「ゴールド免許」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゴールド免許とは

2015-06-02

http://anond.hatelabo.jp/20150602105741

なぜ?まじでわからん

今の仕組みだと、ゴールド免許取得の可能性が一番高いのがペーパードライバーとなってしまい、「優良運転者」の証にはならないからでは?

2015-05-31

交通事故を起こしてから車が運転できない

数ヶ月前に人生で初めて事故を起こした。

カーシェアで車を借りて、出かけた先の駐車場敷地内に車を停めて、買い物した後に車を出すとき敷地内のポールにぶつけた。

前方のフェンダーバンパーがへこんだが、それ以外に損傷は無く、人身事故も無かった。

住宅街の片側1車線の狭い道路に面した3両のみ停められるタイプ駐車場で、出庫するときに後ろの通行人や、近くにあるバス停に目が行っていて、前方はハンドルを切りすぎてぶつけた。

結論から言うと、ゴールド免許も消えなかったし、かかったお金も車のNOC(使用できなくなった弁償)2万円だけだった。

ただ、それ以降車が運転できない。

200円上乗せすることで、前述のNOCもかからなくなるようにすることもできる。

だが、車運転して、次にぶつける時はもしかしたら人かもしれない、同乗者や自分を傷つけるかもしれない、

そして電車に乗っていればそんなリスクを背負うこともない、と考えてしまい、以降数ヶ月ぐらい全く運転しておらず、カーシェアの月額料金だけ払っている状態になっている。

しかに、東京に住んでいるなら車は無くてもいい。

だが、昨日の地震などのアクシデント電車が動かなくなった時や、

嫁が酔いつぶれて帰れなくなった時に迎えに行くときや、

ちょっとした買い物の時に車が運転できないと困る。

そして何より、車を運転する事自体はとても楽しい

クラブミュージックをかけながら安全運転するのが本当に楽しい

スイフトとかの小さな車で首都高を走るのが楽しい

そのため、車を運転したいと思ったときや、しないと行けない時に備えて訓練をしたいが、

なかなか勇気が出ない。

1人でドライブに行きたい。

思うがままに夜の首都高を走りたい。

でも怖い。

2014-12-19

ゴールド免許ペーパードライバー

保険の割引は免許の色じゃなく、過去5年の違反歴にしろよと思ってたけど

ペーパードライバー割引と考えると、商売としては一応筋は通っている気はする

2010-02-18

http://anond.hatelabo.jp/20100218181939

>確かに運転は荒い方なのは自覚していたが、他人に迷惑をかけるような走りはしていないつもりだった

>たまに制限速度より遅い速度で走る車がいると追い越したりしていたが、危険な抜き方はしていないつもりだった。

ゴールド免許ペーパードライバーからすればのんびり走っていたところを後ろから抜かれるとびっくりしますわ。

増田も悪いと思う。

警察から電話がかかってきたんだが…

毎日40分ほどかけて自動車通勤しているのだが、先日留守のときに会社警察から電話がかかってきた。

警察曰く通勤に使っている車にクレーム電話が何度か来たという警告の電話だった。

内容はと言うと、ものすごいスピードで抜かれてとても危険云々とのこと。

確かに運転は荒い方なのは自覚していたが、他人に迷惑をかけるような走りはしていないつもりだったので、ちょっと驚いた。

それからまたしばらくしてある日の朝、会社まで10分程度のところで後ろにパトカーがついてきたのがわかった。

もちろんスピードは抑えて走っていたのだが、信号で停止するやいなや警官が降りてきて運転席の横に立ち

すみません」というので窓を降ろすと、話があるのでちょっと車を路肩に止めて欲しいという。

警官は、以前電話をかけてきたものだと言うと、あれからまた何度かクレーム電話が入ったと続けた。

それで一度話をしたいと思ったようで、どうやら朝から張っていたようだった。

クレームの主が言うには制限速度50キロ国道を100キロほどのスピードで走っているとのこと。

普段そんなスピードで走るのかと問われたが、流れに乗って走っているだけだと答えた。

もちろん嘘ではない。

たまに制限速度より遅い速度で走る車がいると追い越したりしていたが、危険な抜き方はしていないつもりだった。

でもそんなに何度も警察クレーム電話を入れるというのはどういうことなのだろう?

自分に恨みを持つ人間嫌がらせでしているのだろうか?

それから他に車のいない時には極力スピードを落として走るように注意しているが、

そういう人間はきっとまたクレームを入れるのだろう…

ある種ストーカー的なものを感じ、気持ちが悪くなってきた。

また警察が来たら、今度はその日時と場所を確認してみようと思う。

※追記

ちなみに自分ゴールド免許だ。

2008-12-25

http://anond.hatelabo.jp/20081225185648

まあそれは、運転をしないペーパードライバーゴールド免許、みたいな転倒の一種なんだろうねー。

自分も免許取ってわりとすぐ、1年間の帳消し期間が来る直前にノルマ消化的な取り締まりで免停になったことがあって理不尽さに泣いたね。

高速道路では追い越し区間を2キロ以上連続して走ってはいけないんだそうだ。違反者なんて毎日わんさか出てるよねー。でもめったに取り締まらない。

道路の制限速度は低めに設定されてるし、原付が本当に30キロまでしか出さずに走ってたらかえって危ない。

日本交通行政は、運転者をつねになんらかの違反をしている状態においておき、気が向いたらいつでも取り締まれる方向でできてると感じるよ。

それはさておき。

確かに今の技術なら、どんな運転をどのくらいしたか的なデータを処理できそうだ。

でもそれってプライバシー上どうなんだろうって気がしてきた。運転データは慎重に扱わないと…

とか言ってても、警察メリットがある提案をする業者がいたら、どうなるかわからんか。

「よりきめ細かく、より簡単に、より大量に違反運転者のデータを蓄積できますぜ。警察ノルマが足りないときに違反罰金支払いを連絡するだけでオッケー。軽いでしょゲヘヘ。システムはぜひ弊社へ…」

みたいなの。

そう簡単にはいかないのかな?(そのほうがいい)

2008-07-27

休日yahoo!見てたら

Yahoo!パートナー - 恋愛教習所

があったので試しにやってみた。

結果→ゴールド免許。まぁ童貞なんですが。

はてブモテエントリ読んで知識は完璧なんだが

いざ実行に移せないんだよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん