「江口」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 江口とは

2008-09-06

ボクオタが非オタ彼女にボク世界を軽く紹介するための10人

まあ、どのくらいの数のボクオタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、

「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、

 その上で全く知らないボクシング世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」

ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、ボクシングのことを紹介するために

見せるべき10人を選んでみたいのだけれど。

(要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女ボクシング布教するのではなく

 相互のコミュニケーションの入口として)

あくまで「入口」なので、WOWOWリングジャパンビデオでしか見られないボクサーは避けたい。

できれば日本人、せめて国内ジム所属にとどめたい。

あと、いくらボクサー的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。

空手好きが『船越義珍』は外せないと言っても、それはちょっとさすがになあ、と思う。

そういう感じ。

彼女の設定は

ボクシング知識はいわゆる「亀田」的なものを除けば、タイソンガッツ程度は知っている

格闘技への理解度も低いが、頭はけっこう良い

という条件で。

まずは俺的に。出した順番は実質的には意味がない。

辰吉丈`一郎(大阪帝拳

まあ、いきなりここかよとも思うけれど、「辰吉以前」を濃縮しきっていて、「辰吉以後」を決定づけたという点では

外せないんだよなあ。一応、本人的にはまだ現役だし。

ただ、ここでオタトーク全開にしてしまうと、彼女との関係が崩れるかも。

この情報過多なボクサーについて、どれだけさらりと、嫌味にならず濃すぎず、それでいて必要最小限の情報彼女

伝えられるかということは、オタ側の「真のコミュニケーション能力」試験としてはいいタスクだろうと思う。

畑山隆則京浜川崎)、竹原慎二(沖)

アレって典型的な「オタクが考える一般人に受け入れられそうなボクサー(そうオタクが思い込んでいるだけ。実際は全然受け入れられない)」そのもの

という意見には半分賛成・半分反対なのだけれど、それを彼女にぶつけて確かめてみるには

一番よさそうな素材なんじゃないのかな。

「ボクオタとしてはこの二人は“アスリート”として優れてる思うんだけど、率直に言ってどう?」って。

ユーリ・アルバチャコフ(協栄

ある種のボク漫オタが持ってるソビエト科学トレーニングへの憧憬と、クロスカウンターへのこだわりを

彼女に紹介するという意味ではいいなと思うのと、それに加えていかにも協栄的な

童貞的なださカッコよさ」を体現するジミンとの師弟関係

童貞的に好みな女」を体現する東北美人の嫁

をはじめとして、オタ好きのするキャラキャリアにちりばめているのが、紹介してみたい理由。

川島郭志ヨネクラ

たぶん川島スリッピングアウェー見た彼女は「この人、たくさん殴られて痛そう」と言ってくれるかもしれないが、そこが狙いといえば狙い。

この系譜のボクサーがその後続いていないこと、ブエノ戦で大熊アナが実況中に泣いちゃったこと、

アメリカならスーパースターになって、ジュニア・ジョーンズやタピアなんかとビッグマッチが組まれてもおかしくないのに、

日本国内でこういうのが評価されないこと、なんかを非オタ彼女と話してみたいかな、という妄想的願望。

八尋史郎(帝拳

ボクサーって女のコより軽いんだよね」という話になったときに、そこで選ぶのは「井岡弘樹

でもいいのだけれど、そこでこっちを選んだのは、八尋のいかにも軽量級って体格が好きだから。

断腸の思いで削りに削ってそれでも108ポンド、っていうウェイトが、どうしても俺の心をつかんでしまうのは、

その「自分の非力を補う」ということへの諦めきれなさがいかにもオタ的だなあと思えてしまうから。

八尋のボクシングを俺自身は弱いとは思わないし、ガメスともよく戦ったと思うけれど、一方でこれが

ロペスやカルバハルと当たってたらきっちり失神してしまうだろうとも思う。

なのに、ろくにメシ食わないでジュニアフライのウェイトを作ってしまう、というあたり、どうしても

「自分の物語を形作ってきたものが捨てられないオタク」としては、たとえ八尋がそういうキャラでなかったとしても、

親近感を禁じ得ない。小見山戦の右アッパーと合わせて、そんなことを彼女に話してみたい。

高橋ナオト(アベ)

今の若年層でナオト見たことのある人はそんなにいないと思うのだけれど、だから紹介してみたい。

はじめの一歩』よりも前の段階で、ボクシングの逆転劇とかカウンター美学とかはこのボクサーで頂点に達していたとも言えて、

こういうクオリティボクサー後楽園ホールをこの時代に熱狂させていたんだよ、というのは、

別に俺自身がなんらそこに貢献してなくとも、なんとなくボクシング好きとしては不思議に誇らしいし、

いわゆる亀田でしかボクシングを知らない彼女には見せてあげたいなと思う。

吉野弘幸(ワタナベ)

吉野の「天賦」あるいは「K-1進出の先鞭」をオタとして教えたい、というお節介焼きから見せる、ということではなくて。

ボクシングは壮絶であるべき」的な感覚がオタには共通してあるのかなということを感じていて、

だからこそ「鼻の骨を耳の後ろに移植して戦い続ける」というエピソードは吉野以外にはありえなかったと思う。

ボクサー=壮絶にストイックな生き物」というオタの感覚今日さらに強まっているとするなら、その「壮絶な気分」の

源は吉野にあったんじゃないか、という、そんな理屈はかけらも口にせずに、

単純に左一本でのノックアウトを楽しんでもらえるかどうかを見てみたい。

江口九州男角海老宝石

これは地雷だよなあ。地雷が火を噴くか否か、そこのスリルを味わってみたいなあ。

こういうギミック風味のボクシングを「兄弟対決」なんて演出で見せて、それが非オタに受け入れられるか

気持ち悪さを誘発するか、というのを見てみたい。

鬼塚勝也協栄

9人まではあっさり決まったんだけど10人目は空白でもいいかな、などと思いつつ、便宜的に鬼塚を選んだ。

辰吉から始まって鬼塚で終わるのもそれなりに収まりはいいだろうし、先代逝去以降の協栄疑惑の先駆けと

なったボクサーでもあるし、紹介する価値はあるのだろうけど、もっと他にいいボクサーがいそうな気もする。

というわけで、俺のこういう意図にそって、もっといい10人目はこんなのどうよ、というのがあったら

教えてください。

「駄目だこの増田は。俺がちゃんとしたリストを作ってやる」というのは大歓迎。

こういう試みそのものに関する意見も聞けたら嬉しい。

2008-03-20

東大卒の「人生格差」 100人の転職、年収…」の記事の後半部分を見やすいように表形式でまとめてみた。自己満足

学部卒/中退東大で良かったか転職回数年収現職
小林至さん経済92年卒3-福岡ソフトバンクホークス取締役江戸川教授東大だったからプロ野球に入れた。実力と話題の差はわかっていたけど、それでもよかった」
階猛さん91年卒22193(歳費)国会議員司法試験をあきらめなかったのは、大学で負け続けた借りを返したかったから」。70連敗はトラウマで、野球チームに誘われても断った
横内光さん91年卒○・×0-都市銀行小林さん同様、野球漬けの毎日で、教室に行くのは試験の時だけ。「出身大学を聞かれたら、東大法学部ではなく東大野球部といっています」
江口夏郎さん89年卒2-ライトワークス代表取締役東大米国大学と違い、どういう人材を世に送り出すかの定義がなされていない。グローバルで東大ブランドは通用しない」
小幡績さん経済92年卒1-慶応大学ビジネススクール准教授東大でよかったのは、いい授業と先生、友人。東大幻想を持つ人に会うと、驚かれて得をする。たとえば合コンとか」
藤井良太郎さん97年卒2-コールバーグ・クラビス・ロバーツプリンシパル資格試験情報戦東大生は情報を持っていた」(夫)
藤井恵美さん03年卒○・×1-東大医学部「友人は様々な分野で活躍していて良い相談相手」(妻)
赤池敦史さん94年卒2-アドバンテッジパートナーズ パートナー「今の仕事東大出身者の比率が高い。同じ背景を持っていれば関係性も築きやすい。ただ大学として国際的な評価を高める必要はある」
竜剛馬さん05年卒○・×080プロレスラー東大法学部卒というキャラクターはそれだけでファンの関心をひける。でもそれが『東大のくせに』という非難に変わることも」
須田良規さん00年卒1450雀荘店主 プロ雀士「連載コラムタイトル編集者希望で『東大を出たけれど』と入れた。それで読者が目をとめてくれるのがメリット
男性89年卒01200自動車メーカー・主担
男性85年卒2-ヘッドハンティング会社コンサルタント
男性86年卒○・×32500経営コンサル会社マネジャー東大に落ちた私大の人が学歴コンプレックスを持っている場合が多いようで意地悪された。私自身は、学歴コンプレックスを持たずに済んだ
男性88年卒○・×25000(売上高)公認会計士(自営)
男性91年卒32000コンサル会社執行役員
男性89年卒○・×0-証券会社・次長
男性81年卒02000自動車メーカー・主管
男性91年卒32000外資系人材コンサル会社クライアントパートナー日本経済を支えるお歴々と接する機会も多く、個人の信用が問われる職業のため、東大ブランドを「パスポート」として使っている
男性90年卒○・×26000パートナー弁護士裁判官になりたくて司法試験を受けていたら受かった。子ども受験する際などの周囲からのプレッシャーマイナスかも
男性90年卒○・×1-レコード会社
男性93年卒○・×11500IT会社代表(起業会社経営における銀行や証券などの対応の際、「東大卒」で第一関クリア学歴コンプレックスのある人には東大というだけで敬遠される
男性教養91年卒2-投資ファンドパートナー
男性93年卒0-鉄道会社
男性95年卒○・×1-外資系証券・部長その時々の「時価」と一致しないこともあるが、国内ではそれなりに頭が良いと思ってもらえる。一方で世間知らずだと誤解されたこともある
男性95年卒0800政府金融公共性の高い仕事がしたかった。ふざけていても「実はこいつは東大なので、深い考えがあるはずだ」と深読み(誤解)してもらえる
男性99年卒0800情報通信会社
男性95年卒○・×21200保険会社副社長起業
男性99年卒0650内閣府
男性95年卒-0-パートナー弁護士
男性98年卒-0900都市銀行
男性経済99年卒0-外務省課長補佐
男性99年卒0-宗教法人
男性経済95年卒01300都市銀行部長代理
男性98年卒○・×0400旅行会社営業先で、やけに腰が低いと感心された(笑)。一方で、理屈っぽいとかカタいやつだと先入観を持たれてしまう
男性96年卒03000弁護士
男性98年卒0-鉄道会社
男性95年卒○・×0900建設会社グループ学術には興味がない自分に気付き就職会社派遣留学するきっかけをつかめたことはプラス東大卒としか見られないマイナス
男性98年卒×01200生命保険課長補佐とがった意見を言うと「やっぱり東大卒協調性がない」とか言われがち。自分を殺してでも周りに合わせるのが日本文化
男性95年卒0800経済産業省課長補佐
男性96年卒○・×21600技術コンサル会社バイスプレジデント学生時代のネットワークは以前に独立して会社を立ち上げた際、資金不足を補うくらいの威力を発揮した。学生時代のアルバイトでは正直浮いた
男性96年卒0-電機メーカー
男性99年卒11100コンサル会社取締役
男性01年卒2800ITサービス会社代表(起業大学時代の友人から仕事上での専門的なアドバイスを気軽にもらえる。ガールフレンドの親からの受けは常に良い
男性95年卒21000国立大准教授
男性経済98年卒1-外資系金融マネジャー
男性98年卒-0-外資系機械メーカーグループマネジャー
男性94年卒01000国立大特任助教他の研究機関との共同研究を提案する際などに、初対面の人からも丁重に相談に乗ってもらえる気がする
男性99年卒01700外資系コンサル会社シニアマネジャー
男性97年卒0700食品メーカー
男性95年卒×01300鉄鋼メーカー・副工場長物作りの現場は完全実力主義。肩書でできる仕事はほぼ皆無。ただ「東大出てて、そんなこともわからんのか!」と言われることも
男性教養96年卒○・×20フリーキャリアアドバイザー
男性98年卒0-国立大講師
男性98年卒2650独立行政法人
男性教育99年卒○・×12400情報サービス会社代表(起業
男性00年卒0600ITコンサル会社代表(起業卒業前に起業し、いまは複数の会社にかかわっている。どのような地位の人と話すときも臆する必要がない点はメリット
男性経済99年卒01200総合商社
男性教養97年卒2750国立大准教授
男性97年卒1-外資系投資ファンドバイスプレジデント
男性98年卒○・×0-外資系証券・エグゼクティブディレクター早くから金融スキルを身につけられ、また給与水準が高いため外資系証券に。失敗を知らない人間保守的な人間と見られがち
男性02年卒02000弁護士
男性02年卒0570出版社
男性経済02年中退01500ITコンサル会社社長起業学生時代、銀行に「東京大学の学費に使います」といったら金を貸してくれた。起業資金を集める上でもプラスに作用したと思う
男性経済04年卒0600電機メーカー
男性04年卒0-建築設計事務所代表
男性教育00年卒1-情報サービス会社代表(起業
男性02年卒○・×1500地方公務員人よりも準備や苦労をせず就職転職できたことがプラスだったと思う。「東大卒なのに」という前置きがついてまわるのはマイナス
男性01年卒10学生最初に勤めた外資系証券では、カウンターパーティー東大卒仕事が進みやすかった。9月から政府系金融機関に勤務予定
男性経済05年中退0720ITサービス会社代表(起業マーケットを作りたいと思い在学中に起業した。東大卒ではない偉い人から勝手に「すごい」と思ってもらえる
男性経済04年卒0800広告会社
男性01年卒2800民間研究所執行役員
男性99年卒1-国会議員国際社会で積極的な役割を果たせる日本を創ろうと大蔵省に。能力面での信用は得られるが、「頭でっかち」の先入観も持たれる
男性00年卒0700経済産業省
男性01年卒0400立大専任講師
男性経済05年卒0600損害保険
男性教養02年卒2800企業再生会社
男性経済02年卒○・×1700情報サービス会社新卒就職転職の時に、書類選考で落とされることがなかった。仕事パフォーマンスへの期待値が高くなることはマイナス
男性経済00年卒2-外資系経営コンサル会社
男性02年卒-0-内閣官房
男性00年卒-0600外資系コンピューター会社
男性02年卒0500化粧品メーカー研究
男性経済03年中退○・×5300フリーライターインパクトはある。へらへらしてても、やればできると思われる。しかし、壁ができる。東大君という目でみられる
男性02年卒0680外資系人材サービス会社
男性00年卒○・×10人材サービス会社社長起業
男性経済03年卒0950証券会社
男性00年卒12000企業再生会社ディレクター
男性03年卒0-広告会社
男性04年卒0800コンサル会社
男性04年卒×0400勤務医私たちの職場では、「東大ならこれくらいできるだろう」「東大のくせに」などのような逆差別のほうが多い
男性05年卒2-投資会社設立準備中サラリーマンで一番給料が高そうなところで働きたく外資系証券に。でも、サラリーマン組織でつまらなかったので退職
女性84年卒1-人事コンサル会社社長女性には総合職がなかった時代、東大卒プラスだった。東大出に対する社会ニーズがより高く、より深いのだと解釈
女性90年卒2750出版社
女性経済92年卒0-地方労働局総務部学歴を言うと実力より上に見てくれた。優秀な友人にも出会えた
女性97年卒○・×12000パートナー弁護士
女性96年卒21100証券会社部長代理大学院卒→ポスドクという高学歴ワーキングプアまっしぐらの経歴でも今の会社転職できたのは絶対に学歴のおかげ
女性00年卒○・×3前職では750コンサル会社代表(起業ビジネス上なめられることがあっても、大学名&学部名を知った途端に相手の態度が変わる。会社設立後の営業では助かっている
女性03年卒0500外資系製薬重要顧客となる教授クラス医師には東大卒が多く、大学時代の話で会話が弾むことがある
女性03年卒0-弁護士周囲に流されてダブルスクールをした結果、司法試験に運良く合格東大卒ということは、就職活動の際に考慮されていたと感じる
女性06年卒0-外資系証券アナリスト
女性教育02年卒○・×0550裁判所調査官どんな人なのか興味を持ってもらえるが、「勉強しかできないのでは」「プライドだけ高いのでは」というようなイメージを持たれやすい
女性教養06年卒○・×01100外資系証券アナリスト就職においては優位性がある。一方で、付き合う相手が限定される。東大出身の女性男性から対象外にされてしまう
女性教養07年卒○・×0800外資系証券アナリスト投資銀行業やファンドなどは東大卒の人が多く、共通の話題などで関係を深めやすい。「頭でっかち」のレッテルマイナス
女性99年卒○・×1700外資系ITコンサル会社論理的で思考レベルの高い先輩、後輩と一緒に議論できたことは貴重な経験。ただ女性としては偏った見方をされることが多かった
女性05年卒1600人材サービス会社自分の力が試される「何も整っていない企業」を経験したくて、新卒の時には設立間もない社員10人ほどの会社就職した

2007-10-20

「「アッコにおまかせ」批判を理解してないテレビ関係者」ってこんな意味かな

「今回の「アッコにおまかせ」における「初音ミク」の扱い方の手法は、テレビ制作者にとってはとっても当たり前のやり方だよ。別に“TBSにとっては”って話じゃないよ。フジだろうがテレ朝だろうが日テレだろうが、どの放送局であってもとっても当たり前なやり方なんだ。常識中の常識

「だってさ、考えてごらんよ。「初音ミクという驚くようなDTMソフトが世に現れました!」って話を放送してさ、それでいったいどれだけの人が「初音ミク」に興味を持ってくれるっていうのさ。ちょっと想像してごらん、キミの隣にいる、オタク的なものにもDTMにもパソコンにも興味がない人に初音ミクの素晴らしさを語ってみたときのことを。おそらく、キミがどれほど熱弁しても「あ、そう」ってとこくらいまでしかその人の気持ちを持っていけないと思うよ。

「だったら、人の興味をひくことが仕事テレビ制作側としては、そんなアプローチの仕方よりも、「オタクに大人気!」って方法を選ぶさ。んでこまごまとしたソフトの説明なんかしないで、オタク文化と絡めた紹介の仕方にするさ。だってそっちの方が確実に多数の興味をひくもの。

「別に、誰かを傷つけたい、なんて思いでやっているわけじゃないよ。ただたくさんの人に番組に興味を持ってもらいたい、って思いでやっているだけで。それだけが正しいと思ってやっているよ。

それに今までずっとこんなやり方でやってきたけど、そんな意見あまり出てこなかったし。まあ出てきたとしても、ごく少数の意見でしょ? それよりは大多数の興味をひくことが大事だよ。だってそうしないとスポンサーCMをたくさんの人たちに見てもらえないもの。

倫理的に正しいかどうかは置いておいてさ、放送業界的には正しいやり方なのよ、これ。」

      *     *     *

……っと、ここまでが、現在テレビ制作者の考え方。別に「僕はこう考えています」って話じゃないよ。これは単なる事実の再確認。だからこのやり方に対して怒りを覚えるのは自由だけれども、その怒りを僕にぶつけても意味はないからね。

さてさて、確かにこれまでこのやり方でテレビ業界は上手く回ってきた。んじゃ今後もこのやり方でテレビ業界は上手く行くのかね?

さあ、どうだろうねえ。でも今回の事例を見る限り、無理なんじゃないの?

今まではさ、少数の声なんて何本か視聴者センター電話があるくらいでたいしたことはなかっし握りつぶせるレベルだったけど、今はネットが普及していて、小さな声が目に見える位置に置かれて、大きな声として広まることにもなるよ? 今回の騒動みたいに。

そこらへん、多分まだわかってないよね? テレビ制作者さん?

「放送業界的に正しいやり方」、いつまでもそのままで、いいの?

ところでこれは蛇足だけどさ、テレビ業界者さん、今回、なんでこんなに「初音ミク」の取扱い方でみんながヒートアップしたか、わかる? まあ、わからないだろうね。

僕もよくわかんないんだけどさ、テレビ業界者さんは「初音ミクオタクなもの」って思っていたかもしれないけどさ、「初音ミク」を実際に楽しんでいる人たちにとっては「オタクなもの」っていう価値観の前にもっと広い価値観があって、その価値観をスルーされてしまったことでユーザ自尊心に触れてしまったんじゃないかと思うよ。

-------

っていうのがたぶん

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITel000017102007

での江口さんの主張なんだろうけど余計なもんがごちゃごちゃついていて伝わりにくくなっているんだな、だからコメント欄も、コメントを書いている人と同じ立場にいるはずの江口さんを後ろから撃つ内容になっているんだな。コメントを書いている人が、どこが事実の確認で、どこが江口さんの主張なのかを読み取れていない感じ。

蛇足部分を文の中盤に無理矢理差し込んでしまったのと、和田アキ子の「わからない」発言を上手く絡めようとして文章自体がわからないものになってしまったのが敗因か。

2007-10-05

そろそろ

http://anond.hatelabo.jp/20071005061957

リンゴ事件」

秋の収穫を迎えるころになると毎年、青森県弘前市から大阪新聞社にリンゴが届けられる。このリンゴ大阪府内の福祉施設にクリスマスプレゼントとして贈られる「善意のリンゴ」である。

大阪新聞が贈り物の橋渡し役をしている。

善意のリンゴは、13年前の「リンゴ事件」がきっかけで始まった。

昭和59年4月23日大阪京阪天満橋駅前。青森からトラックで行商にきた人が、はるばる運んできた赤いりんご80箱をトラックの荷台に積んで売っていた。

桜の季節で、駅前は近くの桜の名所、造幣局の「通り抜け」に訪れた人たちでにぎわっていた。

事件はその人が、電話をかけるため目を離したわずかなすきに起こった。

リンゴの山に、「試食をしていただいて結構です」と垂れ幕がしてあった。それをみた人が、つい一つ、手にした。

リンゴはただやで」ということになり、1個どころか何個も手にする人が出た。

「押さんといて」。群集心理に火がつきトラックの前には身動きもできない人だかりがした。興奮してかリンゴの山にのぼり、人がきを目がけてボンボンリンゴを投げる背広姿の男の人もいたという。

千数百個のリンゴはアッという間になくなってしまった。

かえってきた青森の人は、ぼうぜんとした。最初は何が起こったかわからない。

被害総額40万円。

「いまさら警察に訴えてもしかたがない」と被害届も出さなかったが、マスコミに「大阪は本当に怖いところ」ということばを残して帰った。

大阪新聞は、事件の発生から3日後に「大阪の良識を取り戻そう」キャンペーンを展開した。これが当時の佐藤編集局長の発想である。

「いまからでも大阪の良識を取り戻しましょう。持ち帰ったリンゴの代金を支払うのも反省の証の一つです」と代金の支払いや寄付を紙面で呼びかけた。

キャンペーンは大きな反響と共感を呼んだ。

天満橋サラリーマン」を名乗る人からは「事情が分からず、4個拝借しました。申しわけありません」と代金の倍額の2千円を届けてきた。「大阪イメージダウンになるのはたまりません」と10万円をボンと寄付する団体も現れた。

青森出身舞踏家江口乙矢さんも3万円を寄託。寄金は31万2500円に達した。

現地の希望に沿い、交通遺児のために役立ててほしい、と編集局長が弘前市役所を訪れて、大阪市内幼稚園児が描いた200枚のリンゴの絵とともに福士文知市長に託した。当の被害者からは、「大阪人真心に触れることができました」と手紙が届いた。

阪、弘前の両市が市制100年を迎えた平成元年からは、府内の福祉施設へのリンゴ寄付スタート。そして平成9年10月23日、市内のホテル金澤弘前市長から大阪新聞社に20ケースのリンゴが託された。

産経関西 大阪新聞

http://www.sankei-kansai.com/osakasimbun/osaka56.htm

http://www.sankei-kansai.com/osakasimbun/osaka57.htm

2007-07-01

■[政治] 各地で暴かれる共産党の実績横取りウソデマ宣伝に行政から批判の声

2月から3月にかけて全国で開かれた地方議会の定例会で、公明党議員が質問に立ち、日本共産党が機関紙「しんぶん赤旗」やチラシなどで医療費助成などを同党の実績であるかのように宣伝していることを取り上げ、行政当局の見解をただしました。これに対し、当局は「共産党から提案されたから実現した政策は一つもない」「予算に反対した者が実現したとは言えない」などと答弁。同党の実績“横取り”“デマ宣伝”が次々と暴かれています。

都知事 「事実を隠し都合のよい理屈ばかり」

世田谷区長 「実現した共産提案は一つもない」

子ども医療費助成

東京都が今年10月から子ども医療費助成を中学3年生まで拡充することについて、2月22日都議会公明党中島義雄議員は、共産党がチラシなどで共産党の実績であるかのように宣伝していることを指摘し、都の見解をただした。山内隆夫福祉保健局長は「(助成拡充は)自民党公明党の申し入れなどを契機に検討に着手し、2007年予算案に盛り込んだ」と説明。石原慎太郎知事は「(共産党は)事実を覆い隠し、自分たちに都合のよい理屈ばかりを、あげつらっている」と厳しく指摘した。

3月2日世田谷区議会共産党議員が、子ども医療費無料化の拡充は共産党の主張が実ったなどと強調したのに対し、熊本哲之区長は「共産党から提案されたから実現したという政策は一つもない」と反論した。

少人数学

2月28日埼玉県議会公明党の、はたけやま清彦議員は、共産党がチラシで、不採択になった「30人学級実現の請願」によって少人数学級が実現したように書いていることを糾弾。島村和男教育長は不採択になった請願によって少人数学級が実現されたという共産党の言い分は「正しくない」と答弁。上田清司知事は「(共産党は)調子いいなと思う」と述べた。

ジョブカフェ

若者の就労を支援する千葉県ジョブカフェ事業が4月以降も継続されることについて、3月6日県議会公明党高崎照雄議員は、「しんぶん赤旗」(2月26日付)が、共産党の実績として報道したことを取り上げ、県側の見解を求めた。飯田耕一商工労働部長らは「以前から事業を継続する方針を固めていた」として、共産党の実績ではないと指摘した。

エレベーター設置

3月8日大阪府四條畷市議会公明党の、そだ平治議員は、共産党四條畷市委員会の「なわて民報」が、JR四条畷駅と忍ヶ丘駅へのエレベーター等の設置を、共産党の実績であるかのように宣伝していることを取り上げ、「共産党エレベーター設置を含む市予算案に反対している」と指摘。田中夏木市長は「予算に賛意を表することなく事業を推進したという(共産党の)主張は、一般的には理解し難い」と答弁した。

グラウンド整備

3月1日東京都杉並区議会で、区がNHKから借り受けたグラウンドを整備して遊び場に転用する事業について質問した公明党の西村文孝議員は、共産党が同グラウンド整備費が盛り込まれた2006年度の補正予算に反対しておきながら、自分たちの実績であると宣伝していると指摘。山田宏区長は「予算に賛成した者が実現したと言えるのであって、反対した者が実現したと言えない」と答えた。

介護ベッド購入助成

3月13日東京都昭島市議会公明党の赤沼やすお議員は、市の介護ベッド購入助成制度について、共産党がチラシで同党の申し入れや同党系市民団体の請願署名などが「市の姿勢を変え」て実現したように記述されていることを取り上げ、「事実とかけ離れている」と指摘。新藤克明保健福祉部長は「市として(実施を)判断したのは、それ(共産の申し入れなど)以前」と説明。共産党の申し入れや市民団体の請願署名などは“あと出し”だったことが明らかになった。

地域巡回バス

3月13日名古屋市議会で、公明党江口ふみお議員は、同市千種区内を走る地域巡回バスについて、共産党千種区委員会発行の「ちくさ民報」が同党の提案や署名で実現したかのように宣伝していることについてただした。吉井信雄交通局長は「これ(共産党の運動)によって(市政が)動かされたとは思っていない。(地域巡回バスは)私ども(市)の判断で実施させていただいた」と答えた。

国保料引き下げ

3月14日大阪府茨木市議会公明党の河本光宏議員は、市が来年度から実施予定の国民健康保険料引き下げについて、「しんぶん赤旗」(2月23日付)が共産党市民団体の署名で実現したかのように宣伝していることについてただした。今村二郎健康福祉部理事は「引き下げに関する署名を添えた要望は受けていない」と答弁。共産党ウソの宣伝をしていることが明らかになった。

公明新聞 2007-03-26付】

2007-03-08

江口ゲー

http://anond.hatelabo.jp/20070308015335

逆に、「オナニーをかっこいいものにする」という発想はないものか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん