2023-01-29

審査が謎のクレジットカード

審査クレジットカード

等のこれらの条件がすべて揃っていても落ちるカードというもの存在する。

審査の厳しいプラチナカードに通ってるのに他会社の平のカード審査落ちた!という現象が発生する。

審査度★★★★★ ビューカードセゾンカードオリコカードUCカード

この4つの発行会社審査クレディセゾン(旧キュービタス)で行っていて、独自の信用情報持ってるんじゃないかと言われている。

ビューカードビックカメラSuicaカードなどが該当。(イオンSuicaカードなどは提携カードのため審査が別)

で、これらはマジで審査

大学生場合審査ガバガバだが就職した瞬間に謎審査になる。

就職した人間属性が低くても通ったりするし、高属性でも通らなかったりする。

ただ、オリコ通ってビューカード通らないとかもあるので3社一律ではない模様。

セゾンはSAISON CARD Digitalだけ審査がゆるかったり。(ただ属性が低すぎると枠が5万円)

審査度★★★★ イオンカード

大体の人が審査通るカード

たまーに何やっても審査通らない人が存在する。

専業主婦の人が審査通ったのにその人の夫は落ちたとかもある。

普段イオンカード使うような人間かどうか見てるんじゃないかと言われている。

番外編 アメリカン・エキスプレス

いわゆるアメックスプロパーカード

名前に反して審査がゆるい。ゆるいというか審査特殊

信用情報が汚れていても通ることもある。

あらゆるクレジットカードが通らなかった人の最後の手段ひとつ

まあ、そういう場合は利用可能額が5万円だったりするんだけど。

枠が10万円のアメリカン・エキスプレスゴールドカード存在する。

セゾンカードアメックスより審査がゆるいと言われている。

これ通らなかったらデポジットクレジットカードに行くしかない。

その他

JCBオリジナルシリーズとか三井住友は謎ではないがまあまあ厳しい。

JACCS、DCカードエポスカードあたりは多重申込にかなり厳しいので絶対に多重申込は避けるべき。

多重申込して審査落ちると一生審査通らないとかあるので。比喩なしに。

信用情報汚れているかどうかはCICとかJICCを開示すればすぐわかるのでクレジットカード通らなかったら見たほうがいい。

どんなカードでも学生ときはゆるいので就職前に作っておくのがおすすめ

JCB カード W、ビックカメラSuicaカード三井住友カード ゴールドNL)あたりは作ってなくて後悔することありそうなので学生が作るならこのあたりかな?

追記

  • ワイは銀行員に勧誘されて最初に作ったのが三井住友やから審査厳しいイメージないやで(クレカ作るノルマでもあるんかと思ったやで)という話

  • 会社にカード会社の営業が来て作ってくれとお願いされた 学生とか新卒だと審査がゆるい事はあるんだろうな

  • 多重申込ってなに? 違う会社のカード作りすぎたりするとか?

    • 短い期間で複数のクレジットカードを申し込むと多重申込になる

      • 端的に言って金に困って急場を凌ごうとしてるようにしか見えないので 返済能力がないやつと見做されて収入証明のハードルが上がるor即発行お断りになる

      • 調べた そういうことか 去年エポス落ちたから開示請求検討してるけどどうしようかな クレカ事故一回もない(あったけど店側のせい)のに落ちたから

  • クレジットカードって申し込めば発行されるものじゃないの???

    • 申し込むと審査があって、合格しないと発行してもらえないんだよ。

      • 普通に生活してると審査に落ちる事なんてないよね???

        • わるいやつと同姓同名だったりすると、何もしていなくても、カード会社側が勘違いして審査を落とすで。

          • 最近は携帯電話番号も再利用されてるから 電話番号の以前の利用者がブラックリストに載ってて 巻き込まれ審査落ちもありそう

  • 今日クレカ審査のことはてブで聞こうとしてたわ 多重債務の返済滞納して今は任意整理中で残り30万くらいなんだが今日ダメ元で楽天申し込んだらすぐ審査通ってビビった。いくら緩く...

  • マジかよビックカメラSuicaカードのファンになったわ

  • 俺は全部通ったから多分おまえのスコアが低いだけ

  • 信用情報は真っ白だと思う。滞納等無し。ローンも無し。 セゾン系もローソンpontaカードだったからかあっさり取れたし、その後のセゾンアメックスゴールドもあっさり取れた。 ビッ...

    • 信用情報って、あんまり理解してないんだが。 全く借りた事が無い<借りてちゃんと返した なので、ローン完済とかは信用情報的に高いとか聞いたけど。それも良く判らん。

    • 漢方カード、10年くらい前は最強カードの1つだったな。懐かしい

      • 漢方なつかしいよね 改悪されたときにリクルートカードプラスに乗り換えたなあ リクプラは今も健在

  • 壺信者だったら審査で落とす会社がやったら有能

  • ワイはクレカの審査は大丈夫だけど、たまにマンション契約の審査で落ちるんよな。ちな自営

  • 普段イオンカード使うような人間かどうか見てるんじゃないかと言われている。 へえ~住所がイオン商圏かどうかとか家族形態とか関係あるのかな 自分もsuica系は電車通勤の頃に作っ...

  • 今まで10枚以上クレカ申し込んできたけど一枚も審査通らなかったことない。普通の会社員。支払い遅れたことは何度かあるけど問題なかった。

  • 困った時のアコマスってのは今はもうナシなのか?

  • 審査とは関係ないけど、アマゾンカードさあ プライムの期限が切れて、再開するとまたカード送ってくるのなんとかしてくんね。 2ヶ月に1回くらいカード届くから家にストックが増え続...

    • これ逆パターンで困ってる。 アマゾン注文するときたまに罠にハマってプライム会員になってしまって、(非プライム会員だと、「プライムにならずに注文する」ボタンより「プライム...

  • 俺が勧めた5chのクレカ一覧そのままコピペしてくるとは思わなかった。もうここに有益情報書くの止めよ。ロクな使われ方しない。

    • この子いつもこういう調子(コピペor情報元YouTube)だが、 男女論・婚活・非モテ・既婚板・生きづらいママ・パパのキラキラ毒ポエムとどっちがマシか?と思うと悩ましい   こういう薄い...

    • ど定番のクレカにコピペもくそもあるかよ そもそもお前が書き込んだ5ch書き込みどこだよ

  • 勤続15年40歳くらいのときセゾン落ちてびっくりしたなぁ

  • アメリカン・エキスプレスは、取引先からゴリ押しされて、会社から強制で書類書かされた時があって それでも落ちたなぁ あれいらい、アメリカン・エキスプレスは入る気がしない 入...

  • ニートで収入100万以下だけど、クレジットカードも賃貸の審査もバリバリ通ったよ。 たぶん家族の職業で判断されてると思う。借金歴も無いし。

    • 持ち家か、賃貸かは割とウェイト大きい。 持ち家は、最後にはそれを売れば多少の金になるし。

  • 全然自慢できないけど楽天カードの支払い遅れたせいでカード止められてそれから新しく作ろうと2回くらい申し込んで落ちたわ。 引き落とし用の口座がうまく登録できなくて(なんでだ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん