9月1日

リメイクを謳ってるが、2年未満で出ているので完全版である

デビルサバイバー22011年7月28日

デビルサバイバー2 ブレイクレコード(2015年1月29日

前作より期間は空いたが、まあ出るだろうなという感じ。

ペルソナ52016年9月15日

ペルソナ5 ザ・ロイヤル2019年10月31日

DLCが当たり前の時代なのに完全版を出す。PS3版を出さなかったことで叩かれる。

真・女神転生Ⅴ(2021年11月11日

真・女神転生Ⅴ Vengeance(2024年6月21日

P5と同じく3年ほど空けての完全版。

YOUTUBE特番オリジナル時点で未完成と認める。

Switch版も出すだけの良心は残ってたようだ。

完全版から除外

DIGITAL DEVIL SAGAアバタール・チューナー~(2004年7月15日
DIGITAL DEVIL SAGAアバタール・チューナー2~(2005年1月27日

これの問題は完全版ではなく、1の時点で続編があることを公表しなかったことだろう。

真・女神転生IV(2013年5月23日
真・女神転生IV FINAL2016年2月10日

よく間違われるが続編である

真・女神転生 STRANGE JOURNEY2009年10月08日)
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY2017年10月26日)

DS3DSというデビサバと同じ形態だが、期間がかなり開いているのでリメイクと言っていいと思う。

anond:20240221110717

梅津泰臣作品は機会があれば観ておいた方がいいと思う

実験的な試みが多くて万人受けはしないけど尖ってて俺は好き

2000年MEZZO FORTE

2004年MEZZO

2008年KITE LIBERATOR

2013年ガリレイドンナ

2014年ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル

 

敢えて言うなら短編本領発揮するタイプから(というより作画コストが高過ぎて長編向きでない)

OPED動画探してみるといいかもね

参加作品 が多すぎるからWikipediaから探してくれ

女子高生 GIRL'S HIGH』のEDが当時ブームになった

2024-02-19

anond:20240219200703

休刊日、休館日、休診日休肝日休校・・・

休○日 という表現日本語として自然で、普及してるんですよね。

この系統で言えば、休店日が妥当なんだけど、日本語自由度が高いので、

用途目的に合わせて新しい言葉を産みだせるのです。

もとは、2004年頃に阪急百貨店が使い始めた記録があるらしいけど、

休日とは別に店の都合で休む日を店休日としたらしい。

休店日の誤用という人もいるけど、もう20年も使われてしまったら、もう誤用とは言えないのでしょう

anond:20240219141149

一般には、ローソン大塚製薬の「ポカリスエット」のCMで、注目されるようになった。



1997年ドラマ青い鳥』に出演し注目を浴びる。



2003年蒼井優とW主演を務めた『花とアリス』がネット配信された後、話題を呼び2004年劇場公開される。2005年7月、『がんばっていきまっしょい』にて再び注目を集める。


2006年堀越高等学校卒業和光大学現代人間学部に進学。



2009年12月14日鳩山由紀夫主催の、習近平歓迎晩餐会に出席。公式ブログの中で、招待されたことへの驚きを綴っている。



2015年5月17日より、NHK大河ドラマ花燃ゆ』で広末涼子の代役として辰路役を演じる。

2024-02-17

松本人志ジャニーズレベルで戦えるのだろうか

ジャニーズ対文春裁判では、2002年地裁判決少年たちの証言には信用性が欠けるとして文春は全面敗訴し880万の支払いを命じられた。

ジャニーの死後に事務所が実際にやっていたと認めたような話でも、裁判所は証言に立った少年たちが幼すぎてあやふや証言を信用できないと、一度は文春に全面敗訴をさせた。

2003年高裁判決ではセクハラ行為真実性が認定され、文春側が一部勝訴、文春はジャニーズ名誉毀損で120万円を支払った。

ジャニーが「彼らが嘘の証言をしたということを、僕は明確には言い難いです」と言ったのが主な敗因だ。

2004年には最高裁ジャニー氏らの上告を棄却し、高裁判決が確定した。

しかし今回ほぼ同じ文春への名誉毀損裁判で、松本人志は負けると、殆ど弁護士が口を揃えて言っている。

文春ジャニーズ裁判を見ても、楽勝と言えるような裁判ではないはずなのに、誰も松本が勝てると思っていない様子なのが不思議だ。

2024-02-13

ベルセルク三浦建太郎氏のコメントがかっこ良すぎる

ヤングアニマル目次のベルセルク作者コメント

1993年・14号 7月で27歳、ふり返ればマンガだらけの27年、これでいいのか?

2000年・1号ゲーム屋でベル体験版に熱中する少年が!!

その後ろでときメモ2片手に立ちつくすオレが!!ダメ人間もの

2001年10マンガ家暦13年、初めての一週間強のお休み久米島ダイビング免許

とりにいく。友達は忙しいし、彼女もいないので一人で行く。

2001年24号ひと月半で外出できたのはジョナサンでメシくった2時間だけ。プチひきこもり

2002年・7号長い間、人に会わないと口がうまくまわらなくなる。

2002年・21号2年間着信ゼロ携帯解約しよ。まずしい人間関係が私を机に向かわせる原動力

2004年11号初めて仕事場と寝る場所以外のあるお家に引っ越す。

2004年12号気がつけば一日三食カロリーメイト。体は健康でも精神的にはヤバイかも?

引っ越したら少しは自炊しよう。

2004年23号俺の休みは2か月に半日。もう4年も2日続けて休んでない。

そろそろあちこちガタがきてる。

2005年・9号過労でまた倒れた。グインの百の大典行きそこなった。うえ〜ん!

2006年・2号30代もあとわずか。マンガ以外何もないイビツ人生だが

もうとりかえしがつかないのでこのままGO

2006年・3号今年もひきこもるぞ━━!

2006年・8号ついに30巻。最初は2〜3巻で終わるつもりだったのに・・・

2006年・13号 原稿最近おくれぎみ。四十が近づき体力おちぎみ。

2006年・18号1話に軽く千人以上。これからしばらく不定期連載となりますが、お察し下さい(泣)。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん